NEW
JOSMEYER(ジョスメイヤー)
2023 フルール ド ロテュース
税込 4,620 円
LEROY(ルロワ)
税込8,250円
ブルゴーニュの至宝と呼ばれる名門ワイナリーの新酒をこの秋も。イチゴやカシスのような甘酸っぱい風味があり、溢れんばかりの果実味は濃密かつ繊細、バランスのとれた味わいが毎年好評です。
Maison Jean Loron(メゾン・ジャン・ロロン)
税込4,620円
オーガニック認証。亜硫酸塩無添加。ミネラルとスパイスが響くヌーヴォー。ワインに豊かさと複雑味をもたらすボージョレの地質的背景に敬意を称し、数百万年前に形成された“南北地溝帯(リフト)”と、ローヌ県の県番号”69”から名を付けています。
MOMMESSIN(モメサン)
税込4,730円
良質の畑で、ブドウが最も熟したときに収穫して、ワインに仕上げます。ラベルには収穫日と生産本数を記載しています。2023年トロフェリヨン金賞受賞。
DOMAINES DOMINIQUE PIRON(ドメーヌ・ドミニク・ピロン)
税込4,180円
有名専門誌でTOP100WINEに選ばれ、ボージョレ委員会の会長も務めたリーダー的生産者。樹齢50年以上を含む古樹のブドウを中心につくられた贅沢なヌーヴォー。
Georges Duboeuf(ジョルジュ・デュブッフ)
税込5,280円
ボージョレを愛する帝王による、華やかで味わい深い美酒。ボージョレの3,000軒ある生産者から、今年最良のドメーヌのトップキュベを厳選し、凝縮感と深みのある味わいにアッサンブラージュしたヌーヴォー。とれたてのブドウの果実味が際立つように、冷却ろ過を行わないノンチル製法を採用。開栓しやすいスクリューキャップ。
Dominique Laurent(ドミニク・ローラン)
税込4,840円
伝統的な醸造法により、ドメーヌのカーヴでドミニク・ローラン氏が醸造したボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー。収穫・醸造・瓶詰に至る全ての工程に彼が携わり、日本向けに特別に造られた限定品です。
MAISON HONORE DU FAUBOURG(メゾン・オノレ・デュ・フォーブール)
税込5,292円
高級感漂うボトルと上品な味わいは、ライフスタイルを大切にするフランスの上流階級を虜にし、外交の晩餐会などで公式に使用されています。華やかなミュスカとほのかに漂うアールグレイのアロマが特徴的。繊細な泡立ちで、スパークリングが苦手な方でもお楽しみいただけます。フランス農業工業食品開発機構健康食品部門最優秀賞受賞(2012年)。ハラル認定食品。シャンパン同様5℃くらいに冷やしてシャンパングラスでお召し上がりください。
税込3,300円
【出産内祝専用商品】フランス産のミディアムボディの赤ワインです。カベルネソーヴィニヨン100%、カベルネの風味を残しながら発酵の途中で種を取り除く手法で飲みやすく仕上げました。カベルネの複雑でしっかりしたブーケとフルーティーな飲み口が女性に人気のワインです。
税込5,500円
【結婚内祝専用商品】門出を祝うにふさわしいフランス産紅白ワインの詰め合わせです。日本人が日ごろよく口にする食事との相性が抜群のワインです。赤-程よいタンニンがありながらも適度な酸味があるため飲みやすいワインになっています。白‐フルーティーな香りと程よい酸味が心地よいやや辛口の白ワインです。 ※こちらの商品は【結婚内祝専用商品】です(【寿(ご結婚御祝)】をご希望の場合は、同じ商品で【寿(ご結婚御祝)】もございますので、そちらをご購入ください)。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
税込3,630円
南フランスで最も注目度の高い造り手であるヴュー・テレグラフ。こちらは、ワイナリーが唯一リリースするロゼ。古樹から獲れる、凝縮した果実味が特徴。透明感のある鮮やかな色合いながら、ほんのりと樽のスモーキーな印象もあり、個性的な風味を余韻まで長く楽しめます。
MAISON HONORE DU FAUBOURG(メゾン・オノレ・デュ・フォーブール)
税込5,292円
強い輝きを放つゴールドイエローの泡、洋梨とマルメロの上品なアロマが特徴的。フレッシュな酸の印象は、やがて心地よいバランスとしなやかさに変わります。ハラル認定食品。シャンパン同様5℃くらいに冷やしてシャンパングラスでお召し上がりください。
MAISON HONORE DU FAUBOURG(メゾン・オノレ・デュ・フォーブール)
税込3,888円
エッフェル塔が一番美しく臨めるセーヌ右岸の16区“Seizieme Seizieme(セズィエーム)”には、かつてパッシー(Passy)と呼ばれる村があり、この場所で修道士が葡萄を栽培していたと云われています。それにちなんで商品名“Paris’16 Blanc”(パリ・セズィエーム ブラン)と名付けられました。みずみずしく熟した果実の味わいと、可憐な炭酸の上品な口あたりをお楽しみいただけます。
JOSMEYER(ジョスメイヤー)
税込7,700円
ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。トゥルクハイムにある2つの区画とヴェトルスハイムにある石灰岩のテロワールの若い区画のブドウから造られます。ジューシーで官能的なブラックチェリーのノーズに、ほのかな樹々の香り。シャルキュトリーをはじめ、軽やかな豚肉料理にお勧めのワインです。ジョスメイヤーが手掛ける唯一の赤ワインです。
JOSMEYER(ジョスメイヤー)
税込14,300円
ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。特級畑に認定される51の畑の中でも、アルザス随一と高い評価を得る「ヘングスト」。サマーンとはケルト民族の最も重要な祭事に与えられた名前で、リースリング・ヘングストからの進化を表します。3つの隣接する区画のぶどうを使用することで複雑さが増し、パワーとミネラルをより感じられます。ロブスターなどの力強い甲殻類には最高のパートナーになります。
JOSMEYER(ジョスメイヤー)
税込11,000円
ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。特級畑に認定される51の畑の中でも、アルザス随一と高い評価を得る「ヘングスト」。樹齢35年の古樹ブドウを使用。ハチミツや新鮮なヘーゼルナッツ、アカシアの花の香りで始まり、ホワイトトリュフのノートへと続きます。口当たりには純粋で新鮮な酸味により、優しくバランス良くまとまります。テリーヌやフォアグラとの相性が良いのはもちろん、甘味を帯びた料理にもお勧めです。クリーミーなソースの鶏肉料理や、トリュフの高貴な香りにもよくあいます。
JOSMEYER(ジョスメイヤー)
税込5,500円
ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。ジョスメイヤーが醸造する白ワインの中でも、豊満なボディを持つピノ・グリ品種は、イモ類などの穀物やキノコ料理にもおすすめ。飲みごたえのあるスタイルなので、豚肉や鶏肉にも合わせられる。鶏肉やキノコ、ジャガイモを煮込んだクリームシチューとご一緒にいかがでしょうか。
JOSMEYER(ジョスメイヤー)
税込5,500円
ビオディナミ農法を実践し品種の個性を引き出しながら、料理と共に楽しむワインを造るジョスメイヤー。ライチやパイナップル、白桃などのフルーツにバラやスミレなどエレガントな花の香りが芳醇に広がります。アルザスのフォアグラにもとてもよく合います。そしてスパイスの意味を持つ品種名の通り、様々なスパイスが特徴のエスニック料理や中華料理とともにお楽しみいただくこともおすすめです。
JOSEPH MELLOT(ジョセフ メロー)
税込5,500円
メヌトゥーサロンは銘醸地サンセールの西側に位置するアペラシオンです。石灰質の土壌から素晴らしいワインが産まれます。チェリーとブラックカラントの香りに始まり、シルキーなタンニンと酸味が豊かな果実の風味に溶け込んだ丸みのある口当たりが心地よいワインです。
JOSEPH MELLOT(ジョセフ メロー)
税込5,500円
メヌトゥーサロンは銘醸地サンセールの西側に位置するアペラシオンです。代表品種であるソーヴィニヨンブランから造られる柑橘類の爽やかな果実とパッションフルーツのエキゾチックな味わいが楽しめます。ピュアな酸味と豊富なミネラルの余韻が爽やかな広がります。
DOMAINE TERRA NOE(ドメーヌ テラ ノエ)
税込3,300円
カシスやブラックベリーのジューシーな果実の印象に、ドライハーブやスパイスのニュアンスがほのかに感じられます。全体のバランスをまとめるように優しい渋みが口当たりの奥に存在します。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
税込3,410円
オレンジワインとは白ブドウを使用して赤ワインと同じ製法で造られたワインです。こちらは輝かしい実績を誇る南仏ヒットメーカーのジェラール・ベルトランが造るオレンジワイン。フランス地中海沿岸で栽培している複数のブドウ品種をブレンドして仕立てており、フレッシュでありながらも厚みのある味わいに仕上がっています。蜜りんごやアプリコットを思わせる甘やかなアロマに、オレンジピール、金木犀、紅茶などの様なフレーバーが加わった複雑かつ上品な香りが広がります。
JOSEPH MELLOT(ジョセフ メロー)
税込11,000円
フランス・ロワール地方で500年以上の歴史を持つ〈ジョセフ メロー〉の紅白ワイン。ピノノワール種の赤ワインは、シルキーなタンニンと豊かな果実味のバランスが秀逸。ソーヴィニヨンブラン種の白ワインは、フルーツや花の香りとフレッシュな味わいが特徴です。
税込3,630円
自然な醸造にこだわり、酸化防止剤無添加、ボトリング前のろ過を行わないノンフィルター製法による凝縮したアロマと豊かな味わい。HVE3認証取得。
Domaine des Ronces(ドメーヌ・デ・ロンズ)
税込4,180円
樹齢40年近いブドウを自然環境に配慮しながら栽培。コンクリートタンクでの醸造により、キュートな華やかさの中にもしっかりとした味わいのあるヌーヴォー。
Jean-Marc Lafont(ジャン・マルク・ラフォン)
税込7,150円
古樹のブドウを手摘みして醸した、複雑な味わい。平均樹齢110年の古木のブドウを100%手摘みで収穫。濃厚なガーネット色、赤い果実やプラムの美しく複雑なアロマとスパイシーな余韻が特徴です。
JOSMEYER(ジョスメイヤー)
税込4,620円
美食の街アルザスにて自然に寄り添い、食事と共に歩むワイン生産者。フルール ド ロテュースは「蓮の花」を意味し、アジア旅行から戻った先代ジャン・メイヤー氏のイマジネーションから生まれたワインです。蓮の花はアジアを連想させる花であり、香辛料を使用するアジアンテイストの食事に併せて楽しめるワインとなります。フローラルでエキゾチックな味わいに、フレッシュな酸が広がる香り豊かな白ワインです。
JOSMEYER(ジョスメイヤー)
税込4,180円
美食の街アルザスにて自然に寄り添い、食事と共に歩むワイン生産者。ミズ デュ プランタンとは、「春(プランタン)に瓶詰め」の意味を持ち、フレンチではアルザスの代表的な食材であるホワイトアスパラのパートナーとして素晴らしいマリアージュを楽しめます。和食では春に旬を迎える山菜など、ほろ苦い味覚が楽しめる食材におすすめの1本です。フレッシュでみずみずしい果実と共に、柔らかな酸を持つ春のような心地よいワインです。
31件 (1/1ページ)
31件 (1/1ページ)

表示切り替え
件数表示
※配送事業者に対して契約に基づき適正な運賃をお支払いしております。