大阪渋谷麦酒
〈大阪渋谷麦酒〉河内乃えーる8本セット
税込6,957円
日本人の手による日本初の醸造ビールといわれる「渋谷(しぶたに)ビール」のDNAを受け継ぐ醸造所。南河内の摘果みかんを使用したヴァイツェン、ペールエールなどの詰め合わせ。
大阪渋谷麦酒
税込6,957円
日本人の手による日本初の醸造ビールといわれる「渋谷(しぶたに)ビール」のDNAを受け継ぐ醸造所。南河内の摘果みかんを使用したヴァイツェン、ペールエールなどの詰め合わせ。
高島屋ファーム
税込5,400円
〈高島屋ファーム〉が〈石井食品〉と共同開発。淡路島の新家青果が育てた有機新玉ねぎを使用したソースと、若鶏のハンバーグとの絶妙なハーモニーをお楽しみください。
サブレミシェル
税込3,348円
永く愛される絵画には心豊かにする美しさに満ちています。ギャラリーミニョンではてのひらの上にのるサイズでその美を彩り豊かに再現しました。絵画にまつわるサブレのかわいらしい形と味をお楽しみください
divan(ディヴァン)
税込3,007円
“ドバイチョコレート”とは板チョコの中にピスタチオとカダユフをフィリングをしたチョコレート。濃厚なピスタチオクリームと、サクサクしたカダユフの食感が楽しめ、ユニークな板チョコレートとして世界中で話題を呼んでおります。divanの“ドバイチョコレート”はトルコ・ガジアンテップ産のピスタチオを使用した、見た目も味わいも贅沢な1枚となっております。
OCEAN&TERRE(オーシャンテール)
税込3,240円
本醸造醤油をベースに、国産鶏、日高産昆布、焼津産鰹エキスで仕上げた深みのあるやさしい味わいの炊き込みご飯と北海道産真昆布を使用した、香り高く上品で潮風の感じるお吸い物のギフトセット。こだわりの素材を活かした味は、いつもの食卓がより贅沢に・・・やさしい「和」の味わいが楽しめる贈りものとしておすすめの商品です。
OCEAN&TERRE(オーシャンテール)
税込3,996円
アップル、みかん、ラ・フランスの3種のジュースと苺、さくらんぼ、白桃、メロン、マンゴー、ラ・フランスの6種のバームクーヘンのセットです。果実の芳醇で濃厚な味わいをお楽しみください。
東京日本橋・吉野鮨本店
税込5,940円
東京・日本橋で愛され続ける名店であり、「トロ」と名付けて最初に握ったお店としても知られている〈吉野鮨本店〉。その特徴はまず酢飯にあります。創業当時から、ご飯に加えるのは酒粕を原料とした赤酢と塩のみ。甘みは加えず、さっぱりと仕上げます。こうすることで魚本来の甘みがより感じられるようになります。人気の玉子すしも然り。甘めに薄く焼くことで、酢飯とのバランスを取ります。ちらしずしは海老、穴子、コハダ、サーモン、イカなどを美しく盛り付けました。椎茸は丁寧に煮含めたおいしさ。すべてに心を配った江戸前鮨です。
PUISSANCE(ピュイサンス)
税込5,940円
横浜市のパティスリー〈ピュイサンス〉のシェフ、井上佳哉氏がフランスの伝統菓子タルトシトロンを独自の感覚で表現。クリームにはレモンとライム、2種の柑橘を使用。外側は伝統的な装飾菓子風に。シェフの感性が光る夏のケーキが誕生しました。Tasty Points ■2種の柑橘が香るクリーム:内側にはレモンとライムの青々とした酸味をいかしたクリームを。異なる味わいのバランスが絶妙です。■レモン風味のふんわり食感:メレンゲと生クリームを合わせ、レモンで風味づけしたムースを外側に絞って。甘く軽やかな食感で、柑橘のクリームの爽やかさと調和します。■クリームを受けとめる厚焼き生地:土台はアーモンドベースのタルト生地。食べ応えのあるしっとりした食感とクリームのなめらかさが溶け合います。
SHUKA/種菓
税込5,800円
「豆類は根源的に種」。砂糖漬けの豆やナッツ類を提供する〈SHUKA/種菓〉の代表、近藤健史氏の理念です。今回、初挑戦の種、信濃くるみと黒胡麻を使用。素材の風味をいかした滋味深いジェラートを開発しました。Tasty Points ■底に忍ばせた香ばしい‘種’:信濃くるみとピスタチオのジェラートは、香ばしい‘種’をカップの底に仕込みました。食べ進めた先においしい驚きが待っています。■上質な‘種’にこだわる:京都府産の豆乳、長野県産の信濃くるみ、イラン産のスーパーグリーンピスタチオなど、素材にこだわり抜き、追い求める味を実現しました。■菓子作りが生む特別なシロップ:砂糖漬けの製造過程でできる、素材のエキスが溶け込んだシロップを使用。ジェラートに深みのある甘みを与えています。
Hotel Okura(ホテル オークラ)
税込5,940円
ホテルオークラに受け継がれる伝統の技。ライスはバターやブイヨンとともに炊き、フレンチ風に仕立てたオムライス。ビーフシチューと合わせてお楽しみください。
万平ホテル
税込10,800円
1894年創業、多くの人に愛され続ける軽井沢・万平ホテル。長野県産黒毛和牛のモモ肉の旨みを引き出すため、表面をグリル、中は真空調理でロゼ色に。特製ソースをかけてどうぞ。
鼎泰豐(ディンタイフォン)
税込7,999円
良質な肉質と旨味のある脂が特徴の桑水流黒豚を使用し、職人が一つひとつ手包みした、こだわりの小籠包。えび入り棒春巻きや大根もち、豚肉入りちまきをセットにしました。
税込5,400円
古窯の味に磨きをかけ、山形牛のすね肉を野菜と一緒にじっくり煮込んだビーフシチュー。口の中で崩れる肉の旨みと濃厚なソースが調和した豊潤な味わいです。
すきやばし次郎
税込12,960円
丁寧に炒った海老おぼろと口溶けの良い黄身おぼろ。それぞれの上には国産車海老、下にはカットした鯵酢をはじめ穴子、椎茸、干瓢など多彩なネタが。酸味を利かせたシャリとのバランスが絶妙です。
三代目むら上×田舎庵
税込13,824円
関東風の味を守る東京・大井町の三代目むら上と、北九州・小倉の名店、田舎庵。蒸して焼いたやわらかな関東風と、皮をこんがり焼いた身質のやわらかい関西風蒲焼の食べ比べを楽しめます。
あゆの店きむら/味百選
税込6,480円
「天然を超える鮎」を目指し、主に琵琶湖産鮎を種苗に育て、加工まで一貫して取り組む店から、生育期間の異なる鮎を塩焼きに。三種三様の美味が味わえます。
八王子・磯沼ミルクファーム
税込5,940円
東京・八王子のファームで、愛情を込めて育てた4品種の牛のミルクの個性を生かしたアイスミルク。乳牛別の味わいを食べ比べることができます。
KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)
税込5,184円
「食」と「農」、いのちのてざわり、これからの豊かさを提案。千葉県木更津市のサステナブルファーム&パーク〈KURKKU FIELDS〉。有機農業、畜産の循環型の第一次産業で育まれた自然なおいしさを。豚肉や猪肉と、場内で採れた野菜やハーブを使用した濃厚でジューシーなシャルキュトリー。岡田修シェフが、猪の解体処理から調理まで手がけるいのちの恵みを味わえます。
KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)
税込5,400円
「食」と「農」、いのちのてざわり、これからの豊かさを提案。千葉県木更津市のサステナブルファーム&パーク〈KURKKU FIELDS〉。有機農業、畜産の循環型の第一次産業で育まれた自然なおいしさを。場内で育んだ有機野菜やハーブをふんだんに使い、選りすぐりのスパイスが食欲をそそる、爽やかで香り高いキーマカレー3種。マイルドな辛さで、それぞれの素材の旨みが感じられます。
能登・和倉温泉 加賀屋
税込7,992円
石川県和倉温泉の老舗旅館 加賀屋が仕立てた郷土料理・治部煮。合鴨つくね団子や野菜、すだれ麩に、自慢の餡をかけています。わっぱごはんはほたるいかの沖漬けととろろ昆布で風味豊かに。
税込5,400円
栄養豊富な木曽三川の河川水で育ったしじみを、伝統的な漁法で若い漁師2人が漁獲。丁寧に獲っているので活きが良く、旨みがあります。粒が大きいしじみを赤だし味噌でお楽しみください。
大分・京屋本店
税込6,599円
料理長の小野達朗氏が、フランス産クリームチーズを自家製西京みそ床で熟成させ、焼きあげた一品。自社農場で育てた野菜や烏骨鶏の卵をトッピングに使用。そのままでも、ワインや日本酒の酒肴としてもお楽しみいただけます。
黒門市場 新魚栄
税込10,800円
静岡県立焼津水産高等学校の生徒たちが、受け継がれてきた手作り飼料を与え、稚魚から約2年間、大切に育てた鰻を使用。活鰻を白焼・蒸し・蒲焼の3工程で丹念に焼きあげました。
…
…
3,425件 (48/58ページ)
…
…
3,425件 (48/58ページ)
表示切り替え
件数表示