
SEMBIKIYA(日本橋 千疋屋総本店)
〈日本橋 千疋屋総本店〉アイスクリーム・シャーベット詰合せ
税込5,400円
冷たいアイスクリームは夏の人気スイーツ。どれを選ぶか迷ってしまいますね。一般的にアイスクリーム類には牛乳の乳成分量によってアイスクリーム・アイスミルク・ラクトアイス・氷菓の4つの種類に分類。ジェラートやシャーベット、ソルベなどは成分によって区分が異なります。スタイルもカップ入りを中心に、パフェのようにフルーツやチョコレートをトッピングしたものや、クッキーなどでアイスクリームをサンドしたデザート風も勢揃い。人気ランキングなどを参考にしていただいて、笑顔をお届けできるアイスクリームギフトを選びましょう。
ここからはアイスクリームギフトの選び方や、贈る前にチェックしておきたいポイントを解説します。
アイスクリームは多彩なフレーバーが大きな魅力です。主な原料である牛乳や乳製品へのこだわりを生かしたバニラ味をはじめ、季節のフルーツの果肉や果汁を使ったものや、リッチなチョコレートのコクやまろやかさを生かしたもの、コーヒーのほろ苦さが楽しめる大人向けのアイスクリームや、抹茶や小豆などを使った和菓子テイストが味わえるものなど、選択肢は豊富。贈る方の好みに合わせたフレーバーを選んで贈りましょう。
海外ブランドや、有名パティスリーが手がけるアイスクリームなどは見た目のおしゃれなパッケージも大きなポイント。高級感のあるデザインや、フレーバーのイメージを生かしたカラフルなデザインを選べば、ファッショナブルな贈りものになります。また、スイーツのようなアイスデザートもおしゃれな印象です。いちごなどフルーツの形や色を生かした個装タイプをはじめ、トッピングで華やかさを増したアイスデザートは人気を集めています。
アイスクリームは種類が多いだけに、できるだけ贈る方の好むテイストやフレーバーがあるブランドから選びましょう。大人の方に贈るなら贅沢感あるリッチなテイスト、お子さまがいるご家庭ならバラエティー感が楽しめるセットなどがおすすめです。贈る方の好みがわからない場合は、人気ブランドから選ぶのがおすすめです。スイーツで有名なパティスリーが手がけるアイスクリームも、喜んでいただける贈りものになります。
アイスクリームの材料には必ずアレルゲンである「乳」を含みます。また、アイスクリーム類の材料には、「乳」や「乳」以外のアレルギー物質が含まれる可能性があります。贈る方やそのご家族などに以下の特定原材料に対するアレルギーを持つ方がいないか、チェックしておきましょう。
◎特定原材料8品目(2024年3月現在)
乳・卵・小麦・そば・落花生(ピーナッツ)・えび・かに・くるみ
◎特定原材料に準ずるもの20品目(2024年3月現在)
アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・マカダミアナッツ・もも・やまいも・リンゴ・ゼラチン
高島屋オンラインストアではアイスクリームのギフトセットの価格は5,000円前後が中心となります。カップアイスやアイスデザートタイプなど、アイスクリームのスタイルや個数によっても変わりますので、お届け先の人数や、お好みのフレーバーなどを吟味してお選びください。
夏にふさわしい贈りもの、アイスクリーム。お子さまのいるご家庭はもちろん、大人にとってもごほうびスイーツとして、性別・年齢を問わず根強い人気を集めています。相手の住所を知らなくても贈れる、ソーシャルギフトにぴったりのアイテムとしても注目です。贈られる方が配達日時や届け先を選べるので、留守が多い方でも安心して冷凍品を贈ることができます。濃厚なコクを味わえるアイスクリームから、シャリッとした爽やかな風味を楽しむシャーベットやソルベまで、食感も口溶けもさまざまに揃うラインアップから、とっておきのクールギフトを贈りましょう。