NEW

山田養蜂場
〈山田養蜂場〉ハニードリンク詰合せ
税込 3,240 円
暮らしと珈琲
税込3,952円
備前焼の特性を活かしたまったく新しいコーヒー体験です。しっかりとした苦みの個性が備前の土でまろやかな甘みに変化し独特の口当たりの優しさは備前焼でしか生まれえなかった味わいです。珈琲好きの方も、備前焼のファンの方もぜひ、一度お試しを。
Gowell(ガウエル)
税込7,400円
岡山県産の果物6種類と、岡山県北の蒜山高原で育ったジャージー牛の濃厚でミネラル分が豊富な牛乳を使用しています。人気の高い岡山県産清水白桃を贅沢に使用したアイスバー、苺を使用した白と赤のコントラストが鮮やかなアイスバーに加え、深みのある黒ぶどうのキャンベルや、スッキリとした味わいのレモン、人気のストロベリーラテにチョコレートを合わせた新商品3種を加えた、数量限定の特別なアイスバーのセットです。
月本果樹園
税込5,500円
国産固有種である高級赤ブドウ「クイーンニーナ」を贅沢に100%使用したデザートワインです。糖度24度と高い甘みを持ちながら、酸味のキレの良さがクイーンニーナの特徴です。その特徴を再現する事で、「ブドウ本来の良さを『ワイン』を通じて皆さんに知っていただきたいとの思いでワインを設計しました。上品で芳醇な香りを纏い、その味わいはより一層【特別な日】を演出してくれます。
宗家 源 吉兆庵
税込2,959円
甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包んだ「清水白桃しぐれ」。上品にとろける口あたりにこだわり仕上げた「清水白桃ぜりぃ」。清水白桃を味わい尽くせる詰合せです。
三國屋/味百選
税込4,698円
「味のり」は、有明海産の一番摘み海苔に、利尻昆布、かつお、干し海老や牡蠣の煮汁など厳選した天然素材から丁寧に造った自家製出汁を塗って、あっさりとコクのある味付に仕上げています。「焼きのり」は、有明海産の一番摘み海苔は、やわらかく甘味が豊富で香りがよいです。海苔の表面にがさつきが無いので舌ざわりが滑らか。醤油がいらないほど天然の味が深いです。「うまだし味のり」は、有明海産の海苔を広島の牡蠣の煮汁、煮干しや干し海老など厳選した海の恵みをじっくりと煮込んだ秘伝だし「うまだし」に漬け込んだこだわりの味のりです。
KUROCAFE(クロカフェ)
税込4,104円
4つの味を愉しめるカフェインレスコーヒーを簡単手軽なドリップバッグで、ネコのイラストもかわいいパッケージです。売上の一部がメーカーより「公益財団法人どうぶつ基金」に寄付されます。
清風庵
税込4,860円
とろけるような果肉からしたたる果汁、豊潤な香りと味わい深い甘味の白桃を、日本最後の清流といわれる四万十川の天然水と白桃ピューレを使用したゼリーで包みました。上品で瑞々しい白桃の甘みと、口いっぱいに広がる味わいをお楽しみください。
お料理 祥雲
税込42,000円
カマスの幽庵焼き、車海老の艶煮、穴子の昆布巻に大きいサイズのアワビの柔らか煮、栗甘露煮など、新年に相応しく、<お料理祥雲>店主が素材を活かしたお料理を詰合せました。全24種の素材をお楽しみいただける2段重です。
宮下酒造
税込7,700円
備中流伝統仕込みで醸造し、低温でじっくりと熟成させた、キレのある芳香無比な味わいのお酒です。酒造好適米である山田錦の米の旨味を十分に引き出し、やや辛口で口当たりが非常に上品です。
蒜山酪農農業協同組合
税込5,994円
蒜山山麓の雄大な自然の中、のびのびと健康に育ったジャージー牛から絞った、コク深く濃厚な味わいの生乳を使用。ジャージー乳本来の味わいを楽しむミルク、素材とジャージー乳との相性にこだわったバニラ・珈琲・抹茶・チョコレート、5種類のプレミアムアイスクリームをセットにしました。
もりせん/味百選
税込7,560円
厳選された国産の豚肉を炭の直火でじっくりと吊るし焼きした「炭焼の焼き豚」、味噌で有名な広島・府中のもろみ味噌と豚のひき肉を時間をかけて火入れした「肉みそ」、国産の豚肉(ロース)と生きた生味噌を使用、オリジナル調合味噌で漬け込んだ「豚の味噌漬」など「もりせん」人気の味を詰め合わせました。
宮下酒造
税込3,850円
黄金色でホップの苦味の利いたさわやかな味わいの「ピルスナー」、濃厚で香ばしい味わいを持つ黒ビールタイプの「シュバルツ」の2種類を詰め合わせしました。
宮下酒造
税込4,730円
黄金色でホップの苦味の利いたさわやかな味わいの「ピルスナー」、濃厚で香ばしい味わいを持つ黒ビールタイプの「シュバルツ」、岡山特産の酒造好適米『雄町米』を副原料にした「雄町米ラガー」の3種類を詰め合わせしました。
宮下酒造
税込6,380円
ほんのりかおる甘い香りの中に、樽貯蔵特有のスモーキーな味わいがくせになります。使用している甕壺は、美濃東部で作られた美濃焼です。飲み終わった後は、また別の焼酎を入れてお楽しみいただけます。
室町酒造
税込5,500円
160年前に発見され唯一混血のない酒造好適米「備前雄町米」と日本の名水百選「雄町の冷泉」仕込みの大吟醸原酒。白ワインを思わせる口に広がる豊かな甘い香りと雄町米特有の旨味が特長です。「モンドセレクション」2000年初出品以来25年連続金賞以上受賞中(2024年現在)。2024年度も最高金賞受賞。また、2010年度IWSC(イギリス)国際酒類コンテストでは世界チャンピオンに、2013年度LA国際酒類コンテストでも最高金賞の第1位に輝いています。
山田養蜂場
税込3,585円
1本あたり厳選したローヤルゼリー2000mg(生換算)や体にやさしい食物繊維1000mg、はちみつを配合。さっぱりとした飲みごこちで毎日の栄養補給に、ご家族でお召しあがりいただけます。
三國屋/味百選
税込5,616円
自ら産地に行き、厳選した海苔を、それぞれの海苔質にあった絶妙な焼き加減で丁寧に焼き上げる<三國屋>「うみべのしおのり」とは、有明海産の海苔をイタリア産オーガニックオリーブオイルとフランス ブルターニュ産ゲランドの海水塩でさっぱりとしあげたどなた様もおいしく召し上がることのできる海苔です。海苔の味を引き立てるためごく薄い塩加減に仕上げており、ご飯やサラダを巻いても、そのままスナック感覚でもおいしく召し上がれます。
宮下酒造
税込14,960円
大吟醸山田錦は、備中流伝統仕込みで醸造し低温でじっくりと熟成させた、キレのある芳香無比な味わいの酒です。酒造好適米である山田錦の米の旨味を十分に引き出し、やや辛口で口当たりが上品。大吟醸雄町米は昔ながらの造りでもろみをじっくりと丁寧に発酵・熟成させた、上品な香りとやや辛口で旨みのある味わいのバランスが良い酒です。
三國屋/味百選
税込11,340円
広島県の海苔の老舗<三國屋>が、毎年仕入れた海苔の中から一番上質な海苔を「超特撰」として選びます。本年度は福岡県皿垣地区で仕入れたものを「超特撰」に選びました。黒々とした色艶、重量感、うま味、口溶けの良さは絶品です。低温でじっくりと時間をかけて焼き上げているのでごはんに巻くと香ばしい風味が感じられます。
宮下酒造
税込4,730円
「鬼神温羅シェリー樽貯蔵原酒44度」は原酒をそのままシェリー樽で熟成、鮮やかな琥珀色でほのかに甘い香りと押し味があり、洋酒のような風味をもっています。飲み方はロックがお勧めです。「芋じゃがぁ」は、米・米こうじをベースに岡山県産「黄金千貫」をブレンドして醗酵・蒸留・熟成。華やかなさつまいもの香りと上品ですっきりした味わいに仕上げています。
白菊酒造
税込2,970円
岡山県特産の酒米で幻の酒米と呼ばれる「雄町」を50%磨き、備中杜氏が丹精を込めて醸しました。さらに蔵内で長期低温熟成させ、雄町ならではのふくよかな味わいと柔らかな香りを十分に引き出した純米大吟醸酒です。平成29年度広島国税局清酒鑑評会「味を主たる特徴とする清酒」部門優等賞、2017年雄町サミット 吟醸酒の部 優等賞など受賞。
白菊酒造
税込5,940円
岡山県特産の酒米で幻の酒米と呼ばれる「雄町」を50%磨き、備中杜氏が丹精を込めて醸しました。さらに蔵内で長期低温熟成させ、雄町ならではのふくよかな味わいと柔らかな香りを十分に引き出した純米大吟醸酒です。平成24年度広島国税局清酒鑑評会「味を主たる特徴とする清酒」部門優等賞、雄町サミット 吟醸酒の部 優等賞など受賞。
白菊酒造
税込5,940円
岡山県北産(生産地限定)極上の酒米山田錦を32%まで丹念に磨き上げ、備中杜氏がじっくりと時間をかけ醸しました。搾り袋を吊るし、滴るしずく酒を斗瓶に囲い、低温で長期間熟成。馥郁たる香りとまろやかな味わいが絶妙のバランスを醸し出しております。平成26~29年度全国新酒鑑評会4年連続金賞受賞、平成30年度広島国税局清酒品評会優等賞など受賞。
白菊酒造
税込11,880円
岡山県北産(生産地限定)極上の酒米山田錦を32%まで丹念に磨き上げ、備中杜氏がじっくりと時間をかけ醸しました。搾り袋を吊るし、滴るしずく酒を斗瓶に囲い、低温で長期間熟成。馥郁たる香りとまろやかな味わいが絶妙のバランスを醸し出しております。平成26~29年度全国新酒鑑評会4年連続金賞受賞、平成30年度広島国税局清酒品評会優等賞など受賞。
宮下酒造
税込4,400円
酒米を使用した「米じゃがぁ」、岡山特産の二条大麦を使用した「麦じゃがぁ」、黄金千貫を使用した「芋じゃがぁ」。風味の違うさまざまな味わいをお楽しみいただけます。
室町酒造
税込4,510円
地元岡山産清水白桃や梅を焼酎や清酒に漬込んだ、また雄町米の酒にゆず果汁をふんだんに加えた手造りリキュール。香料・エキス・フレーバーや着色料など用いておりません。
安富牧場
税込6,750円
生乳生産には与える水や牛舎環境にこだわり、牛のストレスを少なくするために牛舎内放牧をし生産された、喉越しの良い生乳を使用。アイスクリーム加工はミルクの素材を大切に、自然素材にこだわり、シンプルでしつこくない味付け。地元の果物を使ったこだわりアイスです。
千屋源本多
税込8,640円
和牛のモモ肉を瀬戸内の海塩を使用した塩釜で蒸し焼き。芯までゆっくりと火が通るため、ソフトでジューシーな焼き上がりです。※商品は塩釜から取り出してお届けいたします。塩釜は付いておりませんのでご注意ください。
宮下酒造
税込4,070円
黄金色でホップの苦味のきいたさわやかな味わいの「ピルスナー」、岡山特産の酒造好適米「雄町米」を贅沢に使用した「雄町米ラガービール」、大麦麦芽と小麦麦芽を使用したフルーティーな味わいが特長の「ヴァイツェン」、さくらんぼ果汁の生き生きとした味わいのフルーツ発泡酒「スパークリングロゼ」の4種類を詰め合わせました。
宮下酒造
税込5,940円
黄金色でホップの苦味のきいたさわやかな味わいの「ピルスナー」、岡山特産の酒造好適米「雄町米」を贅沢に使用した「雄町米ラガービール」、大麦麦芽と小麦麦芽を使用したフルーティーな味わいが特長の「ヴァイツェン」、さくらんぼ果汁の生き生きとした味わいのフルーツ発砲酒「スパークリングロゼ」の4種類を詰め合わせました。
廣榮堂本店/銘菓百選
税込3,510円
安政三年の創業以来、変えることなく守り続ける本物の味、岡山名物「元祖きびだんご」。ほんのり甘くやさしい味が自慢です。「黒糖きびだんご」は、ミネラルが含まれた黒糖を使用、コクと深みのある味が特徴です。「海塩きびだんご」は、伊豆大島産の自然海塩「海の精」を使用、ほのかに塩味が残る大人の味です。
菊池酒造
税込8,360円
40%まで磨き上げた酒米の王様・山田錦を使用し、蔵元杜氏の卓越した吟醸造りの技でもって丁寧に醸しました。大吟醸ならではの芳醇な吟醸香と、純米ならではの米の旨さを生かしたきめ細かい味わいとが、絶妙にバランスされた贅沢な純米大吟醸です。
菊池酒造
税込4,840円
岡山の誇る「雄町米」を用い、社長杜氏が備中流の酒造りの技を用いて細心の注意を払い丁寧に醸した自然の恵みの酒です。ふだん日本酒を嗜まれない初心者や女性の方にも飲みやすい、芳醇な香りと雄町らしいふくよかな旨みが特徴です。ワイングラスやシャンパングラスで冷やしてお楽しみください。
菊池酒造
税込4,840円
岡山の誇る「雄町米」を用い、社長杜氏が備中流の酒造りの技を用いて細心の注意を払い丁寧に醸した自然の恵みの酒です。ふだん日本酒を嗜まれない初心者や女性の方にも飲みやすい、芳醇な香りと雄町らしいふくよかな旨みが特徴です。ワイングラスやシャンパングラスで冷やしてお楽しみください。
室町酒造
税込4,400円
幻の酒米「備前雄町米」を100%用いた「備前幻」詰合せ。特に大吟醸酒は、2009年度IWSC(イギリス)にてトロフィ受賞の世界チャンピオンに輝き、また特別純米酒は2021年モンドセレクションにて金賞に輝きました。穏やかな香りと旨みが特長です。
廣榮堂本店/銘菓百選
税込3,283円
安政3年の創業以来、変えることなく、守り続ける本物の味。岡山名物「元祖きびだんご」。ほんのり甘くやさしい味が自慢。黒糖きびだんごはミネラルが含まれた黒糖を使用。コクと深みのある味が特徴。岡山県産の煎茶と茎茶を1対1の割合でブレンドし、岡山県産「桃太郎ぶどう」を新鮮なままフリーズドライした果肉を一緒にブレンドした廣榮堂一番人気のお茶です。お茶本来の色や香り、旨み、味わいを損なわないように、果肉と茶葉の配合比率を試行錯誤の末に完成させたフレーバーティーです。
暮らしと珈琲
税込4,989円
世界中から厳選した高品質なコーヒーを「優しい味わい」をテーマに自然豊かな岡山で日々焙煎しています。忙しいひと時のやすらぎを「お店の1杯と変わらない味わい」を追求し、焙煎したての新鮮なコーヒーをすべて手作業で(12g)詰めております。マグカップ1杯分の専門店の豊かな味わいをご家庭でオフィスで大切な方とお楽しみください。
MOROZOFF(モロゾフ)
税込4,104円
ふんわりと漂うあまい香り。しっとりとした優しい味わい。見た目にも可愛らしいかたち。丁寧に焼き上げることにより実現した、岡山県産「清水白桃」のピューレを使用した桃のフィナンシェ。岡山県産の桃を五感で楽しめるフィナンシェの詰め合わせです。
宮下酒造
税込3,960円
岡山の人気クラフトビール独歩の「ピルスナー」「デュンケル」に、桃の天然果汁をたっぷりと使用し、桃の甘い香りが口いっぱいに広がる発泡酒「ピーチピルス」、マスカットの天然果汁を使用し、マスカットのすっきりとした爽やかな風味が楽しめる発泡酒「マスカットピルス」を詰め合わせしました。
宮下酒造
税込6,160円
岡山の人気クラフトビール独歩の「ピルスナー」「デュンケル」「シュバルツ」「雄町米ラガー」に、桃の天然果汁をたっぷりと使用し、桃の甘い香りが口いっぱいに広がる発泡酒「ピーチピルス」、マスカットの天然果汁を使用し、マスカットのすっきりとした爽やかな風味が楽しめる発泡酒「マスカットピルス」を詰め合わせしました。
宮下酒造
税込11,000円
2016IWCは、日本酒部門が9つのカテゴリーに分かれ、カテゴリー毎に審査員によるブラインド・テイスティングを行い、その成績によりメダル表彰(金メダル・銀メダル・銅メダル・大会推奨酒)となり、各カテゴリーの金メダル酒の中から最も優れた銘柄に対し、トロフィーが選ばれます。古酒の部には、61銘柄が出品されました。7銘柄が金メダルを受賞し、「古酒 永久の輝(えいきゅうのかがやき)」は中でも最も優れた銘柄として、トロフィーに輝きました。1993年より、タンクで20年以上貯蔵された原酒を濾過せず生詰めしました。琥珀色と熟成香と共に古酒ならではの奥深い味わいをお楽しみください。桐箱入りです。
…
371件 (1/7ページ)
…
371件 (1/7ページ)
表示切り替え
件数表示