新潟加島屋/味百選
中瓶詰合せ M4-SK
税込9,288円
手塩にかけて漬け込んだ脂の乗ったキングサーモンをじっくり焼いて丁寧にほぐした「さけ茶漬」は、あたたかいご飯やおにぎりにも最適な加島屋の看板商品。「いくら醤油漬」は、北海道産のいくらを職人がやさしく手でほぐし、醤油・清酒などに漬け込んだ自慢の逸品。北海道産のふっくらとした帆立貝柱をやわらかく煮含めた「貝柱のうま煮」は、ご飯にもお酒にもぴったりで、ほぐして卵焼きに入れたり炊き込みご飯にするなどのアレンジもお楽しみいただけます。数の子と刻んだ大根・きゅうりを酒粕に漬け込み辛みをきかせた「山海漬」は、歯ざわりも楽しくお酒のおつまみにぴったりです。「加島屋」のギフトを、ぜひご利用ください。
Patisserie Yuji(パティスリー ユウジ)
バウムクーヘンリンデ・くまマドレーヌ10個入
税込4,200円
京都府宇治市の人気店、パティスリーYujiのギフト。苺風味のバウムクーヘンリンデはプレーン生地と苺風味の生地を2種類重ねて6層にしました。生地の間にはアーモンドのクリームと苺のコンフィチュールがふんわりとはさまれています。しっとりとホロホロとした食感と、やさしい苺の風味を感じられるお菓子です。そして、爽やかなレモンが香るくまマドレーヌはパティスリーYujiの人気商品。思わず笑顔のこぼれる可愛らしさで、お店に訪れる多くの方に愛されています。
鶴屋八幡
和菓子詰合せ THA315
税込3,402円
代表商品の粒あん、こしあん2種の最中「百楽」、ふっくらと焼きあげたどら焼き「舞鶴」、和風スウィートポテトの「さつま大納言」と一口サイズの羊羹「抹茶羹」の詰め合わせです。
山田屋まんじゅう/銘菓百選
商品ページを見る高島屋(タカシマヤ)
ランドセル(TAE-121 サックス)
SALE
税込45,760円
品よくシンプルなデザインに、かわいらしいパステルカラーを使用したカジュアル型ランドセルです。フィットちゃん、しっかりくんを搭載し、機能性も兼ね備えています。
TOMMY HILFIGER(トミー ヒルフィガー)
トミー ヒルフィガー ランドセル クラシック(0D67186490 キャメル)
税込93,500円
ブランドカラーのレッド、ネイビー、ホワイトを基調とした、<トミー ヒルフィガー>らしい遊び心あふれるデザインです。
高島屋(タカシマヤ)
【名入れ】ランドセル(TKM2077 ボルドー)
SALE
税込57,750円
ファッションブランド<ミントデザインズ>とコラボレートしたランドセル。かぶせ裏に配した「ドリップ柄」は、インクを手でちりばめてデザインした<ミントデザインズ>のオリジナルで、はじけるような躍動感や楽しさを表現しています。でるたキャッチ搭載や時間割の窓の形など細部までこだわりました。
agnes b.(アニエスベー)
ランドセル(AB7021 ブラック)
SALE
税込56,980円
<アニエス ベー>のランドセル。かぶせの表にブランドロゴをさりげなくあしらったランドセル。シンプルな中にも、反射機能や「ミラくるっロック」など機能性も十分。
高島屋(タカシマヤ)
ランドセル(RT553G ビビッドピンク)
SALE
税込49,896円
すっきりコンパクトなキューブ型デザインの、タブレット対応モデルです。シンプルなデザインは、6年間飽きずにお使いいただけます。小マチ部分にちょうど入るサイズの専用モバイルケース付き。
高島屋(タカシマヤ)
ランドセル(RT557B クロ×メタルグレー&アカステッチ)
SALE
税込49,896円
傷に強い新素材「クラリーノ(R)タフロック(R)NEO」を使用。大マチには架空のサッカーチームのエンブレムをあしらい、気分はプロサッカー選手。暗くなっても安心な「安ピカッ」を搭載。
高島屋(タカシマヤ)
ランドセル(RT557B クロ×マリン&ブルーステッチ)
SALE
税込49,896円
傷に強い新素材「クラリーノ(R)タフロック(R)NEO」を使用。大マチには架空のサッカーチームのエンブレムをあしらい、気分はプロサッカー選手。暗くなっても安心な「安ピカッ」を搭載。
agnes b.(アニエスベー)
ランドセル(AB7021 レッド)
SALE
税込56,980円
<アニエス ベー>のランドセル。かぶせの表にブランドロゴをさりげなくあしらったランドセル。シンプルな中にも、反射機能や「ミラくるっロック」など機能性も十分。
MAGIE DU CHOCOLAT(マジ ドゥ ショコラ)
マジドカカオ(16個入)
税込9,150円
世界のカカオ産地から厳選したカカオ豆を仕入れ、産地ごとの特徴を最大限に引き出すため、焙煎から配合まで追求した本格ショコラトリーの自信作。進化したチョコレートサンド「マジドカカオ」産地にこだわり厳選したチョコレートと使用する素材の相性を追求してたどり着いた極上のバランス。マジドカカオは、工房で一つ一つ心を込めて手作りで作り出されます、さくっとしたクッキーと口どけの良いチョコレート、素材の良さを際立たせる2つの異なる食感が最高のマリアージュを演出します。
MAGIE DU CHOCOLAT(マジ ドゥ ショコラ)
No.4ルビー(12個入)×2箱セット
税込4,361円
第4のチョコレートです。MAGIE DU CHOCOLATでは、この天然の綺麗なピンク色と、ベリーのようなフルーティーな酸味が特徴のルビーチョコレートに、相性の良いまろやかな甘さのホワイトチョコを合わせ、口どけ滑らかな極上の生チョコに仕上げました。
MAGIE DU CHOCOLAT(マジ ドゥ ショコラ)
マジドカカオ(4個入)×2箱セット
税込4,821円
世界のカカオ産地から厳選したカカオ豆を仕入れ、産地ごとの特徴を最大限に引き出すため、焙煎から配合まで追求した本格ショコラトリーの自信作。進化したチョコレートサンド「マジドカカオ」産地にこだわり厳選したチョコレートと使用する素材の相性を追求してたどり着いた極上のバランス。マジドカカオは、工房で一つ一つ心を込めて手作りで作り出されます、さくっとしたクッキーと口どけの良いチョコレート、素材の良さを際立たせる2つの異なる食感が最高のマリアージュを演出します。
TWG Tea(ティーダブリュージー ティー)
TWG Tea ティー パーティー ティーHC(缶入り茶葉)
税込6,048円
キャンディーのような甘いノートがアクセントになった、まろやかでコクのある黄金色の紅茶。お茶を使ったケーキやサンドイッチと共にお楽しみください。
アコヤ真珠ベビーネックレス(約3.5~4.0mm未満珠)
税込88,000円
近頃、アコヤ真珠の中でも希少性が高まってきているベビーパールのネックレス。華奢なデザインが、装いに可憐さと上品さを添え、さまざまなシーンにお使いいただけます。
アコヤ真珠ブローチ(3珠・シルバー)
税込24,200円
大きさの違うアコヤ真珠をお花の中心に配置。浮き出ているような立体的なデザインと、艶ありとマット仕上げのシルバーの違いも魅力的です。胸元のワンポイントとしてだけではなく、帽子やスカーフ、ストール留めとしてもお使いいただけます。
洛中高岡屋
うたた寝クッション utane しゃぼん はる
税込8,800円
近年は企業でお昼寝が採用されるなど、その効果は注目されています。また、お昼寝の場所として、自分のデスクが人気。そんなお昼寝に役立つ、こだわり設計のかわいいクッションです。デスクでのうつ伏せ寝はもちろん、床でのお昼寝や椅子の背あてクッションなど使い方も色々。プチ昼寝で、頭スッキリ、リフレッシュ。
勘兵衛
丹波栗と丹波黒豆のテリーヌオショコラA
税込16,092円
最高級の大粒の丹波栗、風味豊かな最良の丹波篠山の黒豆を惜しみなく使っております。また、厳選したコロンビア産カカオを使用したクーベルチュールチョコレートをたっぷり使用しております。老舗店の京山椒をスパイスとして使用。洋テイストの中に和を取り入れました。
勘兵衛
丹波栗と丹波大納言のテリーヌオジャポネA
税込16,092円
最高級の大粒の丹波栗、風味豊かな最良の丹波大納言を惜しみなく使い、また、コロンビア産カカオを使用したクーベルチュールチョコレートをたっぷり使用しております。京都府舞鶴産の茶葉から作ったお抹茶をふんだんに使い、濃厚な抹茶とカカオのコラボレーションを味わっていただけます。和三盆のほのかな甘みも特徴です。
Joseph Perrier(ジョセフ ペリエ)
キュヴェ・ロワイヤル ブリュット デミ ミモザグラス2脚セット
税込11,220円
毎年3月8日は、国際女性デー(International Women's Day)とされていて、イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、男性が日頃の感謝の気持ちを込めて、妻や恋人、身近な女性にミモザの花を贈る習慣があるそうです。日本でも最近は浸透し始めていて、日が近くなるとミモザを見かけます。<キュヴエ・ロワイヤル ブリュット>とてもオープンで友好的なシャンパーニュです。フローラルでフルーティー、シャンパン通の方にも、たまにしか飲まない方にも楽しんでいただけます。フレッシュさとボディのバランスが素晴らしく食前酒にも最適で、また一日を通して楽しんでいただけるスタイルです。ミモザとジョセフ・ペリエ、親和性のあるイエローカラーの専用ボックスにミモザをモチーフにしたデザイングラスが2脚とキュヴェ・ロワイヤル ブリュット ハーフが付いた限定ミモザグラス付きセット。春の訪れをジョセフ・ペリエオリジナルのミモザデザイングラスで乾杯してみてはいかがでしょうか。
CROSS(クロス)
【名入れ】クラシック センチュリー ブラックラッカー ボールペン
税込11,000円
1946年の発表からデザインを変えず、現在まで<CROSS>の象徴として愛されるギフトの定番モデルです。男女問わずお使いいただけるシンプルなボールペンです。<CROSS>のトレードマーク、円錐形のキャップトップ「コニカルトップ」もこのモデルから定着し、現在も各モデルに受け継がれています。※名入れ加工の詳細は、画面下部の「商品詳細」内の「加工内容」をご覧ください。
CROSS(クロス)
【名入れ】センチュリーII ブラックラッカー ボールペン
税込16,500円
<CROSS>の象徴「クラシック センチュリー」の後継モデルです。「クラシック センチュリー」のデザインを受け継ぎながらも一回り太いボディに、シングルリングを配した、よりラグジュアリーなコレクションに仕上がっています。現代的な解釈を取り入れたエレガントなルックスに、サイズと重量のバランスより中軸ボディを採用した1本は男女問わずにご使用いただけます。※名入れ加工の詳細は、画面下部の「商品詳細」内の「加工内容」をご覧ください。
有田焼 徳永榮二郎 流星飯碗
税込6,600円
焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの飯碗です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)
有田焼 徳永榮二郎 流星湯呑
税込6,050円
焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの湯呑です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)
有田焼 徳永榮二郎 緑氷紋飯碗
税込6,600円
焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの飯碗です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)
有田焼 徳永榮二郎 緑氷紋湯呑
税込6,050円
焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの湯呑です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)
有田焼 徳永榮二郎 銀河飯碗
税込7,150円
焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの飯碗です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)
美濃焼 澤窯可児一広 染十草 飯碗
税込3,300円
美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。※飯碗は2サイズございます。
美濃焼 澤窯可児一広 染十草 飯碗
税込3,630円
美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。※飯碗は2サイズございます。こちらのサイズはやや大き目で深さがあるタイプです。
美濃焼 澤窯可児一広 染十草湯呑
税込3,080円
美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ食卓に取り入れてみてください。
美濃焼 澤窯可児一広 染十草 マグカップ
税込3,850円
美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ食卓に取り入れてみてください。
KITO(四十沢木材工芸)
輪花盆 小
税込5,500円
輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は、豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まったトレイをぜひいろいろな用途でご使用ください。
KITO(四十沢木材工芸)
輪花盆 中
税込9,900円
輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は、豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まったトレイをぜひいろいろな用途でご使用ください。中サイズは、お盆以外にも小皿や小鉢をコーディネートしたワンプレート盛り付けなどにも使えるサイズ感です。
Baccarat(バカラ)
ハーモニー ハイボール 2客セット
税込39,600円
1975年に発表されて以来、世界中で人気を誇る「ハーモニー」コレクション。ピンストライプのように施された細いラインのカットが美しい光の反射を生み出し、その名の通り輝きの旋律を奏でる、丹精でタイムレスなデザインです。
Baccarat(バカラ)
マッセナ シャンパンフルート 2客セット
税込61,600円
1980年に作られた「マッセナ」は、ナポレオン1世に「勝利の女神の申し子」と称された、著名な陸軍元帥の名がつけられています。フットからステムへと流れるように美しいカットが続き、そのままボウルに広がるデザインは、クリスタルのボリューム感と調和して、現代的な重厚感をつくり出しています。
雲月/味百選
【よりどり】小松こんぶ(桐四方箱入り)
税込1,782円
小松こんぶは雲月の懐石料理の中から生まれた一品。やわらかく、塩分を控えあっさり上品な細切こんぶに仕上げております。体裁もよく、ご進物にも重宝します。
七味家本舗
【よりどり】おばんざいの素(大)
税込1,620円
創業明暦年間、京都・清水の名店から。鰹節・さば節・出し昆布・椎茸など、良質の素材を使用し、便利なパック式にしました。手軽にいろいろな京味料理にご利用いただける「京だし」です
七味家本舗
【よりどり】七味家 七味豆袋
税込756円
創業明暦年間、京都・清水の名店から。七つの薬味がさわやかな風味をかもしだし、さっとひとふりするだけで、料理をいっそうおいしく引き立てます。風味を逃さない、便利な豆袋です。
…
…
17,138件 (84/286ページ)
…
…
17,138件 (84/286ページ)

表示切り替え
件数表示