京都 紀翔
京風プレミアムパウンドケーキ 3本入り
税込4,320円
従来のパウンドケーキよりも、具だくさんで食べ応えのあるプレミアム感いっぱいのケーキです。秋から冬にかけての素材3種類それぞれの味覚をお楽しみください。
京都 紀翔
税込4,320円
従来のパウンドケーキよりも、具だくさんで食べ応えのあるプレミアム感いっぱいのケーキです。秋から冬にかけての素材3種類それぞれの味覚をお楽しみください。
おだしのうね乃
税込5,497円
明治36年創業のおだしの専門店のおだしとお蕎麦の詰め合わせです。国産の挽きぐるみそば粉を使い、のど越しと歯切れのよさが際立つ、細うちお蕎麦とおだしのセット。ざるそばの場合はストレートタイプ京のそばつゆがおすすめ。香り高いおだしをお楽しみいただけます。蕎麦湯で割って最後までそばつゆをお楽しみください。かけそばの場合は、万能だしジュレがおすすめ。濃縮タイプのジュレですので、250cc~300ccのお水にポンと入れて、温めるだけで引き立てのおだしがお楽しみいただけます。暖かいおそばと冷たいおそばどちらもお楽しみいただけるセットになっております。
innocent coffee(イノセントコーヒー)
税込6,588円
カフェラテ好きのためのコーヒーバッグとコーヒーベースの詰め合わせギフトです。オーガニックデカフェで安心安全、カフェインが取れない方のコーヒーライフに。コーヒーバッグはマグカップにコーヒーと牛乳を入れて、電子レンジで温めるだけで出来上がります。コーヒーベースはボトルやカップににコーヒーベースとミルクを入れて混ぜるだけ。超お手軽にカフェラテができちゃいます。お出カフェは日中のお供に4倍希釈、寝カフェは寝る前のリラックスタイムに3倍希釈がおすすめです。
とり市老舗
税込4,320円
とり市冬季限定の千枚漬とすぐきの詰合せです。千枚漬は厳選した丹波産の聖護院かぶらを一枚一枚薄くスライスしたものに、北海道産の上質の昆布を贅沢に使って本漬をしております。昆布のうまみとまったりとしたまろやかな風味はとり市伝統の手づくりの味として受け継がれています。すぐきは京の伝統野菜として知られるすぐき菜の葉と茎を自然に乳酸発酵させた京漬物です。独自のまろやかな酸味は、京都・上賀茂の地で秘伝として受け継がれ、天秤重石で漬け込む風景は、冬の風物詩とし風情をかもし出しています。
うめや本舗
税込4,800円
京都府立海洋高校が開発した鯖缶詰です。原材料は舞鶴港で水揚げされた新鮮なマサバの中から大鯖を厳選し、調味液は関西風のまろやかな熟成された醤油で味付けしてあります。地元食材にこだわり、「京の鯖」と命名されています。
京都吉兆/味百選
税込5,400円
黒毛和牛もも肉を、塩漬け、ボイル、スパイス調合、冷却まで手間暇かけて加工し、少量でもパンチのある味わいに仕上げたコンビーフです。ほぐして熱々御飯の上に卵黄をのせても美味しくお召し上がりいただけます。その他、パスタや炒め物にもお使いいただけます。焼ソーセージは黒胡椒・塩・香辛料で味付けをし、玉葱と卵で粘りとコクを出しています。解凍後はスライスしてそのままでも。フライパンで軽く焼くことでうま味が広がり一味違った味わいになります。
East42st NEW YORK BROWNIE(イースト42ストリートニューヨークブラウニー)
税込4,995円
ブラウニーは最高レベルのチョコレートを使用しております。それぞれに異なるチョコを使用し、香ばしいカカオの香りが感じられるよう、種類に合わせて配合しております。一つ一つ丁寧に、とっておきのレシピで毎日焼き上げています。ブラウニー:[Mellow]カカオ53% 程よい落ち着いた甘さの定番の一品。[White Amber]琥珀色のホワイトチョコをたっぷり贅沢に使用。高級感のある甘さが忘れられなくなる、とっておきの一品。[Strawberry]爽やかな酸味を感じられる濃厚なストロベリーチョコを使用、アクセントにホワイトチョコチップ入。[Orange]約2年間かかるチョコレートの製造工程を、60日に短縮し、圧倒的なフレッシュさとフルーティな香りを楽しむことができるチョコレートを使用、フルーツのようなフレーバーと酸味。[Matcha 生ブラウニー]濃いめの抹茶と上質なチョコレートの甘さを感じられる生ブラウニー。[Melty 生ブラウニー]甘さに深みが出るようにチョコレートを配合し、今までの定番ブラウニーを、さらに濃厚に、なめらかさがしっかり感じられるよう、リッチに焼き上げました。coffee Bag:ブラウニーに合うよう、奥深きのある苦味、なめらかなコク、芳醇で甘い香りのオリジナルブレンドコーヒー。
RFFF(ルフフフ)
税込5,400円
豆乳を使い、ふんわり軽く仕上げた10品目の野菜スープに、素材の甘みを味わう、とうもろこし、かぼちゃ、じゃがいも、ポルチーニのスープと、具沢山のミネストローネの詰め合わせ。
岩惣
税込5,400円
皮が薄く、果肉の柔らかな完熟の紀州産南高梅を一粒ずつ丁寧に個包装にしました。塩分約3%のフルーティーな甘口のはちみつ梅干、塩分約3%のさっぱりしそ風味のしそ漬け梅干、すっきりとした甘味でさっぱりとした後味のうす塩味梅、しっかりとしたこくと旨味であとひくおいしさに仕上げた味梅の4種の味が楽しめる梅干アソートです。
益や製菓
税込4,807円
京都の人気酒蔵の日本酒一合缶5銘柄をお届けします。スッキリ爽やか~華やか芳醇な味わいまで、日本有数の酒処「京都」の日本酒の飲み比べをお楽しみいただけます。お酒好きな大切な方への贈りものにいかがでしょうか。
税込5,500円
フランス現地のソムリエやジャーナリスト等のワインのプロフェッショナルが審査し、その中から見事に金賞を受賞したワインの銘醸地フランス・ボルドー産赤白ワインの2本セットです。重厚感溢れる木箱に詰め合わせました。内1本は、AOPボルドーより格上地域のアントルドゥメール産の金賞受賞白ワイン、もう1本は格上地域のボルドーシュペリュール産2冠金賞受賞赤ワインです。贈りものに喜ばれる逸品です。
miel mie(ミールミィ)
税込5,994円
あっさりクセのない「あかしあ」蜂蜜と、フルーティな果実味が特徴の「りんご」蜂蜜の2本セット。パンやヨーグルトはもちろん、温かいお飲み物やお料理にも幅広くご利用いただけます。
紫野和久傳/味百選
税込5,724円
古来より生薬として、滋養ある食材として大切に食されてきた蓮の根から採れる蓮粉と和三盆糖蜜を練り上げ、丁寧に裏ごしされたなめらかな栗の餡を合わせた、「蓮もち栗餡」。爽やかな山椒の香りをのせてふっくらしっとり薄味に炊いた、細かい粒ぞろいの「ちりめん山椒」。銀色に輝く活きのよい鰯を、純米酒と梅肉でじっくり炊き上げた、しこっとした歯ざわりの「福久梅鰯」。ことこと煮含めた、肉厚で大きな「どんこ椎茸」の詰め合わせです。
丸久小山園
税込9,180円
人気の煎茶・焙じ茶・玄米茶に加え、特有の覆香と熟成した甘味が特徴の玉露と、まろやかな風味が特徴のかぶせ茶を詰合せた、高島屋限定のギフトです。年に一度の特別な贈りものにおすすめです。
Baton d'or(バトンドール)
税込3,395円
想いを伝えるスペシャリテ「ラ レコルト」から、4つのナッツを使用した贅沢なおいしさの〈クアトロナッツ〉に加え、バトンドール定番人気の〈ショコラ〉〈白いちご〉〈宇治抹茶 丸久小山園〉を詰め合わせたギフトセットです。
京都 ふたえ
税込3,240円
厳選したチョコレートを使用し京都玉露・ほうじ茶・柚子などの味に仕上げたガトーショコラはひとつひとつ丁寧に職人がつくりあげたものです。さらに今回新しい商品として容器にいれられたケーキは玉露・ブルーチーズ・黒糖きなこの3種類ご用意しております。玉露はふんだんに使用しお茶の香りが楽しめる逸品となっています。ブルーチーズはチーズ好きにはたまらない濃厚な味になっておりますのでコーヒーやワインなどの飲み物のお供にも最適です。黒糖きなこは沖縄県産100%使用した黒糖に国産のきなこをあわせた京都 ふたえのオリジナルケーキとなります。
marl(マール)
税込6,080円
職人が心を込めて焼き上げた直径約9cmのしっとりもっちり食感が人気のソフトクッキー詰め合わせです。高島屋限定品の「ベイクドチョコレート」は、溶けやすい生チョコを手作業で1枚1枚生地の内側に絶妙のバランスで包み込んで焼き上げました。マルホン太白胡麻油を使用し、バター不使用なのにコクのある美味しさ。ベーキングパウダー・重曹・ショートニング不使用で焼き上げております。可愛らしいカラフルなパッケージは、テーブルを華やかに彩り、ご家族やご友人との特別なひとときを演出します。
伊藤軒
税込4,968円
京都の和菓子職人こだわりの焼き菓子たちを詰め合わせた、伊藤軒の焼き菓子セット。<ごろごろりんごパイ>りんごの蜜煮がごろごろ入ったしっとりタイプのりんごパイ。和菓子の技法で果物蜜煮を包みました。練りパイ生地を使ったしっとりタイプの仕上がりです。<花パサン>たまごの優しい味わいが広がる日本の伝統焼菓子「パサン」。クッキーのように見えますが、バターを使っていないためあっさりした風味です。表面にキラキラのお砂糖をまぶして、こんがり焼き上げた「こんがり」とお米を煎った粉をまぶした「白」の2種類ございます。<マコロン>素朴な型抜きクッキーに、昔ながらの焼菓子「マコロン」を1本ずつ絞り出した「マコロンクッキー」は甘くてどこか懐かしい味わいです。 <焼きドーナツ>ハチミツのやさしい甘さとたまごの香りが広がる焼ドーナツ。カステラのようなしっとりさでおやつにぴったりです。
NUTS LAB(ナッツラボ)
税込2,960円
ショコラアーモンド、ホワイトチョコマカダミアナッツ、ハニバターアーモンド、3種類のフレーバーナッツをオリジナルのケースに入れてお届けします。バッグにおさまる手ごろなサイズですので、ちょっとしたプレゼントにも最適です。コーヒーやスイーツとあわせて。もちろんお酒のおつまみにもぴったりです。
近江牛・和牛専門 寛閑観
税込10,800円
滋賀県近江八幡市の近江牛・和牛専門精肉店「寛閑観(かんかんかん)」がおすすめする、近江牛の濃厚で芳醇な旨味を凝縮した赤身肉です。パサつきなくしっとりとした口当たりの近江牛をお楽しみください。
MONT ST. CLAIR(モンサンクレール)
税込4,200円
濃厚で軽やかな食感の味わいが特徴のガトーショコラ。冷やして食べると濃厚なガトーショコラやキャラメルの味わいを感じ、電子レンジで500W10秒~15秒程度温めると中のキャラメルがとろりとし少しカカオの香りやショコラを楽しめます。キャラメルヌガーやアーモンドやシュトロイゼルが食感のアクセントになっています。
コクテール堂
税込3,240円
レストランや珈琲専門店からも愛されるコクテール堂のコーヒー。コクと豊かな余韻のブレンドと、なめらかでやさしい味のカフェインレスのドリップバッグを詰め合わせたギフトセットです。
状元樓
税込7,990円
国産ハーブ豚を使用した状元樓で大人気の彩り溢れる点心に、上海伝統の上海焼きそばと黒醤油チャーハン、そして状元樓の看板メニューのフカヒレスープをセットにした10種32個入のプチ贅沢コース。
サンフレッシュ
税込11,880円
愛媛県オリジナル品種のゼリーのような食感の期間限定のオレンジ「紅まどんな」と、酸味が少なく、サクサクとした食感、爽やかな香りが特徴のシャインマスカットとの詰合せです。
ユニマット リケン
税込4,536円
マヌカハニーはニュージーランドに自生しているマヌカの花から採れるはちみつです。ニュージーランド先住民のマオリ族はマヌカの木を「聖なる癒しの木」と呼び古くから健康のために利用してきたといわれています。コーヒーはマンデリンベースのコクのあるストロングテイストとモカベースの香り豊かなマイルドテイストの組み合せ。どちらも1杯分12gとたっぷりコーヒーを使っているため大きめのカップでも十分な濃さを味わっていただけます。
トアロードデリカテッセン
税込9,900円
黒毛和牛ローストビーフは低温調理し表面は直火で香ばしく仕上げております。特製の和風ソースと一緒にご賞味ください。2種類のウインナーはドイツのスパイスを使用したニュルンベルガーと豚肉と牛肉を使用したウインナーSになります。ボイルや焼いて食べるのがおすすめです。ボロニアソーセージやロースハムはスライスして焼いて食べるのがおすすめです。フレンチマスタードをつけていただくと各商品の旨味がさらに味わえます。
YOKOHAMA CARAMELLABO(横浜キャラメルラボ)
税込3,564円
「生キャラメル専門店」のキャラメル焼菓子3種アソートギフトBOX。キャラメルショコラサンドプラチナムレザン:フランス産のホワイトチョコうぃ使用したクリームにラムレーズンを混ぜ合わせ、キャラメルサブレでサンドしました。ブランドこだわりのキャラメルを「あえて引き立て役」にしたショコラサンド。これまでの生キャラメル作りで培った製法、火加減などパティシエの技術を注ぎ込みました。キャラメルプレスパイ:256層のパイ生地にサトウキビ糖などをまぶしプレス。じっくり焼き上げ外はパリッと中はサクサク。キャラメルブラウニーオレンジ:濃密な上品な甘さのブラウニーにキャラメルソースを混ぜ、オレンジの爽やかさをプラス。
Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)
税込10,040円
冬に人気の具沢山のシチューとやさしい野菜のスープを詰め合わせました。体調やシーンに合わせてお楽しみいただけます。電子レンジで簡単にお召し上がりいただけます。
税込5,400円
一般に流通している鰻は「オス」であることをご存じでしょうか。うなぎは成長に伴い性別が決まる性質を持つのですが、不思議なことにうなぎは養殖するとほとんどが「オス」に育ち、市場に出回るうなぎの多くは「オス」と言われています。一方、稀に出回る「メスうなぎ」はオスとは味わいが異なり、その味わいは絶品とも言われていました。その「メスうなぎ」の育成方法を、天然由来の大豆イソフラボンを加えたエサで世界初の養殖の特許技術を取得し、メスうなぎを安定供給できるまでになりました。ブランド名は『艶鰻(えんまん)』です。「メスうなぎ」は、青みが強く、冬季にでも新仔同等で、皮も柔らかく、身もふっくらとし、十分に脂が乗っている上に、上品な味わいであっさり食べられます。是非、メスうなぎの蒲焼きをご賞味くださいませ。
税込8,640円
一般に流通している鰻は「オス」であることをご存じでしょうか。うなぎは成長に伴い性別が決まる性質を持つのですが、不思議なことにうなぎは養殖するとほとんどが「オス」に育ち、市場に出回るうなぎの多くは「オス」と言われています。一方、稀に出回る「メスうなぎ」はオスとは味わいが異なり、その味わいは絶品とも言われていました。その「メスうなぎ」の育成方法を、天然由来の大豆イソフラボンを加えたエサで世界初の養殖の特許技術を取得し、メスうなぎを安定供給できるまでになりました。ブランド名は『艶鰻(えんまん)』です。「メスうなぎ」は、青みが強く、冬季にでも新仔同等で、皮も柔らかく、身もふっくらとし、十分に脂が乗っている上に、上品な味わいであっさり食べられます。是非、メスうなぎの蒲焼きをご賞味くださいませ。
税込10,800円
一般に流通している鰻は「オス」であることをご存じでしょうか。うなぎは成長に伴い性別が決まる性質を持つのですが、不思議なことにうなぎは養殖するとほとんどが「オス」に育ち、市場に出回るうなぎの多くは「オス」と言われています。一方、稀に出回る「メスうなぎ」はオスとは味わいが異なり、その味わいは絶品とも言われていました。その「メスうなぎ」の育成方法を、天然由来の大豆イソフラボンを加えたエサで世界初の養殖の特許技術を取得し、メスうなぎを安定供給できるまでになりました。ブランド名は『艶鰻(えんまん)』です。「メスうなぎ」は、青みが強く、冬季にでも新仔同等で、皮も柔らかく、身もふっくらとし、十分に脂が乗っている上に、上品な味わいであっさり食べられます。是非、メスうなぎの蒲焼きと白焼きをご賞味くださいませ。
税込10,800円
細やかなネット模様が美しく、高級感あふれる「マスクメロン」。徹底した水と温度管理のもと丹精込めて育てられ、なめらかな舌ざわりと、とろけるような甘さが特長です。見た目も味も、まさに特別なひと玉です。デコポンは甘みと酸味のバランスが絶妙な味わい。また果皮がむきやすく、種がほとんどないため、手軽に食べられるのも魅力。
税込4,644円
山形県の日本海側鶴岡市は、庄内地方と呼ばれ、平野がひろがり周りを出羽三山に囲まれた自然豊かな地域です。そこで収穫された柿をゆっくり乾燥させて遠赤外線でふんわりとした食感に仕上げました。手間暇かけてじっくりと作る手法により、柿本来の鮮やかな朱色になります。
税込6,480円
ふじりんごは甘味が強く酸味のバランスが絶妙。甘味・酸味・歯ごたえの三拍子が揃った人気品種となっております。サンふじりんご栽培発祥の地、山形県の朝日町産のサンふじりんごをお届けいたします。
THE KAEN(ザ・カエン)
税込5,400円
和歌山県産の平たねなし柿を丁寧に干し上げ、柿の味をギュッと凝縮させた「あんぽ柿」は果肉の外側はしっとりとして、噛めば上品な甘みとトロっとした舌触りが口の中に広がります。
紅茶専門店 Uf-fu(ウーフ)
税込3,780円
モルティーな香りと柔らかな甘みを持つアッサムティーと、ウーフの人気ロングセラー商品アールグレイセイロン。どちらの紅茶も、ストレートでもミルクティーでも楽しんでいただける味わいです。紅茶の定番の銘柄がティーバッグタイプになっており、気軽に楽しめるのでどんな方への贈りものにもおすすめです。
紅茶専門店 Uf-fu(ウーフ)
税込4,860円
高島屋のトレードマークである“ローズ”をテーマにしたセット。香り高いベルガモットと淡く柔らかなローズの香りをまとった、日々の暮らしのひとときが気品を装う特別なひとときになるブレンド「ローズタンドル」と、ダージリン ファーストフラッシュに、ブルガリアンローズ精油とドライカモミールをブレンドした、ウーフのシグネチャーブレンド「アンバー」。華やかな香りと、穏やかな味わいに、気持ちが癒されるような、ローズをあしらった2種類の紅茶のセットです。
豊後 絆屋
税込5,400円
大分県の魚を素材にした海鮮寄せ鍋セットです。スープを鍋に入れて約3~4倍に水を入れて希釈したあと加熱してください。具材や野菜を入れて火が通ったらお召し上がりください。しめは雑炊でぜひお召しあがりください。
豊後 絆屋
税込5,400円
大分産の車海老は一尾一尾殻をむき背ワタを取って、鱧は丁寧に骨切した後食べやすい大きさの切り身にしてしゃぶしゃぶ用にセットしました。身をさっと湯にくぐらせると、車海老のぷりぷりの食感と甘み、鱧のふわっとした上品な旨みが口いっぱい広がります。
OGGI(オッジ)
税込4,536円
やわらかなピールの食感は想像以上。オレンジピール:じっくり煮てシロップに漬け込んだオレンジの高貴な香り。その柔らかな皮の食感は、これまでのオレンジピールとは一線を画します。ほろほろと舌の上を溶けていく極上のチョコレートをお楽しみください。チーズクッキー:マカデミアナッツとカマンベールチーズを入れて、香ばしく焼き上げました。ココナッツ風味とジャンドゥーヤ風味の2種の味をお楽しみいただけます。※オレンジピールは、チョコレートの表面に水滴のようなシロップが付着していることがございます。そちらは、オレンジピールを極限の柔らかさまで煮詰めることにより、製造の工程で付着してしまう糖蜜ですので品質上は問題ございません
OGGI(オッジ)
税込6,048円
ガトーショコラ:口溶けの良いチョコレートを練り込みチョコレートのテイストだけでなく、甘さが食べ疲れをしないよう、スパイスを隠し味に入れることで後味の印象が独特なものに仕立てています。ショコラデショコラ:「チョコレートの中のチョコレート」としてオッジ人気No.1 商品です。舌の上で溶けるほど、なめらかで濃厚。上質なカカオをはじめ、シナモンやコショウが織り成す奥深い味わいで、甘みの中にもコクや旨みが感じられます。濃密でぜいたくなその味わいを実現するため、手作りにこだわっています。アルコール不使用チーズクッキー:マカデミアナッツとカマンベールチーズを入れて、香ばしく焼き上げました。ココナッツ風味とジャンドゥーヤ風味の2種の味をお楽しみいただけます。
Yogurt Four Seasons(ヨーグルト フォーシーズンズ)
税込5,400円
しっとり食感のうしサブレなどを入れた「ヨーグルトクッキーミニ」や、白桃の果肉といちごのジュレソースを入れた、ぷるんとした食感の「ヨーグルトプリン」、サクサク食感のクッキー生地に程よい酸味のヨーグルトクリームをサンドした「モーモーワッフル」など、多彩な味わいを詰め合わせました。
Yogurt Four Seasons(ヨーグルト フォーシーズンズ)
税込3,780円
しっとり食感のうしサブレなどを入れた「ヨーグルトクッキーミニ」や、白桃の果肉といちごのジュレソースを入れた、ぷるんとした食感の「ヨーグルトプリン」、サクサク食感のクッキー生地に程よい酸味のヨーグルトクリームをサンドした「モーモーワッフル」など、多彩な味わいを詰め合わせました。
…
…
27,361件 (371/457ページ)
…
…
27,361件 (371/457ページ)

表示切り替え
件数表示