MALEBRANCHE(マールブランシュ)
京都北山倶楽部(夏)M
税込2,160円
お濃茶のうま味をダイレクトに感じられる夏限定の夏ものお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」に、冷やして美味しいミルキーな「ミルク生茶の菓」と、発酵バターの香り豊かな「ふんわりバターカステラ」、上質で豊かな香りのバターをたっぷり使った「北山本店シェフクッキー」を詰め合わせた、夏限定のアソートです。
MALEBRANCHE(マールブランシュ)
税込2,160円
お濃茶のうま味をダイレクトに感じられる夏限定の夏ものお濃茶ラングドシャ「涼茶の菓」に、冷やして美味しいミルキーな「ミルク生茶の菓」と、発酵バターの香り豊かな「ふんわりバターカステラ」、上質で豊かな香りのバターをたっぷり使った「北山本店シェフクッキー」を詰め合わせた、夏限定のアソートです。
税込3,935円
<奈良県・イコマ製菓本舗>「レインボーラムネ」入手困難なレインボーラムネが登場。人気の理由のひとつは「食感」。外はカリッ、中はトロッと柔らかなくちどけをお楽しみください。<石川県・和菓子 村上>「わり氷」淡く透きとおった色彩の繊細な干菓子「わり氷」。寒天とお砂糖、そして白山の伏流水。素材の良さが生きるお菓子です。<福岡県・千鳥饅頭総本舗>「チロリアン」新鮮なミルクと発酵バターをたっぷり使いチロル伝統のレシピでサクッと焼き上げた軽い食感のロールクッキーに、千鳥屋オリジナルの口どけなめらかなクリームを入れた銘菓チロリアン。<福岡県・ひつじや>「おはじき」昔ながらのおはじきを模した飴。各色によってほんのり味が異なります。<山口県・きれん製菓>「山焼きだんご」やわらかいお餅にきな粉をまぶした素朴なおだんごです。お子様からご年配の方々まで幅広く親しまれている山口県の商品です。<愛媛県・ひなのや>「ポン菓子」こんがりとローストされたアーモンドスライスと、自家製キャラメルを絶妙な割合でからませた一番人気のフレーバー。甘さ控えめでほろ苦い美味しさです。<徳島県・栗尾商店>「なると渦きん」昔ながらの本練りで仕上げた芋餡を一つ一つ丁寧に焼き上げた芋きんつば。表面の香ばしい風味と中身のもっちりした食感が絶妙です。<愛媛県・一六本舗>「ひと切れ一六タルト柚子」四国特産の柚子の香りとまろやかな甘さを引き出す白双糖。ふわふわのスポンジで包まれた上品な味わいです。<東京都・栄光堂製菓>「ロシアケーキ」可愛らしい形や色、トッピングが特徴の二層のクッキーです。上下二層の異なる生地の調和を味わうことができるどこかなつかしい味わいです。<高知県・西川屋老舗>「元祖ケンピ」小麦粉と砂糖、わずかな卵を練って伸ばし、細切りにして焼き上げた素朴な甘さの干菓子。その堅さからケンピ(堅干)と名付けられました。噛みしめるごとにじんわりと風味が広がる創作菓子は西川屋の歴史を語る伝統の味です。<新潟県・浪花屋製菓>「巾着柿ピー」言わずと知れたロングセラー商品。素朴で懐かしい味わいがクセになる、国産もち米の豊かな風味を生かした柿の種です。
家傳京飴 祇園小石/銘菓百選
税込432円
京都祇園石段下の京あめ専門店。艶やかな色と透明感にすぐれた京あめです。べっこう、黒飴、宇治抹茶、こがし、ぶぶあられ、紅茶など色とりどり6種をまとめた屋号を冠した創業より人気の看板商品です。
満月/銘菓百選
商品ページを見る宗家 源 吉兆庵
税込3,844円
小餅をとろりとなめらかなあんにしずめた「冷やしあんとろり」、上品な甘さに仕上げた「水ようかん」、洋風せんべいにバニラクリームをはさんだ「福渡せんべい」、マスカットの味わい広がる和風ぜりぃに愛らしい金魚を浮かべた「金魚」、色美しい枇杷を入れた豊潤な味わいのぜりぃ「歳々果」を詰め合わせました。
榮太樓總本鋪/銘菓百選
税込864円
ちょっとしたプレゼントにもおすすめのコンパクトな詰合せ。素材の味わいを最大限に活かしたシンプルなピーナッツ、香ばしく風味豊かな海老うまくち、ピリッとアクセントが効いた黒胡椒、濃厚でまろやかな後味のチーズ、4種類のアソートセットです。
叶匠壽庵
税込3,240円
清涼感漂う水羊羹をはじめ、やわらかい餅羹の「夏の玉露地」、こし餡の羊羹生地に栗の甘露煮を一粒入れた「栗山家」などを詰め合わせました。見た目にも涼しげな夏の季節菓子です。
満月/銘菓百選
商品ページを見るいもや吉
税込3,024円
干し芋の三種詰合せ(平干し芋・丸干し芋・干し焼き芋)です。平干し芋:蒸したサツマイモの皮を剥いてピアノ線でスライスした基本的な干し芋です。丸干し芋:蒸したサツマイモの皮を剥いて一本丸ごと干したモチモチした柔らかい食感の干し芋です。干し焼き芋:石焼芋を丁寧に皮むきした干し芋です。石焼芋ならではの少し焦げたような香ばしい甘みを凝縮して干し芋にしました。唯一無二の「いもや吉」ならではの特別な商品です。
かきたねキッチン
税込1,350円
カリッとしたお米のパフ生地の中に優しい口どけのチーズ味クリームを詰めた、進化形柿の種。人気のトリュフソルト味とブラックペッパー味をセットでお届けします。ワインやビールに添えて、ハッピーな時間のお供にどうぞ。
総本家 河道屋
税込2,220円
南蛮菓子の手法を蕎麦に応用し芳ばしい香りと甘さを抑えた淡泊な味わいに仕上げた焼菓子で、日本茶ばかりでなく、コーヒーや紅茶などとも良く合い、美味しく召し上がっていただけます。
とらや
税込2,484円
京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と、定番5種の詰合せ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」、定番の味「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)・「はちみつ」・「和紅茶」。さまざまな味をお楽しみいただけます。
叶匠壽庵
税込5,400円
清涼感漂う水羊羹をはじめ、やわらかい餅羹の「夏の玉露地」、のどごしの良いわらび羹、こし餡の羊羹生地に栗の甘露煮を一粒入れた「栗山家」などを詰め合わせました。見た目にも涼しげな夏の季節菓子です。
御菓子司 津村屋
税込3,690円
大阪地玉子の風味たっぷり、しっとり濃厚な「特製かすていら」と、アーモンド風味の香ばしい生地に黄味餡が入った「吉志部」、大きな栗甘露煮が丸ごと一粒と白餡が入った食べ応えのある「大栗饅頭」の詰め合わせです。
京菓子處 鼓月/銘菓百選
税込2,570円
バター風味豊かなヴァッフェルに、なめらかな口どけのシュガークリームをはさんだ「プレミアム千寿せんべい」。バニラの香りが豊かな黄身餡の焼き饅頭「華」の人気の詰め合わせです。
菓匠館 福壽堂秀信
税込3,456円
こし餡を包んだお餠にきな粉をまぶした「黄金餅 口伝」。やわらかい玉子せんべいに小豆こし餡をはさんだ「花御堂」。やわらかいカステラ生地を半月形におり、あっさりと炊き上げた粒餡を包んだ「この味 月」。福壽堂秀信の人気の和菓子を詰め合わせました。
タケノとおはぎ
税込2,322円
季節限定のおはぎを含む7種類のセットをご用意いたします。 ※商品画像はイメージです。実際のセット内容は、画像と異なります。※お品書きは同梱されておりませんので当日売場係員までおたずねくださいませ。
日の出屋製菓×MOOMIN(ムーミン)
税込1,296円
2025年に80周年を迎える「MOOMIN」と、温泉銘菓「湯の花せんべい」の期間限定コラボパッケージです。半世紀以上変わらないデザインで愛される湯の花せんべいにムーミン谷の物語を織り交ぜた3種類のパッケージが登場です。中身はせんべい3枚入の個包装になっており、個包装にも4種類のムーミンキャラクターが登場します。昔ながらの製法で作られる炭酸せんべいはサクサク軽くほのかな甘みが特徴です。缶のデザインは「ムーミンファミリーCAN」「リトルミイ&スナフキンCAN」「ムーミンフレンズCAN」からお選びいただけます。
…
759件 (1/13ページ)
…
759件 (1/13ページ)
表示切り替え
件数表示