
人形町今半
国内産黒毛和牛すき焼用
税込 10,800 円
お義母様への誕生日プレゼントを選ぶおすすめポイントは5つございます。
大切なお義母様への誕生日プレゼントは、日頃の感謝を伝えられる機会でもあります。まずはプレゼントの包みを開いた瞬間に素敵だと思っていただけるものは何かと考えてみましょう。例えばおしゃれな定番ギフトやセンスのよいもの、見た目が新鮮なプレゼントはお義母様の印象にも残るはず。普段の生活では体験できない贅沢感のある贈りものもお義母様に喜んでいただけそうです。日頃からお義母さまの好みをリサーチしておくことも大切ですね。
食卓を彩るグルメやティータイムが華やぐスイーツなどは定番の贈りものとして安心ですし、名店のスイーツや高級食材を使ったグルメなどは特別感があるため、お義母様におすすめです。価格も3,000円台から選べて贈りやすいのも魅力。季節のおいしさや名店の美味、お義母様の好きな味わいを選ぶのもよいですね。プレゼントを最初に見た瞬間、お義母様の気持ちがときめくものは何かと考えてみましょう。また、なかなか会えないお義母様の場合は、さらに気持ちを込めて少々高価なアクセサリーや財布、スカーフを選ぶと見栄えもよく、好印象を持っていただけるでしょう。
お義母様の年代やライフスタイルによって趣味や好きなものが異なるため、事前のリサーチをしておきましょう。そうすることで誕生日という節目にふさわしい、印象的で喜ばれる贈りものを選ぶことができます。例えば、ゆったりと時間を使って暮らしている場合は、特別感のある旅行を。健康に気を使っている場合は健康グッズを、お花が好きな方にはフラワーギフトを。遠くに住んでいるお義母様には近況や感謝の気持ちがしっかり伝わるように、メッセージカードを添えるのもよいでしょう。
「お義母様の好みがわからない」「欲しいものがないと言われた」などの場合は、消耗品や実用性のあるプレゼントがおすすめ。使い切ることができて場所を取らないリップバームやハンドクリーム、ボディクリーム、ヘアケアアイテムなどの美容グッズもよいですね。また、ふんわりとリッチな手触りのタオルなども、いくつあっても嬉しい贈りものです。睡眠時間をより心地してくれるやわらかなタオルケット、枕などの寝具も毎日使うものですから喜ばれるはず。そのほか、いろいろなタイプが出ているカタログギフトにも注目を。
誕生日という節目に贈るギフトは、いつもより特別感があり贅沢な気持ちになれる質のよいものを選んでみませんか。誕生日に喜ばれるプレゼントを高島屋オンラインストアでは豊富なカテゴリーでご用意しております。例えば、銘柄牛や人気の海鮮、有名店のシェフが手がけるとっておきのグルメ、注目のスイーツ、旬のフルーツ、ドリンク、リビングアイテム、家電まで幅広いラインアップから楽しくお選びいただけます。
お義母様が嬉しいもの、おしゃれだと感じるものを贈るために大切なことがあります。それは、普段からお義母様の服装やバッグなどの持ち物などをよく観察しておいて、好みのデザインやテイストをリサーチしておくこと。そうすることで、好みや生活スタイルに合わせた誕生日プレゼントを選ぶことができ、お義母様が喜ぶプレゼントをスムーズに贈ることができます。
お義母様が本当に欲しい品物、お好きな品物を選んでいただける「カタログギフト」。ギフトボックスに入った状態で届くものもあるため、見栄えのよさや特別感を重視する方には特におすすめ。今はさまざまなジャンルのカタログがラインアップされているので、お義母様の趣味や好みに合わせたカタログを選ぶこともできます。カタログが送られて来るだけだと味気なく感じる方もいらっしゃるので、ひと言メッセージを添えたり、事前に手紙を送っておくなどの気遣いも忘れずに。また何を選んだのか後で聞いてみるもの楽しいですね。
プレゼントの王道、フラワーギフト。お誕生日に花が届くという華やかな気分は、いくつになってもうれしいもの。そのまま飾ってもらえる花束やフラワーアレンジメントをはじめ、植物を育てることがお好きな方なら、鉢植えの花や観葉植物も喜ばれます。ドライフラワーやプリザーブドフラワーなど、インテリア感覚で長く楽しんでいただけるプレゼントも人気です。
相場は3,000円〜10,000円程度ですが、日頃からお世話になっているお義母様には少し高額なものを選ぶ場合もあります。お義母様との関係性を重視し、あくまで相場は目安としましょう。一番大切なのはお祝いの気持ちを伝えることですから、無理せず、喜んでいただけそうなプレゼントを選んでくださいね。
お義母様が60歳の還暦を迎える場合は、魔除けの色とされており還暦を象徴する「赤いもの」がおすすめ。深紅のバラをはじめ、アクセサリーなどが素敵です。70歳の古稀を迎える場合は、「藍色のもの」がふさわしいです。美しい色合いの江戸切子や、絵付けを施した陶器のタンブラーやマグカップなども日常使いできてよいですね。
還暦祝いにおすすめのここからは予算別でお母様・お義母様の誕生日プレゼントを選ぶポイントをご紹介します。予算が3,000円台なら、選択肢が多いのはスイーツです。パッケージデザインが可愛い、高級感があるなど、見映えがする商品も多いので、甘いものがお好きな方におすすめです。ポーチやサブバッグなど、いくつあってもうれしいアイテムなども人気があります。
予算3,000円台の誕生日プレゼントの予算が5,000円台なら、スイーツや、紅茶・コーヒーなどのドリンク類も種類豊富に選べます。誕生日のお祝いで開けてもらえるワインや日本酒などを贈るのも良いでしょう。スカーフ、帽子、手袋など、お出かけに使ってもらえるファッション雑貨も、おしゃれなプレゼントになりますね。
予算5,000円台の誕生日プレゼントの予算が10,000円以上なら、グルメやドリンク類でちょっと贅沢な一品を贈ることができます。ファッションアイテムのほか、パジャマやルームウェアなども可能ですね。誕生石を使ったアクセサリーや、誕生日に該当する星座をモチーフにしたオーナメントや食器類、誕生月の花を使ったフラワーアレンジメントなど、誕生日の月日を意識したプレゼントを選ぶと特別感があり、いつまでも記憶に残るプレゼントになることでしょう。
予算10,000円以上の「お誕生日おめでとう」のひと言に、そのプレゼントを選んだ理由や感謝の気持ちなど、あなたらしい言葉を書き足すと、より魅力的な贈りものになりますね。
お義母様へのメッセージ例
ご結婚して、お義母様ができた皆様は「これからどうぞよろしくお願いします。」と温かな思いを伝える絶好の機会です。またお義母様にとって、家族から誕生日を祝ってもらえることは格別の喜びのはず。ぜひ忘れずにお祝いして、新しい1年を元気で過ごしてもらえるようにしてはいかがでしょう。いくつになってもうれしい誕生日が、より素敵な日になるようプレゼントを贈りましょう。