株主・投資家の皆様
To Our Shareholders and Investors
To Our Shareholders and Investors
証券コードは何番ですか?
8233です
「株主基本情報」ページをご覧ください
発行済み株式総数を教えてください。
2025年2月28日時点の発行済み株式総数は、315,566,316株となります。
1単元の株式数は何株ですか?
100株です
2018年9月1日より、普通株式の単元株式数を1,000株から100株に変更いたしました。
株主総会はいつですか?
定時株主総会は毎年5月に開催しております。開催日時、場所など詳細については「株主総会」に掲示の招集通知(毎年4月末頃)をご覧ください。
配当金支払いの基準日はいつですか?
期末配当金の基準日は2月末日です。中間期の基準日は8月31日です。毎年2月末日または8月31日における最終の株主名簿に記載された株主様を対象としております。※通常は2月または8月の証券会社最終営業日を含め、3営業日前が権利付最終日となります。詳しくはお取引の証券会社にご確認ください。
配当金はいくらですか?
2025年2月期の配当金につきましては、中間配当1株23円、期末配当1株11円50銭(株式分割後)を予定しております。
配当金が届かないが、どうなっていますか?
当社株式の名簿管理人である三菱UFJ信託銀行株式会社にご連絡ください。ご連絡先:三菱UFJ信託銀行株式会社証券代行部 受付電話番号 0120-232-711
株式の諸手続について知りたい場合はどこに連絡すればよいですか?
当社株式の名簿管理人である三菱UFJ信託銀行株式会社にご連絡ください。ご連絡先:三菱UFJ信託銀行株式会社証券代行部 受付電話番号 0120-232-711 各種お手続きにつきましてはこちら*をご覧ください。*三菱UFJ信託銀行HP(www.tr.mufg.jp/daikou/)
住所が変わりましたがどうすればよいですか?
ご登録住所の変更が必要です。お手続につきましては口座を開設している証券会社等にお問い合わせください。
株式を相続しましたがどうすればよいですか?
相続のお手続につきましては、株式をお取引きの証券会社等にお問い合わせください。
株主優待制度はありますか?
2月末日および8月31日に当社株式を単元株式数以上ご所有されている株主様に高島屋各店舗および高島屋オンラインストア、タカシマヤ通信販売でのお買物が割引となる「株主様ご優待カード」を発行しております。詳しくは「株主優待制度のご案内」をご覧ください。
株主優待を受けるにはいつ株主になればよいのですか?
「株主様ご優待」対象の基準日は2月末日です。中間期の基準日は8月31日です。
毎年2月末日または8月31日における最終の株主名簿に記載された株主様を対象としております。
※通常は2月または8月の証券会社最終営業日を含め、3営業日前が権利付最終日となります。詳しくはお取引の証券会社にご確認ください。
「株主様ご優待カード」はいつごろ届きますか?
「株主様ご優待カード」の郵送時期及び有効期間は下記となります。
郵送時期及び有効期間
「株主様ご優待カード」を家族に貸しても使うことができますか?
「株主様ご優待カード」は株主ご本人様と国内居住のご家族の方がご利用いただけます。国内居住のご家族の方であればご利用いただけます。
※国外居住のご家族の方はご利用いただけません。またご家族の方以外の他人に譲渡・売買・貸与をされた場合は無効とし、ご利用いただけません。
「株主様ご優待カード」を紛失したがどうすればよいですか?
「株主様ご優待カード」を紛失された場合の再発行はいたしておりません。紛失された際のご連絡等は特に必要ございません。
株主優待の割引率と利用限度額をおしえてください。
ご優待カードのご利用により割引対象のお買物につき、ご利用限度額の範囲内で10%を割引いたします。ただし、割引額の1円未満については切り捨てさせていただきます。ご利用限度額は下記のとおりとなります。
《2024年8月31日現在の株主様》
100株以上・・・ご利用限度額=30万円
500株以上・・・ご利用限度額=限度額はございません
《2025年2月28日現在の株主様》
100株以上・・・ご利用限度額=15万円
200株以上・・・ご利用限度額=30万円
1,000株以上・・・ご利用限度額=限度額はございません
※ご利用限度は10%割引が適用されるお買物の限度額です
株主優待の割引対象の除外はありますか?
換金性のある商品券・金地金類のほか、食堂・喫茶、一部ブランド品などが割引対象外となります。詳しくは「株主優待制度のご案内」をご覧ください。
ハンズ、ユニクロ、ニトリなどの専門店ではご利用いただけません。
セール品、生鮮食料品も優待割引の対象になりますか?
セール品、生鮮食料品も優待割引(10%)の対象となります(ただし割引額の1円未満は切り捨て)。なお、一部に対象外となるショップ、ブランド、催事、品目がございますのでご了承ください。
インターネットのお買物でも優待割引は使えますか?
高島屋オンラインストア及びTBEAUT(ティービューティー)にてご利用いただくことができます。
(「食料品宅配ローズキッチン」「タカシマヤファッションスクエア」「タカシマヤ通信販売楽天市場店」「ジェイアール名古屋タカシマヤ オンライン販売・リモショピ」「いよてつ高島屋オンラインストア」ではご利用いただけません)
(注)ご優待カード1枚につき高島屋オンラインストアご利用時の会員アカウント登録は1つとさせていただきます。会員アカウントの登録について不明な場合は、オンラインカスタマーセンター(TEL:0120-540-980/受付時間:10:00~20:00)までお問い合わせをお願いいたします。
「株主様ご優待カード」とクレジットカードは併用できますか?
お支払にはタカシマヤカード《ゴールド》・タカシマヤカード・タカシマヤセゾンカード・タカシマヤカード《ビジネスプラチナ》、外商お得意様用の各カードがご利用いただけます(いよてつ高島屋を除く)。ただし上記のクレジットカードでのお支払い時は、クレジットカードのポイントはつきません。また上記以外のクレジットカードはご利用いただけません。その他お支払方法につきましては「株主優待制度のご案内」をご覧ください。
「株主様ご優待カード」と「友の会お買い物カード」は併用できますか?
「友の会お買い物カード」(いよてつ髙島屋を除く)でお支払いいただけます。
「株主様ご優待カード」と「高島屋ネオバンク[銀行口座払い][スゴ積み払い]」は併用できますか?
「高島屋ネオバンク[銀行口座払い][スゴ積み払い]」(ジェイアール名古屋タカシマヤ、いよてつ高島屋を除く)でお支払いいただけます。
優待カードを2枚持っていますが、1回のお買物で2枚のカードを同時に使えますか?
1回のお買物で、2枚以上のご優待カードをご利用いただくことはできません。