結婚内祝い

和食器 検索結果

[和食器]一覧 全965件 (601-660件表示)

商品カテゴリ

和食器

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

やま平窯

エッグシェル ビアグラス MENTORI

税込6,600

卵の殻のような薄さと、ふんわりとした柔らかな質感が特徴のエッグシェルシリーズ。厚さ1mm以下の飲み口だからこそ感じられる口当たりの良さも魅力です。一般的な陶土よりも粒子が細かく、白さの度合いが強いエッグシェルの陶土は、透過性が非常に高く、光にかざすと透けて見えるほど。ガラス質を多く含むこの陶土を釉薬をかけずに焼き、繊細な器に仕上げました。

商品ページを見る

やま平窯

エッグシェル Kaori

税込2,970

~ 税込4,620

卵の殻のような薄さと、ふんわりとした柔らかな質感が特徴のエッグシェルシリーズ。厚さ1mm以下の飲み口だからこそ感じられる口当たりの良さも魅力です。一般的な陶土よりも粒子が細かく、白さの度合いが強いエッグシェルの陶土は、透過性が非常に高く、光にかざすと透けて見えるほど。ガラス質を多く含むこの陶土を釉薬をかけずに焼き、繊細な器に仕上げました。

商品ページを見る

やま平窯

エッグシェル ぐい呑 富士

税込4,224

卵の殻のような薄さと、ふんわりとした柔らかな質感が特徴のエッグシェルシリーズ。厚さ1mm以下の飲み口だからこそ感じられる口当たりの良さも魅力です。一般的な陶土よりも粒子が細かく、白さの度合いが強いエッグシェルの陶土は、透過性が非常に高く、光にかざすと透けて見えるほど。ガラス質を多く含むこの陶土を釉薬をかけずに焼き、繊細な器に仕上げました。

商品ページを見る

やま平窯

エッグシェル ぐい呑 日月

税込4,224

卵の殻のような薄さと、ふんわりとした柔らかな質感が特徴のエッグシェルシリーズ。厚さ1mm以下の飲み口だからこそ感じられる口当たりの良さも魅力です。一般的な陶土よりも粒子が細かく、白さの度合いが強いエッグシェルの陶土は、透過性が非常に高く、光にかざすと透けて見えるほど。ガラス質を多く含むこの陶土を釉薬をかけずに焼き、繊細な器に仕上げました。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 ぶどう紋 ぐい呑みペア

税込5,500

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。日本の伝統的工芸品に指定を受け、熟練した職人がひとつひとつ手づくりした品物です。ぶどう紋は、古くからその実の粒の多いことから「豊穣」「多産」、蔓の伸びから「生命力」「結びつき」を象徴する縁起の良いモチーフです。大切な方への贈りものとしても、暮らしを彩るアイテムとしてもおすすめです。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 立菱縞紋 冷酒杯

税込4,400

江戸切子は1834年(天保5年)江戸大伝馬町のびいどろ屋加賀屋久兵衛により、金剛砂でガラスの表面に彫刻をしたのが始まりといわれます。明治時代にはヨーロッパのカットグラス技法が取り入れられ、現代に伝わる「江戸切子」となりました。「江戸切子」は、昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。真っ直ぐ伸び続ける象徴として縁起の良いとされる伝統紋様の立菱縞紋を取り入れながら、モダンで新しい感覚の江戸切子。太武朗工房ならではの特徴ある品物は、贈りものにも、普段の生活を彩るアイテムとしてもおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

太武朗工房

江戸切子 立菱縞紋 天開オールドグラス

税込6,600

江戸切子は1834年(天保5年)江戸大伝馬町のびいどろ屋加賀屋久兵衛により、金剛砂でガラスの表面に彫刻をしたのが始まりといわれます。明治時代にはヨーロッパのカットグラス技法が取り入れられ、現代に伝わる「江戸切子」となりました。「江戸切子」は、昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。真っ直ぐ伸び続ける象徴として縁起の良いとされる伝統紋様の立菱縞紋を取り入れながら、モダンで新しい感覚の江戸切子。太武朗工房ならではの特徴ある品物は、贈りものにも、普段の生活を彩るアイテムとしてもおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

太武朗工房

江戸切子 立菱縞紋 タンブラー

税込7,150

江戸切子は1834年(天保5年)江戸大伝馬町のびいどろ屋加賀屋久兵衛により、金剛砂でガラスの表面に彫刻をしたのが始まりといわれます。明治時代にはヨーロッパのカットグラス技法が取り入れられ、現代に伝わる「江戸切子」となりました。「江戸切子」は、昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。真っ直ぐ伸び続ける象徴として縁起の良いとされる伝統紋様の立菱縞紋を取り入れながら、モダンで新しい感覚の江戸切子。太武朗工房ならではの特徴ある品物は、贈りものにも、普段の生活を彩るアイテムとしてもおすすめです。

商品ページを見る

バリエーション

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 しずく一輪挿(江戸紫)

税込11,000

賛美と憧れの対象として平安時代に全盛期を迎えた紫色は、江戸時代には、東西に京紫と江戸紫という色調が生まれました。江戸紫は紫の持つ「高貴さ・めでたさ」に加え、江戸の庶民に親しまれた歌舞伎に用いられたことで「粋」を表す色としても愛されて来ました。その東の美しい江戸紫色を用いた江戸切子は昭和時代の初めから作られています。切子とはガラス器に施されたカット模様のことを指し、凡そ200年前より伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この品物は、日本国産の色被せガラスを使用し、江戸切子職人によりひとつひとつ手づくりで仕上げられた、贈りものとしても空間を彩るインテリアとしてもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 クリスタルぐい呑(透き)

税込13,200

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。純国産クリスタル硝子を使用したガラス器に、伝統工芸士による高度なカットを施すことで、一段と透明度や輝きを引き出しています。熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた贈りものにもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 クリスタルぐい呑(金赤)

税込19,800

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。純国産クリスタル硝子を使用したガラス器に、伝統工芸士による高度なカットを施すことで、一段と透明度や輝きを引き出しています。熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた贈りものにもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 クリスタルぐい呑

税込18,700

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。純国産クリスタル硝子を使用したガラス器に、伝統工芸士による高度なカットを施すことで、一段と透明度や輝きを引き出しています。熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた贈りものにもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

バリエーション

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 クリスタルぐい呑

税込19,800

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。純国産クリスタル硝子を使用したガラス器に、伝統工芸士による高度なカットを施すことで、一段と透明度や輝きを引き出しています。熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた贈りものにもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

バリエーション

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 クリスタルオールドグラス(透き)

税込19,800

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。純国産クリスタル硝子を使用したガラス器に、伝統工芸士による高度なカットを施すことで、一段と透明度や輝きを引き出しています。熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた贈りものにもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 クリスタルオールドグラス(金赤)

税込27,500

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。純国産クリスタル硝子を使用したガラス器に、伝統工芸士による高度なカットを施すことで、一段と透明度や輝きを引き出しています。熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた贈りものにもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 クリスタルオールドグラス

税込26,400

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。純国産クリスタル硝子を使用したガラス器に、伝統工芸士による高度なカットを施すことで、一段と透明度や輝きを引き出しています。熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた贈りものにもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

バリエーション

太武朗工房

江戸切子 矢来魚子紋 クリスタルオールドグラス

税込27,500

江戸時代に始まり、江戸の生活を今に伝える貴重な伝統工芸品といわれる江戸切子。昭和60年に東京都の伝統工芸品として、又、平成14年には経済産業大臣より、国の伝統的工芸品として指定されました。純国産クリスタル硝子を使用したガラス器に、伝統工芸士による高度なカットを施すことで、一段と透明度や輝きを引き出しています。熟練した職人がひとつひとつ丁寧に作りあげた贈りものにもおすすめのひと品です。

商品ページを見る

バリエーション

宮崎製作所

茶き くろいろ急須 小

税込5,500

「茶き 急須」は色うつりやにおいがつきにくいステンレス製のため、いろいろな種類、味わいをもつ日本茶を一つの急須で味わえます。ちょっと飲むのに程よいサイズで、道具づくりに拘る宮崎製作所が製造しているため長くお使いいただけます。日本茶のある暮らしで心がなごみます。

商品ページを見る

レビュー

3.5

(2件)

レビュー2件

空間鋳造

南部鉄急須 Egg 中 PureBlack

税込13,200

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。たまごのような丸っこいフォルムとつまみのシャープさのバランスが素敵です。※こちらは急須となります。錆が出にくいように内側にはホーローがかかっております。直火にかけてご使用いただけません。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄急須 Egg 中 AntiqueBrown

税込15,400

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。たまごのような丸っこいフォルムとつまみのシャープさのバランスが素敵です。※こちらは急須となります。錆が出にくいように内側にはホーローがかかっております。直火にかけてご使用いただけません。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄急須 Egg 小 PureBlack

税込8,250

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。たまごのような丸っこいフォルムとつまみのシャープさのバランスが素敵です。※こちらは急須となります。錆が出にくいように内側にはホーローがかかっております。直火にかけてご使用いただけません。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄急須 Egg 小 AntiqueBrown

税込10,450

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。たまごのような丸っこいフォルムとつまみのシャープさのバランスが素敵です。※こちらは急須となります。錆が出にくいように内側にはホーローがかかっております。直火にかけてご使用いただけません。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄急須 Moon 小 AntiqueBrown

税込17,600

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。Moon型は驚くほど低く薄いボディに、しっかりとした注ぎ口が独創的な形状。茶こしを外せば、お酒の注器としても活躍しそうです。※こちらは急須となります。錆が出にくいように内側にはホーローがかかっております。直火にかけてご使用いただけません。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄瓶 Sayu 大 PureBlack

税込19,800

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。Sayu型は安定感のある半球型のボディに平たい底面。蓋と胴体には、南部鉄瓶伝統柄の露文様が施されております。※こちらは鉄瓶となります。お手入れ等については仕様欄をご確認ください。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄瓶 Sayu 大 AntiqueBrown

税込22,000

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。Sayu型は安定感のある半球型のボディに平たい底面。蓋と胴体には、南部鉄瓶伝統柄の露文様が施されております。※こちらは鉄瓶となります。お手入れ等については仕様欄をご確認ください。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄瓶 Sayu 小 PureBlack

税込14,300

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。Sayu型は安定感のある半球型のボディに平たい底面。蓋と胴体には、南部鉄瓶伝統柄の露文様が施されております。※こちらは鉄瓶となります。お手入れ等については仕様欄をご確認ください。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄瓶 Sayu 小 AntiqueBrown

税込16,500

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。Sayu型は安定感のある半球型のボディに平たい底面。蓋と胴体には、南部鉄瓶伝統柄の露文様が施されております。※こちらは鉄瓶となります。お手入れ等については仕様欄をご確認ください。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄急須 Egg 小 champagne(白金色)

税込12,430

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。たまごのような丸っこいフォルムとつまみのシャープさのバランスが素敵です。※こちらは急須となります。錆が出にくいように内側にはホーローがかかっております。直火にかけてご使用いただけません。

商品ページを見る

空間鋳造

南部鉄急須 Moon 小 champagne(白金色)

税込19,580

南部鉄器の代表的な産地のひとつ、岩手県水沢地区に工房を構える「空間鋳造」。現代の暮らしにマッチするシンプルなデザインの鉄の道具を、伝統技法を守りながら生み出します。砂で固めた型に溶解した鉄を流し込む生型鋳造法で作られており、鋳肌に鉄素材の持つ独特の質感や味わいがしっかりと表現されます。Moon型は驚くほど低く薄いボディに、しっかりとした注ぎ口が独創的な形状。茶こしを外せば、お酒の注器としても活躍しそうです。※こちらは急須となります。錆が出にくいように内側にはホーローがかかっております。直火にかけてご使用いただけません。

商品ページを見る

Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)

KiKiNO-香(kou)・深(shin)日本酒グラスペアセット

税込8,580

日本酒の美味しさの源である生産者や蔵元への想いを巡らせ、お酒をより美味しく、そして美しく心地よく愉しむために開発されたシリーズ、KiKiNO。迷った時のおすすめ用に、香り立ち華やか、エレガントな艶感を味わう大吟醸用の「香」と、重層的な香りと深みのある酸を心地よく調和させる山廃用の「深」をセットにいたしました。(それぞれのページにて、グラスの特徴をご紹介しております。)形状によって異なる味の違いを鮮明に感じることが出来るこだわりのグラスシリーズを、日本酒ライフに取り入れてみませんか。※「深」・「爽」のペアセットもございます。

商品ページを見る

Sghr スガハラ(菅原工芸硝子)

KiKiNO-深(shin)・爽(sou)日本酒グラスペアセット

税込8,580

日本酒の美味しさの源である生産者や蔵元への想いを巡らせ、お酒をより美味しく、そして美しく心地よく愉しむために開発されたシリーズ、KiKiNO。迷った時のおすすめ用に、重層的な香りと深みのある酸を心地よく調和させる山廃用の「深」と、透明感とすっきり爽快なキレ上がりを実現する本醸造用の「爽」をセットにいたしました。(それぞれのページにて、グラスの特徴をご紹介しております。)形状によって異なる味の違いを鮮明に感じることが出来るこだわりのグラスシリーズを、日本酒ライフに取り入れてみませんか。※「香」・「深」のペアセットもございます。

商品ページを見る

津軽びいどろ

MATSURI タンブラーペア

税込4,950

「日本の祭り」をイメージしたふたつの色合いをセットにし、贈りものにふさわしい上品な金箔をあしらいました。宵に浮かぶ祭りの景色、神輿や囃子で賑わう景色。それぞれの祭りを思い浮かべながら、懐かしい話にも花が咲きそうです。日本の夏の風情をご自宅でお楽しみください。

商品ページを見る

常滑焼 前川淳蔵 黒金彩丸型急須

税込11,000

常滑の前川製陶所、賢山窯の四代目、前川淳蔵さんの黒地にきらめく金色が美しい急須です。1点1点異なる表情、仕上がりが魅力の一品。すらりとした縦型のフォルムがスタイリッシュな印象を醸し出します。持ちやすさや切れの良さだけでなく、常滑の陶土は鉄分が含まれていることから、お茶の成分のタンニンとの反応で、渋みや苦みが適度に調整されておいしくいただけるとも言われます。また釉薬を使わなくても焼き締まる特性から、お茶に含まれる余分な成分が陶土に吸着し、よりまろやかになると言われています。内面には丁寧に作られた陶製の茶こしが。お茶のうまみをじっくり味わってみてください。

商品ページを見る

常滑焼 前川淳蔵 常滑中郷陶土急須

税込16,500

常滑の前川製陶所、賢山窯の四代目、陶芸家前川淳蔵さんが地元の陶土にこだわって作り上げた急須です。一般的な常滑の朱泥とは異なる独特の色味や質感が魅力の一品。すらりとした縦型のフォルムがスタイリッシュな印象を醸し出します。持ちやすさや切れの良さだけでなく、常滑の陶土は鉄分が含まれていることから、お茶の成分のタンニンとの反応で、渋みや苦みが適度に調整されておいしくいただけるとも言われます。また釉薬を使わなくても焼き締まる特性から、お茶に含まれる余分な成分が陶土に吸着し、よりまろやかになると言われています。内面には丁寧に作られた陶製の茶こしが。お茶のうまみをじっくり味わってみてください。

商品ページを見る

常滑焼 甚秋陶苑 伊藤成二 極平急須

税込20,900

古希を過ぎてなお、熱い想いを胸に日々作陶活動を続ける伊藤成二さん。驚くほど薄い「極平」急須は、茶葉が重ならずにゆっくりと広がり、少ない湯量が急須内に均等に行き渡る形状で、お茶の香りや旨味を存分に引き出してくれます。【楽しみ方】ぬるめのお湯をそっと注ぎ、約1分待ち1煎目をお楽しみください。2煎目も同様に。(1煎目の後、茶葉が蒸れないように蓋をはずしてください。)3煎目は熱めのお湯でさっと。(深蒸し茶葉以外がお勧めです。)常滑の陶土は鉄分が含まれていることから、お茶の成分のタンニンとの反応で、渋みや苦みが適度に調整されておいしくいただけるとも言われます。また釉薬を使わなくても焼き締まる特性から、お茶に含まれる余分な成分が陶土に吸着し、よりまろやかになると言われています。

商品ページを見る

常滑焼 一心窯 土平栄一 平丸型インロー銀彩急須

税込11,000

様々な体験から生まれる独創的なデザインでファンが多い、土平栄一さんの急須。銀みがかった蓋がおしゃれなこの急須は、シンプルなスタイルですが、細部にわたり、技術の高さがうかがえる仕上がり。持ちやすさや、注ぎ口の切れの良さといった機能面に加え、常滑の陶土は鉄分が含まれていることから、お茶の成分のタンニンとの反応で、渋みや苦みが適度に調整されておいしくいただけるとも言われます。また釉薬を使わなくても焼き締まる特性から、お茶に含まれる余分な成分が陶土に吸着し、よりまろやかになると言われています。こだわりの贈りものにも、おすすめです。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

小皿 木瓜(小)

税込3,850

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が、自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使える形に変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まった品物をぜひ色々な用途でご使用ください。

商品ページを見る

KITO(四十沢木材工芸)

小皿 木瓜(大)

税込4,950

輪島塗や他産地の塗り物のための木地を多く生産する木工所、四十沢木材工芸が、自社のブランドとして発表した「KITO」。山から与えられたたくましい木を、機械の正確さと迅速さによって無駄なく削り出し、そこに人の手による繊細な磨きをかけて、上質な手触りをもったアイテムを生み出します。「KITO」は豊かな森林を未来に手渡せるような作り方、「木と」共にある生き方を意識して生まれたブランドです。木がお皿やお盆に使えるような大きさになるまで、約100年かかると言われます。年月を経た木の力を、長く使える形に変えて日常の暮らしの中に提供したい、という思いが詰まった品物をぜひ色々な用途でご使用ください。

商品ページを見る

佐秋鋳造所

~ゆるり~佐藤圭 鉄製急須 四角

税込15,400

平成8年より父佐藤守巨氏に師事し、その後家業を継いだ圭氏。鉄瓶鋳造一筋に打ち込んでいます。ユニークなモチーフの形をした鉄瓶、スマートなデザインの急須等、現代の暮らしにフィットするスタイルを確かな技で生み出し、平成31年には伝統工芸士に認定されています。少しの注意で一生の道具になる鉄の急須。日本の手仕事の道具を使う楽しみを、日々の生活に取り入れてみませんか。

商品ページを見る

佐秋鋳造所

~ゆるり~佐藤圭 鉄製急須 六角

税込15,400

平成8年より父佐藤守巨氏に師事し、その後家業を継いだ圭氏。鉄瓶鋳造一筋に打ち込んでいます。ユニークなモチーフの形をした鉄瓶、スマートなデザインの急須等、現代の暮らしにフィットするスタイルを確かな技で生み出し、平成31年には伝統工芸士に認定されています。少しの注意で一生の道具になる鉄の急須。日本の手仕事の道具を使う楽しみを、日々の生活に取り入れてみませんか。

商品ページを見る

浄法寺塗 浄法寺漆器工芸企業組合 端反汁椀 朱

税込12,650

国内で流通する漆のうち、数%しかない国産の約7割程のシェアを占める漆の生産地「二戸市浄法寺町」。日常で使える浄法寺塗の器を広めるために尽力した塗師岩舘隆さんが、丁寧な手技で仕上げた、全工程浄法寺漆を使用した汁椀です。やや径が広く、低めの安定感のある形状。毎日の味噌汁だけでなく、具沢山の汁ものや、小丼等にも使える漆器です。使い続けるうちに、光沢が出て美しく育っていくのも本漆を使用した漆器の特徴です。贈りものにもおすすめです。

商品ページを見る

浄法寺塗 浄法寺漆器工芸企業組合 端反汁椀 溜

税込12,650

国内で流通する漆のうち、数%しかない国産の約7割程のシェアを占める漆の生産地「二戸市浄法寺町」。日常で使える浄法寺塗の器を広めるために尽力した塗師岩舘隆さんが、丁寧な手技で仕上げた、全工程浄法寺漆を使用した汁椀です。やや径が広く、低めの安定感のある形状。毎日の味噌汁だけでなく、具沢山の汁ものや、小丼等にも使える漆器です。使い続けるうちに、光沢が出て美しく育っていくのも本漆を使用した漆器の特徴です。贈りものにもおすすめです。

商品ページを見る
高島屋限定
常滑焼 藤田徳太 焼締釜型急須 在庫なし
高島屋限定

常滑焼 藤田徳太 焼締釜型急須

税込9,900

常滑の人気陶芸家藤田徳太さんの急須です。黒色の陶土を使ったモダンさのある急須。焼締特有の1点1点異なる表情、仕上がりが魅力の一品。底に向かって斜めにカットされた形状がよりスタイリッシュな印象を醸し出します。持ちやすさや切れの良さだけでなく、常滑の陶土は鉄分が含まれていることから、お茶の成分のタンニンとの反応で、渋みや苦みが適度に調整されておいしくいただけるとも言われます。また釉薬を使わなくても焼き締まる特性から、茶に含まれる余分な成分が陶土に吸着し、よりまろやかになると言われています。金属製の茶こしを使わずにお茶のうまみをじっくり味わってみてください。

商品ページを見る
高島屋限定
常滑焼 藤田徳太 焼締平丸型急須 在庫なし
高島屋限定

常滑焼 藤田徳太 焼締平丸型急須

税込11,000

常滑の人気陶芸家藤田徳太さんの急須です。黒色の陶土を使ったモダンさのある急須。焼締特有の1点1点異なる表情、仕上がりが魅力の一品。平たい形は中で茶葉がしっかり広がります。持ちやすさや切れの良さだけでなく常滑の陶土は鉄分が含まれていることから、お茶の成分のタンニンとの反応で、渋みや苦みが適度に調整されておいしくいただけるとも言われます。また釉薬を使わなくても焼き締まる特性から、茶に含まれる余分な成分が陶土に吸着し、よりまろやかになると言われています。金属製の茶こしを使わずにお茶のうまみをじっくり味わってみてください。

商品ページを見る

有田焼 徳永榮二郎 流星飯碗

税込6,600

焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの飯碗です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)

商品ページを見る

有田焼 徳永榮二郎 流星湯呑

税込6,050

焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの湯呑です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)

商品ページを見る

有田焼 徳永榮二郎 緑氷紋飯碗

税込6,600

焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの飯碗です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)

商品ページを見る

有田焼 徳永榮二郎 緑氷紋湯呑

税込6,050

焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの湯呑です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)

商品ページを見る

有田焼 徳永榮二郎 銀河飯碗

税込7,150

焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの飯碗です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)

商品ページを見る

有田焼 徳永榮二郎 銀河湯呑

税込6,600

焼き物の町、有田町で、長い歴史を持ち、戦後は割烹食器の先駆者として活躍、その技術を家庭用食器にも広く取り入れ発信してきた「徳幸窯」のロクロ師で有り、本人も作家として活躍する陶芸家、徳永榮二郎。器としての姿形はもちろんのこと、1つ1つ表情が異なる釉薬も美しいこだわりの湯呑です。ご自身用にも贈りものにもおすすめです。(釉薬のかかり方は1点1点異なりますのであらかじめご理解くださいませ。)

商品ページを見る

美濃焼 澤窯可児一広 染十草 飯碗

税込3,080

美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。※飯碗は2サイズございます。

商品ページを見る

美濃焼 澤窯可児一広 土十草 飯碗

税込3,300

美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。※飯碗は2サイズございます。こちらのサイズはやや大き目で深さがあるタイプです。

商品ページを見る

美濃焼 澤窯可児一広 染十草湯呑

税込2,750

美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ食卓に取り入れてみてください。

商品ページを見る

美濃焼 澤窯可児一広 染十草 マグカップ

税込3,300

美濃焼産地多治見市に「澤窯」を構える可児一広氏のロングセラーシリーズ、「染付十草文(そめつけとくさもん)」。呉須絵具で大胆に描かれた十草文様は世代を超えて長く愛されるシンプルながら存在感のあるデザイン。陶土は粗目の質感で鉄分のほくろも出て来ます。自然を感じられる陶器の魅力がギュッと詰まったようなシリーズです。すべて手作り、手描き、釉薬も自家調合、というこだわりの器をぜひ食卓に取り入れてみてください。

商品ページを見る

源右衛門窯

飯碗赤絵梅散し

税込4,400

有田焼の伝統を受け継ぐ窯元として技術の伝承に力を入れている源右衛門窯の人気シリーズ「梅散し」を毎日の食卓に取り揃えてみてはいかがでしょうか。厳寒期、百合に先がけて花を咲かせる「梅」は生命力の象徴として尊ばれた縁起文様です。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

965件 (11/17ページ)

965件 (11/17ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順