1. TOP
  2. 高島屋のギフト
  3. 結婚内祝い
  4. 結婚内祝い記事一覧
  5. 結婚の内祝い うっかり贈りそびれてしまったら?
#結婚のお返し

結婚の内祝い うっかり贈りそびれてしまったら?

2017年2月14日

結婚の内祝いが遅れてしまったときの対処法
協力:All About
※画像はイメージです

新郎新婦は結婚式当日まで準備に追われて忙しいものです。仕事も通常通りに続けながらとなれば、なおのこと。結婚のお祝いをいただいたのに、うっかり内祝いを贈るのが遅くなってしまうこともあるでしょう。そんなときの対処法をお教えします。

#01 結婚の内祝いは式から1カ月後までに贈るのがマナー

結婚式に招待した方には、引き出物をお渡しするので、内祝いを用意する必要はありませんが、いただいたご祝儀に対して引き出物の額が見合わなかったり、結婚式に招待していない方からお祝いをいただいたりした場合には、内祝いを贈ります。

結婚の内祝いは一般的に式から1カ月後までに贈るのがマナーです。これを過ぎてしまった場合には、お詫びの言葉を添えて、できるだけ早くお礼の品をお届けします。

内祝いの相場はいただいたご祝儀や品物の値段の半額から3分の1が基本です。目上の方への内祝いはご厚意に甘えて、いただいた額の3分の1程度でも失礼にはあたりません。また、遅れたからといってその分高価な品物を贈る必要はありません。新婚旅行のお土産をプラスするなどしてお詫びの気持ちを表し、「ずっと早くお送りしなければと気にはしておりました」と書面で誠意を伝えるとよいでしょう。

#02 遅れてしまったら、手渡し、もしくはお手紙を先に送る

遅れて内祝いをお渡しするのは気まずいものですが、誠意を尽くした対処によってかえって好感を持っていただけることもあります。感謝とお詫びの気持ちを精一杯伝えましょう。

大切なのは渡し方。手渡しできる距離にいて、相手のお宅に訪問してもご迷惑でないようなら、直接二人で出向くのが最も丁寧な渡し方です。訪問が難しいようなら発送しますが、その際は品物とは別便で手紙を先に送り、品物をお送りした旨をお知らせします。

また、のし紙の水引は引き出物同様に紅白の結び切りに。水引の下には新姓のみか、新姓の下にふたりの名前を記します。時期はずれの「内祝い」の場合は、「御礼」とするのがよいでしょう。

#03 内祝いが遅れてしまったときのお手紙の文例

別送の手紙の内容にもひと工夫を。行き届いた内容で誠意を伝えましょう。次の4点をポイントに、文章を構成してみてはいかがでしょうか。

1.いただいたご厚意に対するお礼
2.お礼が遅くなってしまったお詫び
3.新生活にご祝儀や贈り物を生かしている報告
4.新居へのお誘い

●文例

拝啓 ようやく春の訪れを感じる頃となりました。
伯母様にはお変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。

先だっては私どもの結婚に際し、温かなお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。
すぐに感謝の気持ちをお伝えすべきだったのですが、新生活の慌ただしさと不慣れな雑事に取りまぎれ、お礼がたいへん遅れてしまい申し訳ございません。

伯母様の応援のおかげで暮らしも整い、ようやく落ち着いてまいりました。
本来ならばお伺いしてお礼を申し上げるべきところ、書中をもってのご挨拶となりますことをお許しください。

別便にて心ばかりの品を送らせていただきました。お受け取りいただけますと幸いです。
至らない私たちですが、今後とも変わらぬお付き合いのほどよろしくお願い申し上げます。
お近くにお越しの際は、ぜひともお立ち寄りいただきたく、お待ち申し上げております。

敬具

#04 気づいたらできるだけ早く行動しましょう

失態のお詫びは気が重いものですが、時期が遅れるほど対処が難しくなってしまいます。気づいたらできるだけ早く行動に移すのが得策です。結婚を祝福してくださる方とは、長いお付き合いが続くのですから、後々、気おくれやわだかまりのないよう礼を尽くすことが大切です。

この記事をシェアする