kameyama candle house(カメヤマキャンドルハウス)
いろはあかりSS-ラベンダー (電池式ローソク) 2本セット
税込3,410円
LEDローソクでおなじみの「いろはあかり」シリーズの中でも最小の、手のひらサイズ。シンプルなデザインでどんなインテリアにも馴染みやすく、日常使いにもおすすめです。実際の火を使っておりませんので、安全にお使いいただけることも魅力。ボディ全体が明るく光り、絵柄がほのかに浮かび上がるとともに、自然な炎の揺らぎを表現しています。
kameyama candle house(カメヤマキャンドルハウス)
税込3,410円
LEDローソクでおなじみの「いろはあかり」シリーズの中でも最小の、手のひらサイズ。シンプルなデザインでどんなインテリアにも馴染みやすく、日常使いにもおすすめです。実際の火を使っておりませんので、安全にお使いいただけることも魅力。ボディ全体が明るく光り、絵柄がほのかに浮かび上がるとともに、自然な炎の揺らぎを表現しています。
kameyama candle house(カメヤマキャンドルハウス)
税込3,410円
LEDローソクでおなじみの「いろはあかり」シリーズの中でも最小の、手のひらサイズ。シンプルなデザインでどんなインテリアにも馴染みやすく、日常使いにもおすすめです。実際の火を使っておりませんので、安全にお使いいただけることも魅力。ボディ全体が明るく光り、絵柄がほのかに浮かび上がるとともに、自然な炎の揺らぎを表現しています。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
税込1,782円
軽やかなヴァッフェル生地と程よい渋みの中に、コクとまろやかな甘み。波打つサクサクのヴァッフェル生地に、ほろ苦くコクのある抹茶クリームを挟みこみました。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
税込2,732円
軽やかなヴァッフェル生地と程よい渋みの中に、コクとまろやかな甘み。波打つサクサクのヴァッフェル生地に、ほろ苦くコクのある抹茶クリームを挟みこみました。
錦松梅
税込1,728円
鰹節をはじめ白胡麻、きくらげ、松の実、椎茸など山海の素材をしっとりとした食感に仕上げた佃煮ふりかけです。あたたかいご飯にはもちろん、冷奴や麺類にふりかけるのもおすすめです。
KAMOGAWA BAKERY(カモガワベーカリー)
税込3,989円
国産小麦の良さを最大限に引き出す製法と、一つ一つ職人の手によって作り出されるベーグルは、今までに食べたことのないモチモチ食感。多様な食文化に対応すべくプラントベースの商品も多数。毎日をより華やかにしてくれるKAMOGAWA BAKERYのベーグルをぜひお楽しみください。
牛肉商 徳志満
税込4,860円
近江牛の角切りが入り、ルーに溶け込んだ肉の旨味と野菜の甘みが味わえる中辛のレトルトカレーです。すじ煮込みは、滋賀県特産の近江牛のすじ肉と赤こんにゃくをとうがらしとタレで煮込み、ピリ辛に味付けました。どちらも簡単調理でお楽しみいただけます。手提げ袋付きなので、ちょっとした手土産にも重宝します。<牛肉商 徳志満>では近江牛を扱うプロとして、「本物の近江牛の味をお手軽に」をコンセプトに商品を開発しています。厳選素材を使った本格的な味わいを、ご自宅でも簡単に楽しんでいただきたいと考えています。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
SALE
税込12,100円
シャトー・マルティノン・ブラン(ボルドー):アントル・ドゥー・メール地方の伝統的な家族経営のワイナリー。パッションフルーツの風味がより強く現れ、すっきりとした余韻。ブルゴーニュ・シャルドネ(ブルゴーニュ):銘醸地で育ったブドウを厳選して造る、気軽に楽しめるブルゴーニュ・シャルドネ。熟した果実のアロマに、厚みがありながらもバランスのとれた味わい。リースリング(アルザス):星付きレストランに支持されるアルザスの名門。爽やかな果実味とキレのある酸味が心地良い、秀逸なスタンダード・キュヴェ。モンフラン・ラ・トゥール・ブラン(ローヌ):アニエス・べーの創設者の一人がオーナーを務めるワイナリー。瑞々しい果実味が魅力のチャーミングな白ワイン。ソーヴィニヨン・ブラン・アティテュード(ロワール):ロワール屈指の自然派ワイナリーが造る。フレッシュな味わいが魅力、様々なシーンで活躍する万能な1本。
レ・カーヴ・ド・タイユヴァン
SALE
税込19,800円
ラ・ソース・ブラン(プロヴァンス・白):セミヨンとヴェルメンティーノのブレンド。フルーティーかつボリューミーな香り(黄桃や白い花)。アロマティックさと洗練されたバランスが魅力的できれいな余韻。ラ・モアネリー(ロワール・白):ソーヴィニヨン・ブランから造られるプイィ・フュメ。3つの土壌の特色が見事に合わさり、火打石やスパイス、フレッシュな果実のアロマなど多層的なニュアンスが感じられる、爽快な仕上がり。ピュアな酸、多層的なな風味が溶け合い、複雑な余韻を演出。ジョクンダス・ルージュ(ローヌ・赤):グルナッシュ・ノワールを主体とし、シラーとブレンドすることで、このキュヴェは鮮やかに反射する美しい濃いガーネット色。豊かな香りは、フレッシュな赤い果実、モレロチェリーの美しいノートに、クローブのスパイシーなノート、そしてガリーグやタイムのノートが混ざり合います。口当たりは豊かで、タンニンは溶けて丸みを帯び、中盤は肉厚でふくよかな味わい。フィニッシュには、甘いスパイスと赤い果実のノートが長く続くワインの余韻が感じられます。ヴァントゥー・カンテサンス・ルージュ(ローヌ・赤):南ローヌの注目産地ヴァントゥーの名門のフラッグシップ・キュヴェ。パワフルで複雑なスタイルが魅力で、肉料理との相性は抜群。シラー主体で造られ、パワフルながらもテロワールに由来するフレッシュな酸味が美しいバランス感をつくり上げており、余韻には黒胡椒やリコリスの風味が続きます。
Pasquier(パスキエ)
税込3,291円
【マカロンデリス】自家製のピュレやフィリングがたっぷり詰まったマカロンです。ホワイトチョコレート、ストロベリー、ライム&レモン、バナナ、キャラメル、マンダリンの6フレーバーをセットにしました。【タルトレットショコラ】サクサクとしたタルト生地と絹のような滑らかなチョコレートガナッシュのコントラストをお楽しみいただけます。【ラズベリータルト】ホールのラズベリーを全体の30%使用し、爽やかな酸味のラズベリーとアーモンドプードルのタルト生地の相性が抜群です。
CONFITURE PARISIENNE(コンフィチュール パリジェンヌ)
税込3,780円
ルイ15世が愛するアントワネット・ポワソンのために作らせたピュイ・ダムール。その愛の詰まった料理をレドカラントやラズベリーなどを使ってジャムとして表現しました。アントワネット・ポワソンは、ルイ15世の寵愛を受けていたポンパドゥール侯爵夫人の本名。彼女のために最高のパティシエたちが作ったのがジャムが中央に詰まったケーキ「愛の井戸(ピュイ・ダムール)」です。この素晴らしいレシピをレッドカラント、ラズベリー、バイオレットゼリーで構成されたユニークなジャムの形で生まれ変わらせました。
Sebastien BOUILLET(セバスチャン・ブイエ)
税込3,240円
一つ一つの仕上げにこだわったセバスチャン・ブイエの「タルトレット」。タルト生地にマドレーヌやフィナンシェなどを入れ、フルーツやナッツをあわせました。フランスと日本の2か国で得たインスピレーションを昇華した「タルトレット」。伝統を大切にしながらも、斬新なアイデアと鮮やかな感覚で再構築するのがセバスチャン流。見て、選んで、食べる、全ての時間を楽しんでいただきたい、そんな願いを込めたセバスチャンのタルトレットは、贈りものとしてお勧めのお品物です。
Sebastien BOUILLET(セバスチャン・ブイエ)
税込4,320円
一つ一つの仕上げにこだわったセバスチャン・ブイエの「タルトレット」。タルト生地にマドレーヌやフィナンシェなどを入れ、フルーツやナッツをあわせました。フランスと日本の2か国で得たインスピレーションを昇華した「タルトレット」。伝統を大切にしながらも、斬新なアイデアと鮮やかな感覚で再構築するのがセバスチャン流。見て、選んで、食べる、全ての時間を楽しんでいただきたい、そんな願いを込めたセバスチャンのタルトレットは、贈りものとしてお勧めのお品物です。
NINA'S(ニナス)
税込2,916円
王妃マリー・アントワネットのラグジュアリー・ティーをイメージしたニナス ロイヤルガーデン紅茶と、チョコレートをサンドした香ばしいワッフルクッキーをセットでお届けいたします。
LES 2 MARMOTTES(レ ドゥ マルモット)
税込2,592円
マルモットを代表する創業当時に造られた初めてのハーブティー。バーベナ、菩提樹、カモミールなど、リラックスタイムにおすすめのブレンドです。
税込9,900円
フランスローヌ地方・ボルドー地方・ラングドック地方・南フランスから、辛口ロゼワインを詰め合わせました。産地の風味の違いやぶどう品種の違いによる味わいの違いを楽しめます。
税込22,000円
今が飲み頃のボルドーワイン 5種類の詰め合わせです。右岸(ラランドポムロル・モンターニュサンテミリオン・コートドカスティヨン)と左岸(メドック・ムーリアンメドック)大まかに味わいの違う産地となっていますので、左岸チキンやポーク、右岸はビーフに合わせて、お楽しみください。
税込173,250円
創業 1897年アルマニャック地方 ノガロにて、ブランデーを生産するラフォンタン社が、通常は、様々な年代の原酒をブレンドして、ナポレオンやXOとして製品化しますが、単一年の原酒をボトリング販売しています。ぶどう品種は バコノワ-ル、フォルブラン、コロンバ-ル、ユニブラン。蒸留・熟成は、夜明け前の気温が低い時にぶどうを収穫、フレッシュなアロマの白ワインをつくります。それを、半連続式蒸留器にて蒸留、アルコール分52-60%の原酒を生産、フランス ガスコーニュ産、樹齢100~300年のホワイトオークから造られた樽にて熟成を開始します。このボトルは、2016年9月にボトリングの後、日本で保管されています。
税込50,435円
創業 1897年アルマニャック地方 ノガロにて、ブランデーを生産するラフォンタン社が、通常は、様々な年代の原酒をブレンドして、ナポレオンやXOとして製品化しますが、単一年の原酒をボトリング販売しています。ぶどう品種は バコノワ-ル、フォルブラン、コロンバ-ル、ユニブラン。夜明け前の気温が低い時に収穫、フレッシュなアロマの白ワインをつくります。それを、半連続式蒸留器にて蒸留、アルコール分52-60%の原酒を生産、フランス ガスコーニュ産、樹齢100~300年のホワイトオークから造られた樽にて熟成を開始します。このボトルは、2016年10月にボトリングの後、日本で保管されています。
税込3,888円
フランス・リヨンに本店を構えるティーメゾン「CHA YUAN (チャユアン)」のフレーバーティをお届けします。「オア ソヴァージュ -水鳥-」マンゴーとベルガモットの香りが爽やかでさっぱりとした緑茶。「コンポジション ドゥ シエル -空の構成-」キャラメルをベースに、薔薇、オレンジフラワー、スミレの香りの紅茶。緑茶と紅茶それぞれ人気のフレーバーを「メッセンジャーバード」のタグがついたTEABAGで、ギフトにぴったりなオリジナルBOXに詰めました。
税込4,400円
「赤い翼」プロジェクトオリジナル ボルドー赤ワイン。熟した果実のような深みのある香りとフルーティな味わいが特徴です。
本田味噌本店/味百選
税込3,888円
大寒の頃、厳選した大豆と米を丁寧に仕込み、夏の土用を越してじっくりと熟成させた「寒仕込み土用越し」。ご予約いただいたお客様のみにお届けしている年に1度の限定商品です。深いコクと旨みの中に少し酸味のある味わいと香りが特徴です。
maison de charcuterie M(メゾン ドゥ シャルキュトリ エム)
税込4,374円
冷凍のまま210℃に予熱したオーブンで20分焼いてください。ご家庭でお店と同じ焼きたてのフリアンをお楽しみいただけます。調理機種や調理個数により調理時間が異なります。焼き加減が不十分な場合は30秒ごとに追加してください。調理の際にはヤケドにご注意ください。必ず-18℃以下の冷凍庫で保存してください。
税込22,000円
ロココ時代より継承され王侯貴族にも愛された刺しゅうの芸術、プチポアン。日本では故・久家道子氏が普及に努めました。豪華な刺しゅうを、軽やかなメッシュバッグにあしらいました。お出かけをエレガントに彩ります。
税込11,000円
フランス人セラミストであるオートクチュールパリュリエでもあるヤンペティヨ氏が手掛けるセラミックボタンです。ボタンは成形、焼き、色付けまで、すべて時間をかけられながら手作りされています。
AND CAKE(アンドケーキ)
税込3,672円
<AND CAKE>はパティスリー・サダハル・アオキ・パリに長年在籍した鈴木氏の「こだわりのお菓子をより美味しい状態で味わっていただきたい」という理念のもと、2020年10月にオープン。出来立ての美味しさを急速冷凍する事で、品質の高いお菓子を全国にお届けしています。乳脂肪分が異なる2種類のクリームをブレンドし、ミルクのコクを追及したブランド人気の「ショートケーキ」。全国の栗を食べ比べた中で、鈴木氏が惚れ込んだ茨城県産の栗を使った「モンブラン 和栗」。2種類のプチガトーをセットにしました。食べたい時に1個ずつ解凍する事が出来るのでとても便利です。
恵那栗工房 良平堂
税込2,754円
栗きんとんと和菓子の限定セット。焼き栗きんとんは、香ばしい香りと深い味わいがあります。和ぽてとのシナモン生地に中はスイートポテトが入っており、珈琲にもよく合う商品です。ちび栗は、カステラ生地の中に白餡が入っています。白餡にはクラッシュした栗が入っていて、生地のしっとりとした白餡の中の栗の食感がおいしい商品です。栗ひとつぶどら焼き・抹茶一粒どら焼きは一粒栗が入っており、氷砂糖を使った餡は甘すぎない仕上げです。
おぼろタオル
税込4,950円
「おぼろオールインワン」タオルとは、女性がタオルに求める品質や機能を1枚のタオルに集約させたバスタオルです。柔らかさ、ボリューム感、吸水性、乾きやすさなどお風呂上りを快適にしてくれる1枚です。
KLIPPAN(クリッパン)
税込16,830円
つけるだけで元気がでる北欧デザインのエプロンとのんびりしたヒツジのオーガニック小麦とラベンダーが詰まったネックピローのセット。ネックピローは電子レンジで中袋を温めるだけで蒸気を含んだ熱がじんわり凝りをほぐしてくれ、とてもリラックスします。
恵那栗工房 良平堂
税込3,240円
【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください。】葛に栗きんとん餡を包み、甘さひかえめに仕上げました。半解凍でシャーベット状にしても楽しめます。
美食良菜
税込7,884円
酢めしの中央に海老おぼろを挟んだ海老数の子ちらしと、中央に浜名湖産鰻のかば焼を挟んだ鰻ちらしをおしゃれな書籍型の箱に入れました。自然解凍で美味しくお召し上がりいただけます。(約二人前)
Fleurs et bonbons(フルーエトボンボン)×生活の木
税込4,455円
1枚1枚丁寧に重ねて作られたお花の入浴剤。華やかなバスタイムをお楽しみいただけます。枯れることのないお花はインテリアとして飾ったり、花びらを湯船に浮かべると、花びら風呂として雰囲気が出せます。愛媛県今治産のパイル&ガーゼの2層構造スリムバスタオルは、通気性が良く乾きやすいのが特徴です。一般的なガーゼタオルよりも柔らかく、またサイズも幅が短いので扱いやすいです。ラベンダーの入浴剤は、ねむりの前のリラックスのひとときを愉しむ、ラベンダー精油(香料成分)を配合した薬用入浴剤です。
Fleurs et bonbons(フルーエトボンボン)×生活の木
税込5,610円
1枚1枚丁寧に重ねて作られたお花の入浴剤。華やかなバスタイムをお楽しみいただけます。枯れることのないお花はインテリアとして飾ったり、花びらを湯船に浮かべると、花びら風呂として雰囲気が出せます。愛媛県今治産のパイル&ガーゼの2層構造スリムバスタオルは、通気性が良く乾きやすいのが特徴です。一般的なガーゼタオルよりも柔らかく、またサイズも幅が短いので扱いやすいです。ハンドクリームはシアバター(保湿成分)配合。ダマスクローズエッセンシャルオイルを使用しております。
りんごとバター。
税込3,726円
しっとりとしたりんごのフィナンシェとサクサク食感のりんごのクッキー、りんご型のチョコレートタルトがセットになった焼菓子を上品な竹籠に詰め合わせました。
米沢牛黄木(おおき)
税込10,800円
黄木の米沢牛を使用した便利なすき焼個食鍋です。黄木特製の味噌と醤油で仕立てたタレが米沢牛の味わいを更に引き立てます。ガスコンロやIHで温めるだけでお召し上がりいただけます。
米沢牛黄木(おおき)
税込5,400円
黒毛和牛と国産豚を使用した、お肉の旨みをお楽しみいただけるハンバーグです。黄木直営レストラン「金剛閣」のレシピで3種のソースに仕上げました。湯せんでお召し上がりいただけます。
かねすえ
税込5,940円
佐賀牛を甘辛く味付けし小丼に仕上げたすき焼き丼です。かねすえオリジナルの割下を使用し、お肉とご飯との相性バッチリの一品です。電子レンジであたためるだけでお召し上がりいただける簡単便利なギフトです。
まめや金澤萬久/銘菓百選
税込3,186円
ふんわりバウム生地ともっちりとしたわらび餅の触感が楽しい創作バウムクーヘン「わらび餅のバウム」。ラム酒でほのかに香りづけした珈琲風味のバウム生地に、風味豊かな渋皮栗のシロップ漬けを乗せた「わらび餅のバウム(マロン)」と、オレンジがさわやかに香るバウム生地に、しっとりとした黒豆の甘納豆を乗せた「わらび餅のバウム(黒豆)」を詰合せました。もちもち食感のわらび餅と、バウムクーヘンが不思議なほどの一体感。和菓子と洋菓子のいいとこどりの進化系スイーツをぜひご賞味ください。
まめや金澤萬久/銘菓百選
税込4,590円
しっとり焼き上げたかすてらに金箔を1枚貼りした「金かすてら」、黒豆のおかきに黄な粉味のチョコレートを染み込ませた「しみみ」、奥能登の大地で育まれた能登大納言小豆をていねいに甘く煮てお作りした「能登大納言甘納豆」を詰合せました。豆菓子は石川が誇る伝統工芸・九谷焼の職人が1枚1枚手描きで絵付けした、「いつまでもお元気で」の気持ちを込めた豆箱に入れてご用意いたします。
まめや金澤萬久/銘菓百選
税込4,590円
しっとり焼き上げたかすてらに金箔を1枚貼りした「金かすてら」、奥能登の大地で育まれた能登大納言小豆をていねいに甘く煮てお作りした「能登大納言甘納豆」、和栗の香りがふわりと広がるバウム生地に口当たりのよいメレンゲ生地を焼き重ね、トップには秋夜にお月様を見上げる親子のうさぎの絵柄と切り込みを施した「型ぬきバウム」を詰合せました。甘納豆は、石川が誇る伝統工芸・九谷焼の職人が1枚1枚手描きで絵付けした、「いつまでもお元気で」の気持ちを込めた豆箱に入れてご用意いたします。
芦屋樂膳
税込5,400円
【冷凍便でお届けします。解凍に時間がかかりますのでご注意ください】白桃でお花の形を作った「白桃ばらおはぎ」を2個、「黄桃バラおはぎ」を2個、金粉をのせた丹波黒豆をトッピングした粒あんおはぎを2個、栗甘露煮をトッピングした宇治抹茶おはぎを2個、計8個をアソートしました。
京都 養老軒
税込3,348円
京都で人気の和菓子店、養老軒の栗ぜんざいが、レンジで温めるだけで簡単にお召し上がりいただけます。食べやすく仕上げた柔らかなおもちと小豆の食感をお楽しみください。
永久堂
税込3,240円
みつ豆どら焼きには感謝の気持ちを込めた「いつもありがとうございます」の文字が焼印されております。自家製餡をたっぷり使用し、北海道産の小豆、かのこ豆、うぐいす豆の3種で風味豊かに仕上げました。愛媛県産の媛っ娘みかんたまごや瀬戸内みかんはちみつなどこだわりの原材料を使い、職人が一つひとつ丁寧に仕上げております。
…
…
21,661件 (353/362ページ)
…
…
21,661件 (353/362ページ)
表示切り替え
件数表示