[飯碗・丼]一覧 全5件 (1-5件表示)

商品カテゴリ

飯碗・丼

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

たち吉

青華瓔珞文 夫婦茶碗(桐箱入)〈2個〉 有田焼

税込14,300

青みを帯びて透明感のある白生地が美しいシリーズ、「青華瓔珞文(せいかようらくもん)」。生地に用いている「天草陶石」は、それ単体で磁器になる、世界でもあまり類を見ない上質な原料です。端正な縞状のレリーフは、滑りにくく手になじみます。「手描き」で丁寧に描かれた「瓔珞文様」は、精緻を極めた職人技ならでは。「瓔珞」とは、古代インドの貴婦人の珠玉や金属玉を紐でつないだ装身具のこと。これがのちに、菩薩像などの身を飾るものとして用いられました。そうして生まれた「瓔珞文様」は、高貴で、縁起の良い柄とされています。結婚のお祝いや、大切な方へ記念日の贈りものとして。

商品ページを見る

たち吉

山水菫文 飯茶碗〈1個〉 京焼・清水焼

税込9,900

陶房六斎は、先代の初代幸之介(耕之輔)が興した、山水画を得意とする京焼・清水焼の窯元です。南画の名手であった先代の自由闊達な作風は、当代の二代幸之介(徹)に受け継がれ、うつわの内外を彩ります。轆轤(ろくろ)づくりの際、器表面にあえて指跡を残したことで、心地よく手に収まり、無駄な厚みを残さない高度な手わざで、とても軽く仕上げられています。飯茶碗の内側深くにまで、洒脱な絵付けが施された逸品です。

商品ページを見る

たち吉

山水山吹文 飯茶碗〈1個〉京焼・清水焼

税込9,900

陶房六斎は、先代の初代幸之介(耕之輔)が興した、山水画を得意とする京焼・清水焼の窯元です。南画の名手であった先代の自由闊達な作風は、当代の二代幸之介(徹)に受け継がれ、うつわの内外を彩ります。轆轤(ろくろ)づくりの際、器表面にあえて指跡を残したことで、心地よく手に収まり、無駄な厚みを残さない高度な手わざで、とても軽く仕上げられています。飯茶碗の内側深くにまで、洒脱な絵付けが施された逸品です。

商品ページを見る

たち吉

松風(まつかぜ) 飯茶碗〈1個〉 京焼・清水焼

税込3,850

淡い色合いで、幅広い年代の方から愛されている一品です。独特のやさしい温もりのある色味は、貫入釉だからこその仕上がり。使い込むほどに風合いの変わる貫入、その表情の豊かさもお楽しみください。松風・・松の梢に当たって音をたてさせるように吹く風を言います。

商品ページを見る
  • 1

5件 (1/1ページ)

  • 1

5件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順