
#01 冷凍おせちの特徴
冷凍おせちは、「できたてで盛りつけが完成したおせちを急速冷凍」し、冷凍便でお届けするおせちのこと。
「急速冷凍」という技術でグンと美味しくなった冷凍おせちの特徴をご紹介します。
冷凍おせちのメリット
• 最新の冷凍技術で、できたての味が楽しめる
できたてのおいしさを閉じ込めるように急速冷凍することで、鮮度や味わいをそのままに、ご自宅までおせちを配達してもらえます。
• 賞味期限が約1カ月の商品が多い
冷蔵品よりも長く、冷凍保存で約1カ月、日持ちする商品が多いのも冷凍おせちの魅力です。
• 薄味で上品な味つけが楽しめる商品がある
日持ちさせるために味つけを濃くする必要がないため、素材本来の味を引き出した上品なおせちを堪能できます。
• 保存料などの添加物を使わなくてよい
冷凍保存ができるため、防腐剤などの添加物を使う必要がなく、薄味で上品な味わいを楽しむことができます。
• 配達日が選べる
冷凍保存できる期間が長いため、忙しい時期を避けて届けてもらえます。年末年始の予定が立てやすく、とても助かりますね。
冷凍おせちのデメリット
• 人気の品は早く売り切れてしまう
料亭や老舗などの名店、有名シェフが手がけるおせちはリピーターも多く、予約開始からすぐに売り切れてしまうことも。早めに注文方法などの詳細をチェックしておくとよいでしょう。
• 解凍に時間がかかる
冷凍おせちをおいしく楽しむためにはゆっくりと解凍する必要があります。電子レンジなどを使うと風味や見た目を損なう可能性が高いのです。ですから召しあがりたい時間より前に用意しておく必要があります。詳しい解凍方法はおせちによって異なりますので、説明書をご覧ください。
冷凍おせちがおすすめな人
新年に向けてゆっくりと準備をしたい方、小さなお子様がいて外出を控えたい方、名店や有名店の味わいを堪能したい方に「冷凍おせち」はおすすめです。忙しい大晦日前や年明けに届けてもらえて便利な冷凍おせち。配送できる冷凍おせちなら、混み合っている街中へ、家族でおせちを受け取りに行くなどの大変な思いをすることもありません。ご自分で盛り付けることなく、手軽に華やかなおせちを食卓に並べることもできます。ご家庭で再現できないお店の味わいが楽しめる冷凍おせち。華やかなおいしさで新春の特別感がさらに増すことでしょう。