
#01 お中元・夏ギフトを贈る時期は?地域によって異なる期間を紹介
地域によって、お中元を贈る時期は異なります。首都圏では、7月上旬から15日までに贈るのが本来の習慣ですが、最近ではスタート時期が早くなり、6月下旬から7月15日頃までに贈るのが一般的。首都圏以外では、7月上旬から8月15日頃がお中元の時期とされています。時期を過ぎてからお中元を贈る場合は表書きを変え、立秋の前までは「暑中お伺」「暑中御見舞」、立秋以降は「残暑お伺い」「残暑御見舞」などとして贈ります。
お中元の時期はいつ?地域ごとの違いやマナーを紹介