サステナビリティ

Sustainability

環境

当社は、経営理念における5つの指針の1つに「地球環境を守るためのたゆまぬ努力」を掲げ、[高島屋グループ環境方針]においても、地球温暖化防止やCO2排出量削減に重点を置き、持続可能な社会実現への貢献をめざしています。百貨店やSCをはじめ、お客様やお取引先、地域社会などと直接接点を持つ事業特性を生かし、2000年の方針策定以降さまざまな活動に取り組んできました。

一方で、2023年の世界の平均気温は、産業革命前より、1.45℃上昇し、観測史上最高となっており、気候変動に伴う自然災害の頻発化や激甚化、記録的な高温、生物多様性への影響や海洋プラスチックを含む各種汚染などが私たちの暮らしを脅かしています。環境問題への取り組みの重要性は高まるとともに、先送りできない課題となっています。

当社は、自然資本(環境)の基盤の上に社会経済活動が成立しており、自然資本を守らなければ社会経済活動は持続不可能になるとの強い認識の下、地球環境を重要なステークホルダーと捉え、脱炭素社会や循環型社会の実現に貢献していきます。

そのために、ESG経営で設定した環境に関する5つの重点課題の取り組みを推進し、従来のビジネスの在り方を変革し、地球資源を再生・修復するモデルへの転換にチャレンジし続けます。

高島屋グループ環境方針

基本方針 高島屋グループは地球環境を守るために、地球温暖化防止への貢献に重点をおき、CO2の削減を中心にさまざまな活動を行うことにより、環境問題の解決につながる21世紀の心豊かなライフスタイルを提案していきます。

高島屋グループ環境方針全文はこちら