調味料のランキング
調味料の商品一覧

「瀬戸内庵のだし」は、化学調味料・保存料不使用。瀬戸内の素材を使用したそれぞれのうま味が存分に活かされた本格だし。煮出したそのままでも美味しい少量の塩や醤油で下味ををつけたお出しで、煮だすだけでなく粉末のだしとしても、お料理の用途に合わせて幅広くお使いいただけます。「生野菜ドレッシング」は、新鮮な野菜を70%以上使用し、自然食品で作ったコレステロール0のドレッシングです。「白桃バター・オレンジバター」は、岡山産生乳に新鮮な果実を練り合わせて作りました。瀬戸内の赤味噌・白味噌・醤油など独自の配合で練り合わせた熟成手作り味噌「野菜ディップ味噌」は、開店以来売れ続けているベストセラー商品です。「瀬戸のレモン塩」は、香料・色素などを使用せず、特殊製法でレモンを丸ごと粉末状にしました。自然な香りで、素材を引き立てます。「ジュースのようなぽん酢」は、完熟の橙としまなみの柚子で作りました。調味料(アミノ酸)やお酢を使わない果実の優しい酸味が感じられます。

Farm to Table をコンセプトに搾りたてオリーブの新鮮な風味と味わいを農園からお客様の食卓へ直接お届けいたします。1886年からの伝統製法を守り丁寧に生産しているオリーブオイルは、毎日食べても飽きのこない素朴でフルーティな優しい味わいが特徴です。ポーションタイプのエキストラバージンオイルはいつでもフレッシュで衛生的にも安心。携帯にも便利なので、外出先でのランチタイムやアウトドアなど、いつでもどこでも手軽にご使用いただけます。パンやワッフル、サラダやパスタだけではなく、お豆腐やお粥、肉じゃがのようなお惣菜や餃子など中華料理ともとても相性がよく、素材や料理の美味しさをさらに引き立ててくれます。

一年間の感謝を込めて、燻製品の贈り物はいかがですか。グルメな方に喜ばれる軽井沢いぶる人気商品の豪華詰め合わせです。燻製チーズは香りの違いを楽しめる2種類をご用意しました。そのままはもちろん、温めるとトロっと柔らかくなり、香りもより華やかに。燻製ナッツは香りと口に広がる余韻がクセになるリピーターの方が一番多い一品です。軽井沢いぶるの看板商品である燻製調味料はどれも料理の仕上げにかけるだけで、まるでお店の味わいに。燻製オリーブオイルをサーモンにかけてスモークサーモンとして楽しんだり、燻製しょうゆはお肉やお正月のお餅などにピッタリ。美味しい使い方のレシピもお付けしているので、手軽に楽しんでいただけます。年末年始の食卓が華やぐ豪華詰め合わせです。【燻製調味料は美味しい使い方のレシピ付き】【燻製チーズは楽しみ方のレシピをお付けします】