フード・スイーツ

和菓子 検索結果

[和菓子]一覧 全1,158件 (1-60件表示)

商品カテゴリ

和菓子

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順
NEW

叶匠壽庵

雅撰二段

税込5,486

<水羊羹>手間を惜しまず、小豆の味を大切に濃厚なこし餡に仕上げました。合わせる天然糸寒天は、厳選された天草を使用。叶匠寿庵、夏一番の涼菓です。<抹茶水羊羹>香りに優れた宇治抹茶を使用。口溶けなめらかな水羊羹に、抹茶のほろ苦さを閉じ込めました。すっきりとした味わいです。<郷の氷室(梅)>梅の実、ひとつ。やさしい甘みとすっきりとした酸味の梅果汁に、梅の甘露煮を一粒落としました。<あも>ほろほろと ほどけるような小豆。味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。<夏の玉露地>やわらかい餅羹の上に、2色の小豆を透き通った錦玉(きんぎょく)でとどめました。夏の暑さをやわらげ、場を清めるとされる打ち水。そんな水を打った露地を模しています。<栗山家>丁寧につくったこし餡の羊羹生地は小豆の煮汁を加え、風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。

商品ページを見る
NEW

叶匠壽庵

季寄せ

税込4,050

<あも>皮が薄くて口当たりのよい丹波大納言小豆を時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。<水羊羹>手間を惜しまず、小豆の味を大切に濃厚なこし餡に仕上げました。合わせる天然糸寒天は、厳選された天草を使用。叶匠寿庵、夏一番の涼菓です。<栗山家>丁寧につくったこし餡の羊羹生地は小豆の煮汁を加え、風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。

商品ページを見る
NEW

叶匠壽庵

水羊羹・栗山家詰合せ

税込2,646

<水羊羹>手間を惜しまず、小豆の味を大切に濃厚なこし餡に仕上げました。合わせる天然糸寒天は、厳選された天草を使用。叶匠寿庵、夏一番の涼菓です。<栗山家>丁寧につくったこし餡の羊羹生地は小豆の煮汁を加え、風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。

商品ページを見る
NEW

叶匠壽庵

水羊羹・濃果汁詰合せ12個入

税込4,417

<水羊羹>手間を惜しまず、小豆の味を大切に濃厚なこし餡に仕上げました。合わせる天然糸寒天は、厳選された天草を使用。叶匠寿庵、夏一番の涼菓です。<抹茶水羊羹>香りに優れた宇治抹茶を使用。口溶けなめらかな水羊羹に、抹茶のほろ苦さを閉じ込めました。すっきりとした味わいです。<郷の氷室(梅)>梅の実、ひとつ。やさしい甘みとすっきりとした酸味の梅果汁に、梅の甘露煮を一粒落としました。<濃果汁(清見)>和歌山県有田産の清見オレンジは温州みかんとオレンジをかけ合わせた品種で、香りが良く果汁が豊富。完熟した実を搾汁して、美味しさを詰め込みました。<濃果汁(林檎)>果実の美味しさ、ぎゅっと。爽やかな林檎の美味しさを詰め込みました。<濃果汁(白桃)>白桃、おいしさそのまま。白桃の豊かな甘みと果実そのものの風味を味わっていただけます。冷やしてさらに美味しく。

商品ページを見る
NEW

末富

京ふうせん(25枚)・うすべに(6枚)詰合せ

税込2,862

明治26年の創業の京菓子司。「夢と楽しさの世界」が、末富のお菓子作りの原点です。味だけでなく、色や形を目で楽しみ、お菓子の銘を耳で楽しめるのも魅力。京都の四季を繊細な味と雅な意匠で表現した、小さい麸焼き煎餅をふうせんに見立てた「京ふうせん」とかろやかな薄い麸焼き煎餅の間に甘みを添えた梅肉を挟んだ「うすべに」の2種の詰合せです。

商品ページを見る
NEW

末富

うすべに12枚入

税込2,592

かろやかな薄い麩焼き煎餅の間に、甘みを添えた梅肉を挟んだ干菓子です。曙とも、おぼろ夜の桜花、露けき朝に咲き出る槿月下にほのかな紅葉の色、雪をかぶった紅梅とも見える淡紅色は、四季を問わず心をなごませる品位あふれる彩りです。京の雅な色と味をご賞味ください。

商品ページを見る
NEW

菓匠 清閑院

いち松ガトーウィッチ詰合せ(18枚入)

税込3,672

優しく甘いバニラ風味のなめらかなクリームを、金胡麻をたっぷり入れた生地で挟み、香ばしく焼き上げた「金胡麻」と、宇治抹茶を使用した、ほろ苦い抹茶クリームを風味豊かな生地で挟んだ「抹茶」。2種類のヴァッフェルをお楽しみください。

商品ページを見る

叶匠壽庵

あも 極・あかあか詰合せ

税込4,752

幻の小豆「春日大納言小豆」。その中からさらに極大粒で色・艶・形の三拍子が揃ったものだけを、匠がひと粒ひと粒手撰りし、ふっくらとした餡を手炊きで仕上げた「あも 極」。「あかあか」は小豆を意味し希少な春日大納言を匠がさらに手撰りした「丹波の極み」を寒天でとどめた小豆を味わう涼菓。

商品ページを見る

蕪村菴

五菓良撰

税込5,400

海苔の香り高いおせんべい「青磯のかほり」、甘醤油のコクと利尻昆布だしが香る「のたりのたり」、お米の旨味を感じる「塩名月」、えびの香り濃厚な「えび名月」、醤油風味の甘く香ばしい揚げせんべい「花満月」、蕪村菴の人気大判せんべいを詰め合わせたギフトです。

商品ページを見る

太洋(タイヨー)/高島屋ファーム

【よりどり】黒糖みつ 豆かんてん

税込334

国内産の天草を直接煮出して作った純粋な寒天を使用しています。寒天と豆の水を良く切って器に入れ、添付の黒蜜をかけてお召し上がりください。お好みにより季節の果物を添えれば、いっそう美味しくお召し上がりいただけます。

商品ページを見る

叶匠壽庵

【高島屋・阪急共同企画】あも 極

税込3,240

「あも」に使用している“幻の小豆”「春日大納言小豆」。その中からさらに極大粒で色・艶・形の三拍子が揃ったものだけを、匠がひと粒ひと粒手撰りました。その小豆の名は「丹波の極」。選ばれし餡職人は、素材を活かすため粒を潰さぬよう細心の注意を払い、ふっくらとした餡を手炊きします。丁寧に手作業で作った「あも 極」をご堪能ください。

商品ページを見る

麻布かりんと

かりんと10袋ギフト

税込4,892

ご贈答用にオリジナルギフト箱入りの詰合せはいかがですか。10種類のかりんとう(麻布かりんと・きんぴらごぼうかりんと・アップルパイかりんと・レーズンかりんと・うずまきかりんと・蜂蜜 黒かりんと・黒豆きな粉かりんと・極太黒糖かりんと・ねぎ味噌かりんと・ピーナッツかりんと)が入っています。

商品ページを見る

とらや

〈とらや〉『夏の浜辺』・羊羹詰合せ1号

税込4,968

室町時代後期に京都で創業。5世紀にわたって菓子屋を営んできました。脈々と受け継がれる熟練の職人技が四季折々の和菓子にいかされています。季節の羊羹『夏の浜辺』は、白煉羊羹で浜辺を、エメラルドグリーンの琥珀羹で海を、白道明寺羹で波を表しました。小形羊羹4種との詰め合わせです。

商品ページを見る

1,158件 (1/20ページ)

1,158件 (1/20ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順