[暮らしの道具]一覧 全143件 (1-60件表示)

商品カテゴリ

暮らしの道具

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

SUWADA(スワダ)

【父の日】SUWADAつめ切り クラシックL

税込8,580

切ったつめの断面が、やすりがけがいらないくらい滑らかに整うSUWADAつめ切り。職人が一点一点丁寧に仕上げているため、「バチン」ではなく「さくっ」と切れる、爪への負担が少ない切れ心地です。錆びに強いステンレス製のつめ切りに美しいヘアライン仕上げを施しており、傷や汚れが目立ちにくい仕上げです。男性・女性ともに握りやすい標準サイズです。研ぎなおしも可能のため、長い間お使いいただけます。つめ切りを安全に収納できるメタルケース入りです。

商品ページを見る

佐秋鋳造所

~ゆるり~佐藤圭 霞

税込57,200

平成8年より父佐藤守巨氏に師事し、その後家業を継いだ圭氏。鉄瓶鋳造一筋に打ち込んでいます。ユニークなモチーフの形をした鉄瓶、スマートなデザインの急須等、現代の暮らしにフィットするスタイルを確かな技で生み出し、平成31年には伝統工芸士に認定されています。鋳型を製作する際に使用する道具に「木型」というものがあります。現在はステンレス等の素材で作られていますが、この鉄瓶は昔と同じ「木」で木型を制作しました。そのため鉄瓶の表面には独特のかすれ具合現れ、他にはない肌質になっています。鉄瓶は日常をちょっと豊かにする、暮らしのお供になります。日本の手仕事の道具を使う楽しみを、日々の生活に取り入れてみませんか。

商品ページを見る

佐秋鋳造所

~ゆるり~佐藤圭 柚子型アラレ

税込37,400

平成8年より父佐藤守巨氏に師事し、その後家業を継いだ圭氏。鉄瓶鋳造一筋に打ち込んでいます。ユニークなモチーフの形をした鉄瓶、スマートなデザインの急須等、現代の暮らしにフィットするスタイルを確かな技で生み出し、平成31年には伝統工芸士に認定されています。鉄瓶は日常をちょっと豊かにする、暮らしのお供になります。日本の手仕事の道具を使う楽しみを、日々の生活に取り入れてみませんか。

商品ページを見る

佐秋鋳造所

〜ゆるり〜佐藤圭 玉型 肌

税込35,200

平成8年より父佐藤守巨氏に師事し、その後家業を継いだ圭氏。鉄瓶鋳造一筋に打ち込んでいます。ユニークなモチーフの形をした鉄瓶、スマートなデザインの急須等、現代の暮らしにフィットするスタイルを確かな技で生み出し、平成31年には伝統工芸士に認定されています。この鉄瓶は全体が少し傾いた形が一番の特徴。注ぎ口が太く短いので出るお湯の勢いがとても良いです。鉄瓶は日常をちょっと豊かにする、暮らしのお供になります。日本の手仕事の道具を使う楽しみを、日々の生活に取り入れてみませんか。

商品ページを見る

倉敷手織緞通織元 高田商店

玄関敷(長)

税込30,800

い草と和紙、綿素材(レーヨン混)を使い、岡山県倉敷市で作られている手織の緞通です。柳宗悦からの芹沢けい介への図案の依頼でこの縞模様が始まりました。和室にも洋室にも合う鮮やかな色彩が特徴です。経糸が綿糸、緯糸に表はループ状の綿糸、裏はい草を芯に和紙を巻いたもの。これらしっかりと二人がかりで織り上げて行きます。日本の湿気の多い気候でも使い心地が良く、長く愛用したい丈夫な作りです。

商品ページを見る

倉敷手織緞通織元 高田商店

玄関敷(長)

税込30,800

い草と和紙、綿素材(レーヨン混)を使い、岡山県倉敷市で作られている手織の緞通です。柳宗悦からの芹沢けい介への図案の依頼でこの縞模様が始まりました。和室にも洋室にも合う鮮やかな色彩が特徴です。経糸が綿糸、緯糸に表はループ状の綿糸、裏はい草を芯に和紙を巻いたもの。これらしっかりと二人がかりで織り上げて行きます。日本の湿気の多い気候でも使い心地が良く、長く愛用したい丈夫な作りです。

商品ページを見る

倉敷手織緞通織元 高田商店

一畳敷き

税込61,600

い草と和紙、綿素材(レーヨン混)を使い、岡山県倉敷市で作られている手織の緞通です。柳宗悦からの芹沢けい介への図案の依頼でこの縞模様が始まりました。和室にも洋室にも合う鮮やかな色彩が特徴です。経糸が綿糸、緯糸に表はループ状の綿糸、裏はい草を芯に和紙を巻いたもの。これらしっかりと二人がかりで織り上げて行きます。日本の湿気の多い気候でも使い心地が良く、長く愛用したい丈夫な作りです。

商品ページを見る

倉敷手織緞通織元 高田商店

一畳敷き

税込61,600

い草と和紙、綿素材(レーヨン混)を使い、岡山県倉敷市で作られている手織の緞通です。柳宗悦からの芹沢けい介への図案の依頼でこの縞模様が始まりました。和室にも洋室にも合う鮮やかな色彩が特徴です。経糸が綿糸、緯糸に表はループ状の綿糸、裏はい草を芯に和紙を巻いたもの。これらしっかりと二人がかりで織り上げて行きます。日本の湿気の多い気候でも使い心地が良く、長く愛用したい丈夫な作りです。

商品ページを見る

松本民芸家具

#72型リーチチェア

税込97,900

昭和30年代に民芸運動の同人の一人「バーナード・リーチ」はたびたび松本を訪れ、松本民芸家具の椅子作りに助力されました。そうした親交の中で生まれたロングセラーの一脚。オーソドックスなループバックスタイルのウインザーチェアですが、特に座面の流麗なディテールにリーチらしさを感じる椅子です。

商品ページを見る

松本民芸家具

#44A型ウインザーチェア

税込198,000

英国18世紀製のウインザーチェアの習作。和家具の職人たちが研究と工夫を重ね、松本民芸家具として初めて本格的なウインザーチェアを作り上げることができた記念すべき型です。この椅子の誕生が後の松本民芸家具の椅子作りの大きな発展の基礎となりました。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

折敷 りん

税込28,600

木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まったトレイをぜひいろいろな用途でご使用ください。こちらは直径380mmの大振りな折敷(おしき)で、料理のお皿のステージとして、また料理を配膳するトレイとしてお使いになれます。「りん」の縁のかたちは和のお皿に良く似合います。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

折敷 ゆら

税込28,600

木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まったトレイをぜひいろいろな用途でご使用ください。こちらは直径380mmの大振りな折敷(おしき)で、料理のお皿のステージとして、また料理を配膳するトレイとしてお使いになれます。「ゆら」の縁のかたちは洋のお皿に良く似合います。

商品ページを見る

NAGAE+(ナガエプリュス)

efuロング

内税28,000

efu(エフー)は線香タイプのお香を横倒しで置いて焚く香炉です。付属の不燃マットをベースにセットし、その上に火を着けたお香を寝かせてご使用ください。スリットから香煙が少しづつ立ち昇ると、香りがやさしく広がり、香煙が揺らぐ様子を視覚的にたのしむこともできます。素材は真鍮でできており、上蓋は職人により鏡面まで磨き上げられ、ベース部分は粗し加工を施したツートーンになっています。表情の違いがそれぞれの印象を引き立てます。表面にはあえてクリアコーティングを施しておらず、仕上げによって異なる経年変化をお楽しみいただけます。日常を彩るインテリアアイテムとしておすすめです。

商品ページを見る

津軽びいどろ

SAKURA SAKURA しずく箸置・箸セット

税込5,500

『さくらさくら』日本の色のひとつ、春の訪れを祝い咲く桜の色。優しい春の陽射しの中で広がる桜と菜の花の共演や青空のもと見上げた桜をイメージしたセットです。春をより感じる可愛らしい桜のピンク色とガラスの透明さの相性を感じる事が出来ます。しずくの中に桜の花びらを閉じ込めたような箸置きと2種類のお箸のセット商品です。贈りものにピッタリな木箱入りの商品です。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

ふくら盆 ソロ

税込18,700

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は、豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まったトレイをぜひいろいろな用途でご使用ください。「ふくら盆」はそのふっくらした形から名付けました。「ふくら盆ソロ」は1人分の食事がピッタリのる一人膳にできるトレイです。ランチョンマットや折敷のように使えます。また、材は温かみのある色合いの栗の集成材でできており、形も指が入りやすくて持ち上げやすいような高台になっています。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

ふくら盆 デュオ

税込36,850

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を長く使えるかたちに変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まっています。そのふっくらした形から名付けられた「ふくら盆 デュオ」は2人分の料理も余裕で載せられます。ちょっとしたサイドテーブルのような大きさで、ホテルのブレックファーストや、衣類を畳んで置いておくトレイとしてなど、プロの現場で使用できるようにも設計されているので、様々な場面で幅広くお使いいただけます。材は温かみのある色合いの栗の集成材でできており、形も指が入りやすくて持ち上げやすいような高台になっています。

商品ページを見る

KISEN(キセン)

Decanter AROWIRL fortwo GOLD デキャンタ アロワールフォーツーゴールド

税込22,000

ものづくりの伝統が息づく富山県高岡市の四津川製作所は代々美しい鋳物製品をつくってきました。屋号の「喜泉」に込められた、人々の暮らしに喜びと潤いを添える品物を届けたいという思いを進化させて生まれたブランド「KISEN」は、伝統と技術に柔らかな発想を加えた、現代のライフスタイルに寄り添う新しい価値を提案するプロダクトデザインを得意とします。こちらのデキャンタは、ピボットコースターとデキャンタの2ピース構成で、簡単にワインをエアレーション出来る、アイディアの詰まった商品です。ピボットコースターを軸にデキャンタを回せば驚くほど滑らかな流れで眠れるワインを優しく目覚めさせます。少しの量でも美味しく楽しみたいという想いにお応えするデキャンタです。広い口はボトルからワインを注ぐときにも洗うときにも優しい設計です。

商品ページを見る

紀州新家

おろし金

税込11,000

錫をひき鏡面仕上げをした銅板に職人が手打ちで目立てしたおろし金。デザインと機能性を兼ね備え、食材の良さを活かしたまますりおろすことが可能。小さめのサイズなので、「手のひらに乗せる」「持ち手を握る」「置いて使う」など食材に合わせてさまざまな使い方ができます。洗い流すときには刃の向きと同様に上下から水で流していただくと簡単に洗い流すことができます。また、大根おろしだけでなくわさびやしょうがをおろすにも最適です。

商品ページを見る

堺刀司

取っ手付き木製まな板

税込4,730

~ 税込6,490

木製のまな板は適度な弾力があり、包丁の刃先を柔らかく受け止めてくれるので、食材の切れ味が良いのが特徴。毎回のご使用時は、水にくぐらせ、ふきんで水気をとってからお使いいただきますと食品のにおい移りや色がしみこんだり、黒ずみを防ぎます。また長期間使用しない場合はビニール袋などに入れて保管せず、新聞紙などに包み、風通しの良い場所に保管してください。

商品ページを見る

堺刀司

IH対応雪平鍋

税込4,400

~ 税込5,280

表面に凹凸が施されている雪平鍋は表面積が広くなり、熱伝導が良く保温性も高いのが魅力。野菜を茹でたり、煮物を作るときはもちろん、味噌汁を作ったりなどができる万能な片手鍋。注ぎ口があるのでお湯を沸かして注ぐにも最適です。サビや変色の原因になりますので、調理後は料理を鍋の中で保存せず、お皿や容器に移し替えてください。

商品ページを見る

堺刀司

雪平鍋 厚口

税込7,150

~ 税込9,900

表面に凹凸が施されている雪平鍋は表面積が広くなり熱伝導が良く保温性も高いのが魅力。野菜を茹でたり、煮物を作るときはもちろん、味噌汁を作ったりなどができる万能な片手鍋。注ぎ口があるのでお湯を沸かして注ぐにも最適です。サビや変色の原因になりますので、調理後は料理を鍋の中で保存せず、お皿や容器に移し替えてください。カルシウム等の成分で黒く変色する場合がございます。初めに米の研ぎ汁で煮立たせてから、ご使用ください。

商品ページを見る

レビュー

4.0

(1件)

レビュー1件

<ガラス工芸家 市川知也>花器 瑠璃殻

税込47,300

瑠璃殻は、富山市のガラス工芸家市川知也さんが幼い頃に体験した美しき感動を表した作品です。重厚感と丸みのあるフォルムは自身をガラスの世界へと導いてくれたビー玉から。鮮やかな極彩色は地球、無数のひび割れは地殻変動を表しているそうです。閉じ込められた気泡は、少年時代に清流の川底から眺めた自分が吐く空気。山や川、田畑など、少年時代に眺めた故郷の四季の移ろい、色彩豊かな絶景に対する郷愁が詰まった逸品です。上部に穴が空いており花器として使用可能ですが、花を入れずに飾ってもため息がもれる美しさです。

商品ページを見る

& GLASS craft and design studio(アンド ガラス クラフト アンド デザイン スタジオ)

市川知也 sun プレート

税込6,050

装飾が少なく、シンプルで自由なガラスのテーブルウェアを制作されています。こちらの、シンプルながら細部にこだわりが感じられるガラスのプレートは、高台のデザインが「三角形」と個性的で、底から広がる彩色しないクリアガラスの質感は流れるようで、天然の素材から生み出されるガラスの美しさがすっと伝わってきます。乗せる食材を美しく演出することが出来るとっておきの1客になりそうです。花器として使用しても良さそうです。

商品ページを見る

KISEN(キセン)

サーマルサケクーラー「HIMURO」

税込49,500

ものづくりの伝統が息づく富山県高岡市の四津川製作所は代々美しい鋳物製品をつくってきました。屋号の「喜泉」に込められた、人々の暮らしに喜びと潤いを添える品物を届けたいという思いを進化させて生まれたブランド「KISEN」は、伝統と技術に柔らかな発想を加えた、現代のライフスタイルに寄り添う新しい価値を提案するプロダクトデザインを得意とします。こちらのサーマルサケクーラー「HIMURO」は、木の保温性と金属の熱伝導性、相反する素材の特性を融合させた一品。冬の氷を長く保存する先人の知恵「氷室」のように長く美味しい時間をお楽しみいただけます。

商品ページを見る

studio iiro(スタジオ イイロ)

大東健太 ガラスの箸置き(5点組)

税込4,400

使う人に単純に『キレイ・カワイイ・ステキ』と感じてもらえるようなモノづくりを大切にされているというガラス作家、大東健太さん。こちらの箸置きは個性的な形状で光を取り込みキラキラとします。見た瞬間まさに「綺麗、可愛い。」と声が出て、「使いたいな。」という気持ちがわく一品です。クリアなガラスの質感が美しく、色々なテイストのテーブルウェアと相性よくコーディネートで出来そうです。(同じものの5点セットとなりますが、1点1点手作りのため仕上がりやサイズに個体差がございます。)

商品ページを見る

YAMASAKI DESIGN WORKS(ヤマサキデザインワークス)

くわな鋳物 蚊やり器 雲

税込4,950

三重県桑名地域で作られている鋳物の蚊やり器です。ずっしりとした重さと平たい形状で、器の内部には蚊取り線香を挿すステンレス製の金具が有り、安心して使えます。桑名の鋳物は、江戸時代に鉄砲の製造を始めたことが起源と言われています。県内ではきものの図柄となる伊勢型紙が育まれ、こちらの蚊やり器のデザインも、夏らしい題材をきものの図案のようにデザインしています。夏の家の中での暮らしを心地よくする道具として取り入れてみませんか。製造:マルデ鋳器 デザイン:ヤマサキデザインワークス スワデザインスタジオ

商品ページを見る

YAMASAKI DESIGN WORKS(ヤマサキデザインワークス)

くわな鋳物 蚊やり器 花模様

税込4,950

三重県桑名地域で作られている鋳物の蚊やり器です。ずっしりとした重さと平たい形状で、器の内部には蚊取り線香を挿すステンレス製の金具が有り、安心して使えます。桑名の鋳物は、江戸時代に鉄砲の製造を始めたことが起源と言われています。県内ではきものの図柄となる伊勢型紙が育まれ、こちらの蚊やり器のデザインも、夏らしい題材をきものの図案のようにデザインしています。夏の家の中での暮らしを心地よくする道具として取り入れてみませんか。製造:マルデ鋳器 デザイン:ヤマサキデザインワークス スワデザインスタジオ

商品ページを見る

OIGEN(オイゲン)

桜 蚊やり

税込7,150

日本の夏の暮らしに欠かせない道具、蚊やり。懐かしさとおしゃれさが感じられる透かしのデザイン。重さのある鋳鉄製で、室内で動物がすり寄っても倒れにくく、ドアストッパーとして軽く扉を抑えることも(風等の衝撃にはお気を付けください)。側面に溝が有り、コード付きの蚊取りを中に入れることもできます(ご使用製品のサイズにより、収まらない場合がございます)。日本のものづくりの力を感じられる季節の道具を生活に取り入れてみませんか。※蚊取り線香や、蚊取り線香を立てる部品等は付属いたしません。

商品ページを見る

WDH(ダブリューディーエイチ)

線香炉 青磁

税込8,800

平安時代に始まったとされる香りを楽しむ文化は、現代の生活にも根付いています。薫香や聞香、または防虫や加香など、様々なスタイルがありますが、香炉も時とともに素材や形状等などが多様化しています。こちらの線香炉は蓋に花びら、つまみには願いが叶うとされる宝珠がデザインされた上品な佇まいの磁器製のものとなります。好みのお香を使用し、空間に香りを漂わせたり、夏には付属の不燃マットを使用し、日本の夏の風物詩である「蚊取り」の線香炉としてお使いください。桐箱にしっかりおさまり、贈りものとしてもおすすめです。

商品ページを見る

WDH(ダブリューディーエイチ)

線香炉 黒

税込8,800

平安時代に始まったとされる香りを楽しむ文化は、現代の生活にも根付いています。薫香や聞香、または防虫や加香など、様々なスタイルがありますが、香炉も時とともに素材や形状等などが多様化しています。こちらの線香炉は蓋に花びら、つまみには願いが叶うとされる宝珠がデザインされた上品な佇まいの磁器製のものとなります。好みのお香を使用し、空間に香りを漂わせたり、夏には付属の不燃マットを使用し、日本の夏の風物詩である「蚊取り」の線香炉としてお使いください。桐箱にしっかりおさまり、贈りものとしてもおすすめです。

商品ページを見る

るちゑ

ペン立(縞)1

税込4,950

それぞれの木が持つ風合いを巧みに組み合わせて模様をうみ出す箱根寄木細工。その伝統と技を受け継ぎながらオリジナルの寄木細工を製作している「るちゑ」。こちらのペン立はシンプルなデザイン。中の仕切りは取り外し可能なため、入れるもののサイズに合わせてご使用ください。

商品ページを見る

るちゑ

ペン立(縞)2

税込4,950

それぞれの木が持つ風合いを巧みに組み合わせて模様をうみ出す箱根寄木細工。その伝統と技を受け継ぎながらオリジナルの寄木細工を製作している「るちゑ」。こちらのペン立はシンプルなデザイン。中の仕切りは取り外し可能なため、入れるもののサイズに合わせてご使用ください。

商品ページを見る

<あれぐ>ヘアブラシ 手植え(特級黒豚毛)

税込27,500

乾燥すると髪のキューティクルが乱れ、パサつきやゴワつきの原因となります。上質な特級黒豚毛は乱れたキューティクルをツヤのある髪に導きます。手植えブラシは毛丈をすべて不揃いにする事で、髪通りがとても良く静電気を抑えます。ワイヤーを使い植毛するためブラシの抜け毛も少なく長くご愛用いただけます。ヘアケアからスタイリングのベースづくりにおすすめです。

商品ページを見る

143件 (1/3ページ)

143件 (1/3ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
WAGOTO(わごと) 暮らしの道具の関連カテゴリ

もっと見る