企業情報

company profile

ガバナンス&リスクマネジメント

内部統制システム

推進体制

CSR経営を支える仕組みとして、内部統制システムを構築しており、社長を委員長とする「高島屋グループCSR委員会」のもと、内部統制の状況やCSRへの取り組み状況などをグループ横断的に検証し、強化しています。具体的には、社長を委員長とする「高島屋グループリスクマネジメント委員会」を設置し、グループ全体のリスクマネジメント体制を構築するとともに、「危機管理」「公正取引推進」「個人情報管理」「業務監査」「倫理」「環境」「IR」など個別課題に対して、本社主管部門が関連各部門・各社と連携しラインを通じコンプライアンス経営の徹底を図っています。

「内部統制システム」の整備に関する基本方針はこちら

各委員会・部門の役割

( )は主管部門

高島屋グループCSR委員会 コンプライアンス経営の徹底に加え、内部統制の状況や新しい社会課題に対応するCSR領域への取り組み状況などをグループ横断的に検証
高島屋グループ
リスクマネジメント委員会
当社グループの業務執行に伴う様々なリスクを抽出。リスク発生時の損失極小化に向けた対応をマニュアル化した「イエローファイル」を整備。併せてリスク発生を未然に防ぐ予防体制強化
危機管理(総務部) 企業危機の予防と危機発生時の対応策立案、推進
公正取引推進(総務部) 独占禁止法、下請法などの遵守策の検討、決定
個人情報管理(総務部) 個人情報保護法の遵守を中心とした個人情報管理策の検討、決定
業務監査(業務監査室) 百貨店及びグループ会社における業務執行状況に関する定期監査、テーマ監査並びに財務報告に係る内部統制評価を実施。経営への結果報告・改善取組みを支援
倫理(人事部) 社内ルール違反、違法行為が発生した場合の社内処分の決定と再発防止策の立案
環境(ESG推進室) 環境方針に基づく環境活動の立案・推進
IR(広報・IR室) 株主・投資家への情報開示活動推進

グループCSR委員会の機能強化

「CSR経営の高度化」を図るため、2012年度より、以下の通りグループCSR委員会の機能を強化しました。

  1. 「ステークホルダー」の視点から当社グループの事業活動を評価。
  2. 上記評価に基づき、課題を抽出し、今後の対応・方向性を確認。
  3. 次年度の経営PDCAのCSRテーマとして共有し、対応を図ります。

全体イメージ

内部統制を推進するための体制、諸施策

PDCA会議

各部門・各グループ会社責任者と経営陣が経営方針に基づく経営課題とその対策に関する進捗について、PDCAサイクルに基づき年2回確認を行っています。
その際、主要なCSR課題についても各部門・各グループ会社ごとに確認し、その後労使間でも内容の確認を行っています。

業務監査室

専任スタッフを配置し、事業活動における内部統制の不備、あるいは、コンプライアンス上の課題が発生していないか、定期監査及び財務報告に係る内部統制評価を実施し、改善に向けた提案を行っています。また、適宜テーマを設定してテーマ監査を実施しています。

コンプライアンスホットライン(内部通報窓口)

社内の不正行為、不公正な取引、倫理規定違反などの事実があった場合の通報窓口としてコンプライアンスホットラインを会社と労働組合の双方に設置しています。通報内容は社内担当者を通じて案件により顧問弁護士事務所に連絡、通報者のプライバシーを守ります。

ハラスメントホットライン(社外相談窓口)

ハラスメントに対する外部相談窓口を設置しています。
コンプライアンスホットライン同様顧問弁護士事務所と連携し、通報者のプライバシーを守ります。

コンプライアンス教育

高島屋グループで働く全ての従業員を対象に様々な手法でコンプライアンス教育を継続的に実施しています。