
焼菓子屋Ranunculus(ラナンキュラス)
【母の日】母の日クッキー缶
税込3,650円
昇進や転勤など職場を異動する方へのギフト選びにお悩みの方に。選び方のポイントや注意点、価格の相場などをアドバイスします。感謝やこれからの活躍を願う気持ちを込める、人気のアイテムもご紹介します。
今までの感謝の気持ちや、新天地での仕事にエールを送る気持ちを込めて選ぶプレゼント。相手に本当に喜んでもらえるものを選びたいものです。次からは、上司や同僚、後輩など相手別にプレゼント選びのポイントと注意点を解説します。
上司
上司には、同じ部署やプロジェクトなどで一緒に働いていた人と連名で、ある程度まとまった金額の品物を選んでも良いでしょう。特にお世話になった方へは、感謝の気持ちを込めて個人で贈る場合もあります。目上の方への贈りもので注意したいのは、履いたり踏んだりする「履物」。相手を踏みつけるイメージがあるので避けるのが基本です。昇進・栄転(栄進)のお祝いを送る際には表書きは「御昇進御祝」や「御就任御祝」など、のしあり5本蝶結びの紅白水引を選びましょう。栄転かどうかわからない転勤の際は、のしあり5本蝶結びの紅白水引で。表書きは「御贐(おはなむけ)」または「御礼」とします。
同僚
ランチを一緒にしたり、休日に一緒に出かけたり、ある程度ライフスタイルや好みを知っている同僚には、それに合ったものを選びましょう。お気に入りブランドがあるなら、そのブランドのワンランク上のものを選べば、サプライズ感も添えられますね。気心が知れた相手には、直接欲しいものを聞いても良いでしょう。本当に喜んでもらえるものを贈ることができます。転勤する同僚には、表書きに「御餞別」を選んでもかまいません。のし・水引の体裁は、のしあり5本蝶結びとします。
後輩
後輩には、自分が買うにはちょっと贅沢なアイテムを。ただし、高額すぎないものを選びましょう。目上の方には贈らないほうがいいルームシューズなどの履物や、勤勉をイメージさせる時計・文房具も後輩になら失礼になりません。一般的にプレゼントには苦労や死を連想させる「櫛」、別れを連想させる「刃物」などは避けましょう。
有志の連名なら相手の最後の出社日の挨拶の後や、送別会の最後のことと多いようです。当日は忙しい方もいますから、あらかじめ予定を聞いておきましょう。個人的に贈る場合は、相手が忙しくしていない時や一人の時など、タイミングを見計らって渡しましょう。
サイズの大きな品物や重い物を用意した場合などは要注意。相手の最終出社日に、他の方からもプレゼントをもらっている可能性もありますから、事前に一言添えて、ご自宅に送っても。個人的にプレゼントを渡す際、目立ちたくない場合には「配送」も選択肢の一つです。転勤する方に贈る場合には、タイミングを見計らって相手の負担にならないよう気遣いを。高島屋オンラインストアでは住所を知らなくても贈れる「ソーシャルギフト」の便利なサービスもご用意しています。
プレゼントの相場は個人で贈る場合、上司や先輩なら5,000円から2万円、同僚や後輩なら3,000円から5,000円が一般的。相手との関係性にもよりますが、とてもお世話になった方や職場外でも付き合いがあった方に個人で贈りたいという場合には、相場を超えた品物を選んでも。有志の連名で贈るなら一人500円から1,000円ずつ集めて1万円から2万円程度のプレゼントを贈ることが多いようです。職位に応じて集める金額を分けることもあります。
タカシマヤのギフト トップへ次からは、どなたにも喜んでもらえる人気のプレゼントをカテゴリごとにご紹介。プレゼント選びの参考にしてください。
相手に負担をかけないカジュアルなお餞別ギフトなら、おすすめはお菓子です。甘いもの好きの同僚や後輩には、話題のスイーツや注目パティシエのものを。女性には、可愛いクッキー缶も人気です。ただし、個数や賞味期限を必ずチェックしましょう。
お酒も人気の高いアイテムです。普段からお酒が好きという同僚や上司には、海外のビールセットや、ちょっと贅沢なワインやシャンパン、ウイスキーなどの洋酒を。昇進や栄転の方には、おめでたい紅白ワインセットもおすすめです。最近ではおしゃれな缶やボトルも増えていますから、包みを開けた瞬間、気分もあがります。日本酒好きの方なら、おつまみとのセットや地酒の飲み比べセットもいいですね。
老舗料亭やホテル、レストランの味、ブランド牛やうなぎなど、相手が特別な日にしか買わないような贅沢グルメもおすすめ。老舗料亭やホテル、レストランのおいしさなら、うれしさもひとしお。新天地に向かう前や後に特別感を楽しんでもらえます。
相手が女性なら、海外ブランドのリップクリームやハンドクリーム、入浴剤などはリッチな気分を味わえる、もらったら嬉しいプレゼントです。男性なら、肌触りがいい上質な素材のタオルもおすすめ。毎日使うたびに気分がアップします。毎日をちょっと豊かにしてくれるアイテムを選びましょう。
マグカップやタンブラー(水筒)など、職場で使えるものもおすすめです。ゴルフが趣味の方にはゴルフクラブやラウンド用品など、相手の趣味がわかっていれば、それに合わせた雑貨も特別感のあるプレゼントになりますね。アロマグッズやバスグッズなどの雑貨なら、慣れない土地や新しい職場でのストレスを癒してくれます。
同僚や後輩には、「新天地でも頑張ってね」との思いを込めて文房具を選んでも。名刺入れやペンケース、万年筆、ボールペンなどビジネスシーンの必需品で、スタイリッシュなデザインのものがおすすめ。カラーは、相手のファッションや持ち物に合わせてセレクトしましょう。
高島屋オンラインストアでは、異動や転勤の方へのプレゼントにふさわしい品物を幅広くラインアップ。送料無料のアイテムや、プレゼントと一緒にメッセージカードを贈ることができる「自分で作る!オリジナルメッセージ」サービスもご用意。ぜひ、お役立てください。