
#01 プレゼントに思いを込めるには、送り状が不可欠!
「送り状」とは、相手に贈り物が届く少し前に送る挨拶状のこと。これを送らずに、いきなり結婚祝いの品物を届けてしまうと、少しぶっきらぼうな印象を与えてしまうかもしれません。
ですから、結婚祝いを贈るときには、品物が届く1週間前から遅くても前日までに「結婚おめでとう」の気持ちと、「別便で結婚祝いの品物を贈ること」を送り状で知らせておくのがベスト。親しい間柄なら、近況報告やなぜその品物を選んだのかなどのエピソードを書き添えると、よりいっそう喜びの気持ちを伝えることができます。