米・米加工品のランキング
バイヤーおすすめ
米・米加工品の商品一覧

八代目儀兵衛の五ッ星お米マイスター厳選のお米6種と、大満足のご飯のお供8種の詰め合わせです。お米は八代目儀兵衛の五ッ星お米マイスターがお料理の用途に合わせて、「美味しくするための」ブレンドを行った6種のお米です。(極)おもてなし向き、(結)お弁当向き、(和)和食向き、(洋)洋食向き、(中)中華向き、(健)雑穀ブレンド向き。ひじき梅:昆布の旨味と梅の酸味、唐辛子のり:ぴりりと辛いパリッと食感、柚子のり:風味豊かでさわやかな味わい、ほうじ茶:お茶づけにぴったり宇治の小山園のお茶、塩:ご飯の甘み増すまろやかな塩味、八穀米:ヘルシーでふっくら美味しい、赤飯米:混ぜて炊くだけお手軽な赤飯、醤油:濃厚とろとろ卵かけご飯に。

生産者指定 佐々木治巳さんの「特別栽培 コヒシカリ」はもっちりとして、甘み、旨み豊か。格別においしいけれど病気に弱いため、新潟県では栽培する農家が少ない在来品種のコシヒカリを、農薬・化学肥料を使わずに栽培しました。生産者指定 山嵜善平さんの「特別栽培 ミルキークイーンは、もちもちとした食感が特徴で、玄米で食べるには一番食べやすいお米です。合鴨が、田植え期(5月下旬)~8月上旬頃まで元気に圃場を泳ぎ回ることで、除草効果だけでなく、苗に刺激を与えるので、健康な稲に育ち、美味しいお米を作ります。栽培期間中農薬・化学肥料不使用です。玄米2種各2kgを、それぞれ[5分づき][7分づき][白米]に精米いたします。そのため各重量が若干減ります(白米の場合、1割ほど減ります)。

生産者指定 山嵜善平さんの「特別栽培 ミルキークイーンは、もちもちとした食感が特徴で、玄米で食べるには一番食べやすいお米です。合鴨が、田植え期(5月下旬)~8月上旬頃まで元気に圃場を泳ぎ回ることで、除草効果だけでなく、苗に刺激を与えるので、健康な稲に育ち、美味しいお米を作ります。栽培期間中農薬・化学肥料不使用です。トキ・龍の瞳生産組合の「特別栽培 龍の瞳(品種名:いのちの壱)」は龍の瞳の発見者である今井隆さんの、龍の瞳生産組合が特別栽培で作ったお米。龍の瞳は、コシヒカリの約1.5倍の粒の大きさがあり、粘りと甘みがあります。粒が大きいため口に入れたときの存在感と味わいが感動を与えるお米です。龍の瞳生産組合の中でも、株式会社龍の瞳コンクール最優秀賞を受賞したことのあるトキ生産グループという生産者に限定しています。玄米2種各2kgを、ご要望に合わせて[5分づき][7分づき][白米]いずれかに精米いたします。そのため各重量が若干減ります(白米の場合、1割ほど減ります)。

香り良く、ふっくら、やわらかい。生産者指定 平松利幸さんの「特別栽培 ゆめぴりか」は昼夜の寒暖差があり、羊蹄山の清らかな湧水とミネラル豊富な土壌に恵まれた米作りの好適地。雑草や虫を合鴨が食べる合鴨製法で、農薬を使わずに育てました。栽培期間中農薬・化学肥料不使用。生産者指定 佐々木治巳さんの「特別栽培 コシヒカリ」はもっちりとして、甘み、旨み豊か。格別においしいけれど病気に弱いため、新潟県では栽培する農家が少ない在来品種のコシヒカリを、農薬・化学肥料を使わずに栽培しました。玄米2種各2kgを、ご要望に合わせて[5分づき][7分づき][白米]いずれかに精米いたします。そのため各重量が若干減ります(白米の場合、1割ほど減ります)。