
#01 年齢や関係性によって、ご祝儀の金額は大きく変動
親族へのご祝儀は、相手との関係性、あなたの年齢によって大きく変わってきます。迷ったら兄弟姉妹やいとこ同士で話し合い、同じ額を包むというのもひとつの方法です。
あなたが20代の場合、兄弟姉妹へのご祝儀は5万円が目安となります。奮発する場合は10万円、金額を抑えるなら3万円と幅を持って考えましょう。いとこやおじ・おばへのご祝儀は、3万円が相場です。親しい間柄やお世話になった方なら5~10万円、あまり行き来がない場合は1万円+お祝いギフトの組み合わせでもよいでしょう。小さい頃から見知っている甥・姪へのご祝儀は、5万円が目安となります。親しい甥・姪なら10万円、疎遠であれば3万円までスライドさせても問題ないでしょう。
あなたが30代以上であれば、全体的にご祝儀金額がアップします。兄弟姉妹へは10万円が目安。奮発して20~30万円、最低でも5万円は包みたいところです。縁起のいい7万円、末広がりを意味する8万円を贈るのもよいでしょう。いとこやおじ・おばへのご祝儀は、3万円が相場です。親しい相手なら5~10万円と金額をはずみます。疎遠であっても最低3万円は包むことをおすすめします。甥・姪へのご祝儀は、5万円が平均的な金額です。相手と親しければ10~15万円、あまり行き来がなくても平均額である5万円は包むのが無難です。