
GRAND MARBLE(グランマーブル)
パルタージェ(個包装マーブルデニッシュ)アソート4種×2
税込2,160円
一口にパンと言っても、食パンやクロワッサン、バゲットタイプ、デニッシュタイプ、惣菜パンなど。軽い口当たりのものから、食べ応えのある品まで種類が多彩。ですから毎日食べても飽きることがないスタンダードな主食となっています。なかでも食パンは定番パンのひとつで特に朝食におすすめ。そのままいただいても、バターやジャムなどで味を付けて。またトーストやサンドイッチなどアレンジが利くのも魅力です。クロワッサンやバゲットタイプのフランス系パンも人気が高く、クロワッサンはふんわりと軽くて、バター風味もあり、そのままでも美味しくいただけます。固めのバゲットタイプはジャムやバターはもちろん、レタスやハムなどを乗せてもOK。デニッシュタイプは甘い味が付いている商品が多いので、コーヒーなどの飲み物があれば、忙しい朝にもぴったり。様々な種類がある惣菜パンは、それだけでごちそう気分が楽しめ、満足感が高いのがうれしいパンです。
特にここ数年、根強い人気が続いている種類豊富なパン。食パンはトーストすれば、香ばしさや温かさが味わえます。クロワッサンも軽く温めるとふんわり感とバターの風味も増します。このようなシンプル系のパンは、お好みのバターや、色々な種類のジャムを常備しておけば、味わいがグンと広がります。そしてお皿やフォーク、ナイフ、ナプキンなど、お気に入りのテーブルウェアを揃えておくと、毎朝の食卓がより一層楽しくなりますね。
食パンを美味しくトーストするコツは、パンの水分を程よく残すことがポイントです。それには、スチーム機能が付いたトースターがあると便利。一般的にスチームトースターは給水口が付いており、庫内の湿度をコントロールしながら焼きあげてくれる優れモノ。表面はサックリ、中身はしっとりと仕上がります。またフライパンでも美味しいトーストが作れます。たとえば弱火で温めたフライパンにバターを入れ、火の強さを調節しながらサッと焼くだけで、バターがパンに染みて、表面はカリッと、中はふんわりの美味しいトーストが楽しめます。
食パン、クロワッサン、バゲットタイプのパンには、バターはもちろん、お好みで色々な味のジャム、タイプの違うチーズなどを常備しておくとそれだけで朝食が豊かになります。休日など時間に余裕がある時には、旬のフルーツで自家製ジャムを作り置きしておくのもよいですね。もうひと手間がかけられる時には、ハムやソーセージ、フルーツなどを添えてアレンジ・メニューを作るのも楽しいもの。さらに食材以外にも、美しい色柄やデザインのプレートやトレイ。またカトラリー、ナプキンなど、お気に入りのテーブルウェアを買い足してはいかがでしょう。休日や週末には、おしゃれなモーニング・テーブルをセッティングをするのも、楽しく豊かな朝食タイムが過ごせます。
スギモト
税込 3,780 円
国産豚肉を1週間じっくりと漬け込み、ブイヨンで煮込んだロースハム。桜のチップでスモークしたベーコンなどの詰合せ。素材の旨味を最大限に引き出し、しっとりとした食感や香ばしい香りが引き立つ、スギモトのこだわりの逸品です。
送料込み
泉北堂
税込 3,714 円
保存料を一切使用せず、製法、素材はもちろん、職人が1本1本丁寧に作り上げた食パンはやわらかくもっちりとした食感が特徴です。お子様からご年配の方まで広く愛されている食パンは、一度食べたらやみつきになること間違いなし。泉北堂オリジナルボックス付きですので、ご進物用品にも最適です。「極」み抜かれた最高級の食感を、ぜひ一度お試しください。
WEDGWOOD(ウェッジウッド)
税込 11,000 円
「フェスティビティ」は祝祭を意味し、豊穣の象徴です。お祭りの装飾などに用いられる、あふれんばかりのフルーツや花々の束を縄でつないだ花網をモチーフに、表情豊かな凸凹の型押しで立体感のあるデザインに仕上げられています。温かみのあるクイーンズウェア質感にマッチする優しい色合いは、食卓を華やかに彩ります。使いやすいデザイン、食洗機や電子レンジも使用可能な機能性で日々の食卓で大活躍のアイテムは、仲のいい先輩や友人へのプレゼントや引出物として喜ばれます。
パンと一緒に、また食後に欠かせないのがコーヒー。まずはコーヒー豆を選びましょう。たとえばコーヒーが発見されたエチオピアで採れるエチオピアンクラウンは、豊かな深い香りとコクで高貴な味わい。ブルーマウンテンはジャマイカ産の中でも希少な品種で、軽い口当たりと滑らかな喉ごし。もちろん定番のブラジルや、味のバランスがよいコロンビアもおすすめです。また豆は、焙煎の仕方、挽き方によって香りや味に違いが出ます。高島屋オンラインストアでは、お客様のお好みで焙煎・挽き方を選んでいただけるコーヒー豆をご用意しています。そして何かと忙しい朝ですから、手軽なインスタントタイプは常備しておきたいもの。フィルタードリップ、リキッドタイプなど、専門店や有名店の味わいが簡単に楽しめる商品も多彩に揃っています。
コーヒーをより美味しく飲むための専用器具やテーブルウェアにこだわってみるのも楽しいもの。
ここでは様々なタイプのコーヒーを作るメーカー、そしてカップをご紹介します。
コーヒーメーカーで代表的なのは王道のドリップ式。すっきりとバランスが取れた味わいが楽しめます。また最近では、コーヒーを淹れる専門家であるバリスタがこだわる、フレンチプレス式も人気。香りや味が異なる豆の個性を、余すことなく抽出できます。ほかにも豆挽きから抽出まで全自動で作れるタイプの商品、サイフォンなど機種も豊富。お好みで、またそれぞれのライフスタイルに合うものを選んでみてはいかがでしょう。
美味しいコーヒーを楽しむには、器選びも大切。日常で使うレギュラーカップであれば、家族それぞれ、お気に入りの色やデザインの〝マイカップ〟を選んでおくと楽しいですね。来客用に、またご自宅で少し贅沢気分を味わいたい時は、華やかで上質なデザインのカップ&ソーサーも常備しておくのがおすすめです。さらに専門のマシンで抽出するエスプレッソには、小さな専用のエスプレッソカップを。通常のコーヒーより濃く旨みが深いデミタスコーヒーには、デミタスカップ。気軽に、一度にたくさんの量を飲みたい場合は、マグカップがひとつあると便利です。ミルクで割るカフェオレには、カフェオレボウルもおすすめです。
いかがでしたか。パンとコーヒーでスタートする朝。香ばしいトーストをはじめ、その日の気分でパンを選んでみる。豆からこだわったコーヒーを丁寧に淹れてみる。豊かで素敵な朝を過ごすためのヒントにしていただければと思います。