フード・スイーツ

その他の和菓子 検索結果

[その他の和菓子]一覧 全454件 (301-360件表示)

商品カテゴリ

その他の和菓子

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順
送料込み
北海道とっておきのお菓子セット
送料込み

六美

北海道とっておきのお菓子セット

税込5,500

おいしい餡を使用したお菓子達です。餅、栗を包んだ餡をサンドした見た目インパクトのあるたるどら、果物王国余市のりんごを餡、ジャム、蜜漬けと多彩に織り込み餅で包んだ和・クレープ、十勝産小豆の手焼き金つば、道産バター、牛乳を練り上げた生キャラメル入りの生キャラメル大福、小樽産よもぎを自社採取し杵つきの道産米草餅で包んだ草大福のセットです。

商品ページを見る
高島屋限定
登録商標 冨貴寄 お江戸の薔薇(Tokyo Rose)
高島屋限定

銀座菊廼舎

登録商標 冨貴寄 お江戸の薔薇(Tokyo Rose)

税込2,376

創業明治23年の江戸和菓子屋「銀座 菊廼舎」が新宿の街の魅力をぎゅっと詰め込んだ新宿高島屋限定の[冨貴寄(ふきよせ)]を作りました。色鮮やかな金平糖は新宿に集うさまざまな人々を、ハッカ糖は立ち並ぶ新宿のビルを、カラフルな結び寒天は新宿の未来をそれぞれ表現しています。

商品ページを見る

レビュー

2.0

(1件)

レビュー1件

送料込み
摘みたて菓実4個詰合せ TSU-4
送料込み

一心堂

摘みたて菓実4個詰合せ TSU-4

税込3,780

その時々にもっとも美味しい果物を選び、果汁が滴るほどのジューシーさをそのままに、ふんわりやわらかなお餅と、果実を引き立てる絶妙な甘さのあんで仕上げております。※お届け日当日が消費期限となります。※システム上、木曜日のお届け日を選択できますが、木曜日はお届けできません。

商品ページを見る

菓匠館 福壽堂秀信

黄金餅 口伝12個入(KD-12)

税込3,564

濃厚でしかもとろけるような小豆餡。柔らかさと弾力を兼ね備えた餅生地。風味豊かで香高いきな粉。一つ一つの素材を吟味し、その調和に工夫をこらすことで、餡・餅・きな粉の味わいが一体となった和菓子に仕上げました。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

Cocolo Kitchen KYOTO(ココロキッチン京都)

京ナッツデラックスギフト

税込4,860

京ナッツシリーズの中で人気の6点セット(祇園黒七味・白味噌・八つ橋・抹茶・きな粉・コーヒー)。オーガニックナッツを使用して、厳選した原材料で仕上げた、食品添加物不使用・ハンドメイドのこだわりのセットです。

商品ページを見る
送料込み
富山県産和栗の栗きんとん
送料込み

大野菓子店

富山県産和栗の栗きんとん

税込5,581

職人が手作りで一つ一つ作り上げています。生栗をふんだんに使用し、あっさりとした甘みですので栗の風味をしっかりと味わえます。添加物を使用してないため冷凍での発送となります。室内常温解凍後、お早めにお召し上がりください。

商品ページを見る
送料込み
おわら玉天
送料込み

林盛堂本店

おわら玉天

税込3,500

越中銘菓元祖「おわら玉天」は富山県八尾町で「おわら風の盆」と共に育まれてきた菓子です。卵白を泡立てたところへ、砂糖と寒天の煮詰めた液を入れ、折に流し、固まった淡雪羹を、賽の目に切り、表面乾燥した後、卵黄を焼酎、味醂で溶いた液に付け、表面をこんがり狐色に焼いたふわっとした上品なお菓子です。

商品ページを見る

レビュー

3.0

(1件)

レビュー1件

末富

うすべに27枚入り

税込5,184

かろやかな薄い麩焼煎餅の間に、甘みを添えた梅肉を挟んだ干菓子です。曙ともおぼろ夜の桜花、露けき朝に咲き出る槿、月下にほのかな紅葉の色、雪をかぶった紅梅とも見える淡紅色は、四季を問わず心をなごませる品位あふれる彩りです。京の雅な色と味をご賞味ください。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

桂月堂/銘菓百選

秀菓撰 匠

税込4,050

【薄小倉】は特選大納言とこはくの味わいで、【出雲三昧】素朴な落雁と大納言、白玉粉を用いた求肥の三段重ね。【出雲小倉】「九重雲」の姿を焼物の棹菓子で表現しており、小倉餡との調和をお楽しみいただけます。【若草】萌えるような若草の彩りが優雅な松江を代表するお菓子です。【朝汐】は薯蕷と小豆の皮むき餡との調和した味わい。

商品ページを見る
高島屋限定
登録商標 冨貴寄 特撰缶JAPAN(小)内祝(各種内祝い用)
高島屋限定

銀座菊廼舎

登録商標 冨貴寄 特撰缶JAPAN(小)内祝(各種内祝い用)

税込2,808

創業明治23年(1890年)、銀座の地で四季折々の彩りを添えて、独自の世界を展開する江戸和菓子の老舗「銀座 菊廼舎」。富士の山を中心に日本の四季を表現した「特撰缶JAPAN」に、「内祝」のメッセージ雲平を入れた銀座菊廼舎の内祝い用のお品です。※掛け紙は幅広い用途の内祝にお使いいただけるデザインです。

商品ページを見る

西川屋老舗/銘菓百選

【よりどり】芋けんぴ

税込594

土佐銘菓・ケンピになぞらえて名付けられた芋菓子で、いまや全国で親しまれる人気者。西川屋の芋けんぴは、ひと釜ひと釜職人が手作業で、芯まで蜜を絡ませています。手づくりの製法が少し脆さのある独特な歯触りを生み出し、糖蜜の甘さと芋の香りがお互いを引き立て合う絶品の味わいをつくり上げます。

商品ページを見る

雷鳥の里本舗 田中屋

【よりどり】雷鳥の里(9個入)

税込810

欧風せんべいにクリームをサンドしました。北アルプスの高山に生息する雷鳥をイメージして作られたお菓子です。さくっとした歯ざわりとまろやかな味が好評で、50年続いているロングセラー商品です。お茶菓子として、コーヒー、緑茶どちらにもぴったり。

商品ページを見る

千鳥屋

【よりどり】チロリアン(ショート)詰合せ

税込1,080

チロル伝統のレシピで サクっと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに 千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた 昔ながらの素朴なお菓子です。バニラ・コーヒー・ストロベリー・チョコレートの4種類のお味をご用意いたしました。

商品ページを見る

乃し梅本舗 佐藤屋

【よりどり】梅しぐれ

税込756

完熟梅、砂糖、水飴と寒天だけのシンプルな素材を、職人の勘で煮詰め、ガラス張りの型枠に流し込み、2日間乾燥させる独自の製法で仕上げたものを、短冊に切り分けて、砂糖をまぶし、更に一日干してしあげる手間のかかった和菓子「梅しぐれ」。「乃し梅」と肩を並べる、佐藤屋の代表商品の一つです。

商品ページを見る
高島屋限定
秀菓撰 八雲(やくも)
高島屋限定

桂月堂/銘菓百選

秀菓撰 八雲(やくも)

税込4,179

お慶びにふさわしい、密漬けの梅を求肥で包んだ「かこい梅」。桂月堂代表銘菓「薄小倉」、珈琲や紅茶にもよくあう「松江からころ橋」をセットしました。

商品ページを見る

レビュー

1.0

(1件)

レビュー1件

TORAYA AN STAND(トラヤあんスタンド)

あんペースト3入(こしあん2・黒砂糖とメープルシロップ1)

税込3,564

使い道は色々。トーストにはもちろん、ヨーグルトにもよく合います。食事にもおやつにも、ご自由にお楽しみください。小豆の風味を感じていただけるよう、小豆・砂糖・寒天のみでお作りした「こしあん」とこしあんに黒砂糖とメープルシロップを加え、丁寧に煉りあげた「黒砂糖とメープルシロップ」を詰合せました。

商品ページを見る

楽豆屋/銘菓百選

六瓢豆(むびょうまめ)~無病息災~

税込3,564

六瓢(無病)豆は、大阪に伝わる太閤さんの縁起の良いとされる瓢箪を描いたパッケージに、手に取られる方々の「無病息災」を祈って、健やかにお過ごしいただきたいと願いながら、豆菓子製造の直営ブランドが作りました。食べきりサイズのテトラパックにて6種類の豆菓子を詰めました。

商品ページを見る

宗家 源 吉兆庵

清水白桃しぐれ詰合せ大

税込3,974

甘く華やかな香りと、緻密でやわらかな果肉の食感を生かして丁寧に仕立てた清水白桃あんを、ほんのり頬を染めるように色づいた黄味しぐれで包んだ「清水白桃しぐれ」。上品にとろける口あたりにこだわり仕上げた「清水白桃ぜりぃ」。清水白桃を味わい尽くせる詰合せです。

商品ページを見る

東京ひよ子/銘菓百選

ひよ子名菓詰合せ(4号)

税込4,795

<ひよ子>日本の美味しいかたち、変わらない美味しさ。香ばしい皮と上品な黄味餡は、名菓ひよ子ならではの味わいです。<サブレー>やさしいミルク風味と素朴な味わいがお楽しみいただける欧風銘菓です。<焼きぼてと>さつまいものほっこりとした甘みと食感を大切に焼き上げた、ひよ子のかたちの焼きぽてと。<ぴよぴよもなか>白い最中種には福岡県八女産の風味豊かな抹茶餡を挟んでいます。

商品ページを見る
高島屋限定
登録商標 冨貴寄 特撰缶JAPAN(小)内祝(出産内祝い用)
高島屋限定

銀座菊廼舎

登録商標 冨貴寄 特撰缶JAPAN(小)内祝(出産内祝い用)

税込2,808

創業明治23年(1890年)、銀座の地で四季折々の彩りを添えて、独自の世界を展開する江戸和菓子の老舗「銀座 菊廼舎」。富士の山を中心に日本の四季を表現した「特撰缶JAPAN」に、「内祝」のメッセージ雲平を入れた銀座菊廼舎の出産内祝い用のお品です。

商品ページを見る

塩瀬総本家/銘菓百選

志ほせ饅頭・最中詰合せ

税込3,456

大和芋と米粉の皮でこし餡を包んだ薯蕷饅頭は、一口サイズで食べやすいお饅頭です。袖ヶ浦最中は別名「団十郎最中」とも言い、九代目市川団十郎丈が考案・命名された最中です。お召し上がりの直前に最中皮に餡を挟んで。パリッとした食感が心地よいです。

商品ページを見る

レビュー

2.0

(1件)

レビュー1件

454件 (6/8ページ)

454件 (6/8ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順