
いつも見守ってくれる大切な方々へ
出産内祝い 出産祝いのお返し
気になる出産内祝いのマナーをチェック!
- 相場はいただいた金額の「1/3〜半額程度」が目安
- 贈る時期は出産後、「1か月経った頃」が一般的
- のしの名入れは「お子様のお名前とふりがなをつける」
出産内祝いカテゴリ別ランキング
贈る相手別 おすすめギフト3選
ご家族・ご親戚へ
出産の慶び・幸せな時間をシェアできるとっておきのグルメや名入れギフトがおすすめ
上司や目上の方へ
お好きな商品が選べるカタログギフトやもらって嬉しい贅沢グルメなど、きちんと感のある商品がおすすめ
ご友人や職場の仲間へ
ささやかなお礼の気持ちを込めて、値段以上に映える華やかな見た目のギフトがおすすめ
住所がわからないお相手へ
住所や届け日の確認が不要なギフトサービスを紹介。定番ギフトや季節のスイーツがおすすめ
BUYER'S RECOMMENDバイヤーおすすめ
HOT TOPICS 出産内祝い注目トピックス
出産内祝いカテゴリから選ぶ
-
注目
(名入れギフト) -
昨年人気No. 1
カテゴリ -
昨年人気No. 2
カテゴリ -
昨年人気No. 3
カテゴリ
出産内祝い新着アイテム
注目のギフトサービス
-
オリジナルメッセージカード
贈り物と一緒にメッセージをお届けします。自分で作る!オリジナルメッセージカード
-
ソーシャルギフト
住所を知らなくてもメール・SNSで気軽に贈れるソーシャルギフト
-
名入れ・オーダーギフト
オンリーワンの贈り物。お子様のお名前やイニシャルを入れ、記念の贈り物ができるサービス。
-
大切に包む「高島屋のラッピングサービス」
お祝いやお返しなど用途に合わせて、ご進物体裁をお選びいただけます。
-
出産内祝いコンシェルジュサービス
お品物選びに迷ったときは
コンシェルジュデスク:0120-306-083(受付時間/月~金10:00~17:00、祝日、年末年始を除く)
CATALOGUE出産内祝いカタログ

カタログもご用意しております。
おすすめの出産内祝い関連特集
お申し込み締切日は商品により異なります。詳しくは商品詳細画面をご覧ください。
品数に限りがございます。売切れの節はご容赦ください。
商品の写真はイメージです。実際にお届けする商品は掲載写真と一部異なる場合がございますが、量目については変わりはございません。あらかじめご了承ください。
出産内祝い豆知識
出産内祝いとは?
出産内祝いは、いただいた出産祝いへの「お返し」として贈られることが多くなりました。しかし、本来はお返しではなく「幸せのおすそ分け」という意味を持っています。「わが家におめでたいことがありました」という喜びを表し、ともに祝ってもらうための風習なのです。そのため、昔は出産祝いをもらうより先に出産内祝いを贈っていました。出産時のみならず、内祝いは入学や成人や結婚などでも同じように、幸せのおすそ分けという意味合いを持って贈られます。現在は、出産祝いのお礼としてお返しするのが一般的です。
出産内祝いの相場は?
内祝いは本来、お祝いのお返しだけでなく、自ら喜びを分かちあいたいときに贈るものです。出産内祝いは、出産祝いのお礼と同時に、「赤ちゃんが生まれました。見守っていただけますよう、よろしくお願いします」というお披露目の意味もあります。出産祝いへのお返しは、いただいたお相手によって金額や品選びが変わります。
出産内祝いはいつまでにお返しする?
出産内祝いを贈る時期は、生後約1か月のお宮参りまでと考えて準備を進めましょう。 また、生後2・3カ月の時期など少し遅めにお祝いを受け取った場合も、間を空けずにその都度内祝いを贈るようにしましょう。