JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)
ジュレ オ カフェ カサブランカ
税込4,888円
カサブランカコーヒーの味わいにフォーカスし、甘さ控えめでコーヒー本来の風味が楽しめるよう、シンプルなジュレに仕上げました。冷やしてそのままお召し上がりいただくのはもちろん、相性の良いブランデーやラムと共に優雅な時間をお過ごしください。
JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)
税込4,888円
カサブランカコーヒーの味わいにフォーカスし、甘さ控えめでコーヒー本来の風味が楽しめるよう、シンプルなジュレに仕上げました。冷やしてそのままお召し上がりいただくのはもちろん、相性の良いブランデーやラムと共に優雅な時間をお過ごしください。
JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)
税込8,348円
艶やかな黒い封蝋のボンボンショコラには金谷鮮治から受け継ぐ「伝統と革新」を封じ込め、定番のボンボンショコラのフレイバーに新しい「食感」を加えました。ローズウォーターと、ホワイトチョコを合わせた「ローズ」や、金谷鮮治が愛したシャンパーニュ「ナポレオン」を含む上段の6種のフレイバー。JOHN KANAYAのブランドコンセプトをイメージした下段の、お酒の風味を存分に楽しめるLUXURY BONBONは、ブランデー「Hennessy X.O」の他、リキュール「リモンチェッロ」と「アブサン」。ミントの香るリキュールとスコッチウイスキーの5種のフレイバー。ショコラを通して素晴らしいお酒の風味と出逢い、贅沢な時間をお愉しみください。
大山崎油座商店
税込5,000円
国内契約農園にて栽培したカメリナ種子を丁寧にコールドプレス製法で搾油しました。必須脂肪酸のオメガ3・オメガ6、不飽和脂肪酸オメガ9が2:1:2とバランスよく含有されており、熱(耐熱180度)に強いカメリナオイルはそのままサラダにも、炒め油や揚げ油など幅広い料理にお使いいただけます。酸化に強く、体の組織が正常に機能する上で欠かせない必須脂肪酸オメガ3(人間の体内ではつくることができないもの)を含んでいます。カメリナオイルと、国産にんにくを使ったガーリックフレーバーオイルの詰め合わせです。
Patisserie Yuji(パティスリー ユウジ)
税込5,900円
パティスリーYujiから、栗を存分に味わうテリーヌショコラをお届けします。テリーヌショコラはYujiのスペシャリテ。生地を湯煎焼きで、ゆっくりと火を通しその後冷蔵庫で24時間かけて熟成させ、まるで生チョコレートのような食感を生み出しています。マロングラッセを生地にたっぷりと混ぜ込み、ショコラはコロンビア産カカオ70%のチョコレートをベースに、ベトナム産のプレミアムカカオを使用したミルクチョコレートをブレンドしました。さらにマロンペーストと上質のバニラエキスを加えることで、マロンの味を強調しました。少しずつ切り分けてコーヒーや紅茶とともにお召し上がりください。
Patisserie Yuji(パティスリー ユウジ)
税込4,000円
パティスリーYujiから、栗を存分に味わうテリーヌショコラをお届けいたします。テリーヌショコラはYujiのスペシャリテ。生地を湯煎焼きで、ゆっくりと火を通しその後冷蔵庫で24時間かけて熟成させ、まるで生チョコレートのような食感を生み出しています。マロングラッセを生地にたっぷりと混ぜ込み、ショコラはコロンビア産カカオ70%のチョコレートをベースに、ベトナム産のプレミアムカカオを使用したミルクチョコレートをブレンドしました。さらにマロンペーストと上質のバニラエキスを加えることで、マロンの味を強調しました。バウムクーヘンリンデショコラマロンはオレンジの香るプレーン生地とショコラの生地を交互に重ね6層にして、ラム酒を効かせたマロンクリームを各層に忍ばせました。生地にでんぷんを加えることで生まれる、ホロホロとした食感をお楽しみください。どちらも少しずつ切り分けてコーヒーや紅茶とともにお召し上がりください。
みれい菓
税込4,644円
北海道産のクリームチーズとバターや、ホワイトチョコを使用した、ミルクのコクが際立つスッキリとしたやさしい味わいです。外側はサクッ、中はしっとり、散りばめられたカリカリのチーズクラムがアクセント。芳醇なチーズの風味とミルクのコクが口の中で駆け巡る、味覚と食感で味わうブラウニーです。
CHEESE CAVERY TOKYO(チーズ ケイベリィ トウキョウ)
税込4,147円
クッキー生地に2種の熟成チーズパルミジャーノ・レッジャーノ&ゴルゴンゾーラを練りこんで焼き上げ、濃厚なクリームチーズをサンドしました。プレーン、あまおう、ハニーの3種類のフレーバーが楽しめます。
石川酒造(三重)
税込4,840円
鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。原料米を削って磨き上げ丁寧に仕込みました。米の旨味を醸した極めてまろやかな味わい、後味も良く、爽やかでフルーティな香りをお楽しみください。華やかで印象的な桜のプリント瓶に詰めました。※冷感桜グラス:グラスに冷たい飲み物を注ぐと色が変化して桜が満開に。※グラスは一客となります。イメージ画像は色が変化した状態も掲載しているため、二客となっております。
Patisserie Le Cadeau(パティスリー ル・カドゥー)
税込3,564円
カルピス社の発酵バターとコクのある御養卵の卵黄を使い、ふわふわにホイップした濃厚リッチなバタークリームをベースにゲランドの塩を使用したキャラメルソースとヘーゼルナッツのキャラメリゼが香ばしい〈キャラメルナッツ〉。華やかな香りのロンネフェルト社アールグレイの茶葉とドライイチジクの赤ワイン煮で優しい味わい〈アールグレイ&無花果〉。ラム酒に1ヶ月以上漬け込んだレーズンとバニラ香る〈ラムレーズン〉。カシス、フランボワーズの可愛らしいピンク色の甘酸っぱいクリームにドライクランベリーをトッピング〈ベリー〉。フランス産カカオ分80%の苦味があるショコラにエスプレッソでさらに大人の味わいに〈カフェショコラ〉。香ばしいピスタチオプラリネが濃厚な味わい〈ピスタチオ〉。それぞれアーモンドの風味豊かなサブレでサンドしたバターサンド6種詰合せです。
il cursore(イル・クルソーレ)
税込3,240円
山梨の農園から届いた上質な果物を生のまま使い、加熱処理せずに皮ごとジェラートにしました。丸ごと果実を食べた時のような、果実の甘みと風味をいっぱいに感じられる特別なジェラートです。
黒沢牧場
税込4,644円
放牧育ちのグラスフェッドミルクをたっぷり使用したかわいい牛柄のロールケーキと4種のクラフトアイスの詰め合せです。和歌山で育った「和歌山柑橘」2種と白浜町川添産のほうじ茶を使用した牧場ミルクのアイスセット。和歌山の恵みと美味しさを詰め合わせてお届けします。
神酒造
税込4,070円
キングオブモンスター「ゴジラ」をテーマに、さつまいもは鹿児島県産の黄金千貫を灼熱の炎で焼き芋にしたものをブレンドしてあります。黒麹のコクと芳しい香り、ふくよかな甘みはまさしく「芋焼酎ゴジラ」にふさわしい味わいです。ゴジラの最大、最強のライバルとの呼び声も高い宇宙生まれの怪獣「キングギドラ」。その名にふさわしい宇宙酵母、宇宙麹にて仕込んだ焼酎です。
石川酒造(三重)
税込3,850円
三重県、鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。純米吟醸 花火ボトル:淡麗できれいな飲み飽きしない辛口タイプです。爽やかな香りと軽快な味わいです。冷やしてお楽しみください。純米 瑠璃色:爽やかさの中にしっかりとしたコクを感じてください。冷やして飲むのもこたえられませんが、ぬるめの燗も「ふきい」の良さを引き出します。斜めにおけるお洒落な瓶に詰めました。飲酒後は一輪挿しとしてもお使いいただけます。
かへい笑店
税込5,500円
奈良県産有機肥料特別栽培米ヒノヒカリ「五兵衛米」と、創業50余年の老舗亀久堂の「吉野葛」を使ったプリンは、世界にもここだけにしかない逸品です。ほんのり甘くて優しい味わいと、口の中でとろりんと溶ける食感を是非一度ご賞味ください。
かへい笑店
税込6,600円
奈良県産有機肥料特別栽培米ヒノヒカリ「五兵衛米」と、創業50余年の老舗亀久堂の「吉野葛」を使ったプリンは、世界にもここだけにしかない逸品です。貴重な国産カメリナオイルをかけて、ほんのり甘くて優しい味わいと、口の中でとろりんと溶けるなめらかな食感を是非一度ご賞味ください。
白玉醸造
税込13,200円
<白玉の露>有名銘柄「魔王」の蔵元、白玉醸造がつくる定番人気の芋焼酎。すっきりとクセの無い味わいに仕上がる減圧蒸留とくらべて、芳醇な旨みのある味わいとなる常圧蒸留でつくられた芋焼酎です。<元老院>麦焼酎と芋焼酎をブレンドし、樫樽でじっくりと熟成された焼酎。麦焼酎の香ばしく軽やかなうまみと、芋焼酎の甘くふくよかな味わいがバランス良くブレンドされ、樫樽による長期貯蔵・熟成を経て、琥珀色のまろみと甘さのあるやさしい味わいに仕上がっています。<天誅>米焼酎と芋焼酎のブレンド焼酎です。長期熟成の香りの良いコクのある味わいです。天から与えられた豊かな実りである米とさつま芋をベースにした焼酎で、天与の豊饒で醸した焼酎。すなわち「天酎」だったのですが、あえて「天誅」と名付けられました。米焼酎がもつ深い味わいと芋焼酎ならではのまろみが調和した風味豊かな本格焼酎です。
黒沢牧場
税込5,184円
和歌山の海をのぞむ高原で、1年中のびのびと放牧で牛たちを飼育している黒沢牧場。牧場の牛さんがそのまま抜け出したような愛らしい牛柄ロールケーキには、新鮮ミルククリームがたっぷり。シンプルな材料で搾りたて生乳の味わいを生かしたクラフトアイスはミルク・ほうじ茶・じゃばらをセットにしました。
八天堂
税込3,456円
まるでアイスのような新感覚のくりーむパンは、特製のクリームで凍ったまますぐにお召し上がりいただけます。<あまおう苺>ふんわりとしたパン生地に福岡県産あまおう苺ジャム使用のクリームを入れました。<チョコレート>ふんわりとしたパン生地にチョコクリームがマッチしています。<カスタード>ふんわりとしたパン生地にカスタードクリームを入れました。
水口酒造
税込5,390円
日本最古の歴史を誇る名湯道後温泉の地ビール『道後ビール』と、愛媛県産の新鮮で上質の豚肉を使用して作り上げた『城川自然牧場の手作りウインナー・ベーコン』のセットです。
水口酒造
税込5,060円
日本最古の歴史を誇る名湯道後温泉の地ビール、『道後ビール』と宇和海で獲れた「ほたるじゃこ」を主原料に、昔ながらに手作業で造りあげた、愛媛名産「宇和島じゃこ天」のセットです。
水口酒造
税込4,510円
日本最古の歴史を誇る名湯道後温泉のクラフトビール『道後ビール』と、愛媛県・瀬戸内海で獲れた食材で作り上げ、お酒の時間が楽しくなる小さな一皿のおつまみとのギフトセットです。
水口酒造
税込5,225円
遠く万葉に『熟田津』と謳われた伊予・道後の地。道後をこよなく愛し、この地名にちなんだ清酒『仁喜多津』を造り続けて、一世紀余り。先代から受け継いだ、伝統の技で味わい豊かに醸した「地酒飲みくらべ」と、宇和海で獲れた「ほたるじゃこ」を主原料に、昔ながらに手作業で造りあげた、愛媛名産「宇和島じゃこ天」のセットです。
水口酒造
税込3,850円
麦芽やホップの厳選から製法まで、長年の清酒づくりの技を生かし造りあげた熱処理を施さず、酵母が入ったままの生ビールです。ケルシュ・アルト・スタウト・ヴァイツェンの4種類の『道後ビール』のオリジナルセットです。
京料理 せんしょう
税込4,860円
サーモンをほぐし椎茸・蒟蒻のはいったおこわめし、あっさりとしたさわらを丁寧にほぐしたおこわめし、和牛のしぐれ煮を載せて旨味たっぷりのおこわめし、炭焼きうなぎのおこわめし、山の幸(山菜)がはいったおこわめし。それぞれ丁寧に笹で巻き、風味も豊かに召し上がっていただけます。
京料理 せんしょう
税込6,480円
サーモンをほぐし椎茸・蒟蒻のはいったおこわめし、あっさりとしたさわらを丁寧にほぐしたおこわめし、和牛のしぐれ煮を載せて旨味たっぷりのおこわめし、炭焼きうなぎのおこわめし、山の幸(山菜)がはいったおこわめし それぞれ丁寧に笹で巻き風味も豊かで大変美味しいです。
パンフォーユー
税込4,499円
国内外で修行を積んだシェフが、生まれ育った宮城県仙台市でオープンした「Bakery and cafe 3110」(ベーカリーアンドカフェ サイトウ)。店のコンセプトは、「天然酵母・低温熟成発酵のパンをカジュアルに」。天然酵母とのかけ合わせや低温熟成発酵によって素材のポテンシャルをめいっぱい引き出してあげることを大切にしています。
パンフォーユー
税込4,499円
静かな住宅街のなか、『魔女の宅急便』の世界観をイメージしたお店がひときわ目を引くboulangerie Sai。ハード系のお食事パンはもちろん、菓子パンから惣菜パンまでバラエティ豊富にそろえています。パン屋さんとしては珍しく、「カヌレ」や「プレッツェル」も置いています。看板商品は、くせになるようなやわらか食感が特徴の「食パン」。小麦粉が吸収できる限界まで水分をたっぷり含ませ、焼いてから3日目までやわらかさを楽しめるパンづくりを心がけています。とくに当店の「厚切り食パン」は、そのままトーストするのがいちばん。しっとりでやわらかな食感と小麦の甘さを感じてほしいので、バターをぬり、シンプルにご賞味いただきたい商品です。まだまだできたばかりの若いお店ですが、よりよいものをお届けするためにオープンから何度も改良を重ねてきています。まずはご賞味くださいませ。
パンフォーユー
税込4,499円
秋田県秋田市にあるパン屋「タミーユBakery」。シェフの名前「タケシ」の「タ」と、フランス語で家族を意味する「ファミーユ」を組み合わせのが店名の由来です。仕込みに二日間かける「生食パン」は国産小麦「春よ恋」をメインに、二段階の工程を経た発酵種を使うオリジナル製法でつくっています。水分が生地にしっかり行きとどくので、耳まで柔らかくモチモチ食感なのが特徴。まずは焼かずに、そのままの味をお楽しみください。秋田の名産「いぶりがっこ」とちくわを使った「いぶりがっことモッツァレラチーズ」は、グーッとチーズが伸びるのでガブッといくのがおすすめです。
石川酒造(三重)
税込4,180円
三重県、鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。【純米大吟醸 寿ボトル】原料米の三重県産山田錦を40%まで削って削って磨き上げ丁寧に仕上げました。米の旨味を醸した極めてまろやかな味わい。後味も良く、フルーティな香りをお楽しみください。ハレの日にふさわしい朱鷺をあしらった寿ボトルに詰めました。「いつまでもお元気で」のメッセージ入りで贈りものにおすすめです。
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
税込4,044円
クリームチーズを使ったベイクドチーズと、なめらかなくちどけのマスカルポーネのレアチーズ。北海道根室・釧路産のものを使用した2種のチーズケーキを、シェフが1つのケーキとして仕上げました。ほろ苦いキャラメリゼとともに、それぞれの個性が合わさった表情豊かなチーズの世界をご堪能ください。※冷凍便でお届けします。冷蔵庫で8時間解凍してください。解凍後は当日中にお召し上がりください。
りんごとバター。
税込5,832円
パイ生地の上にアーモンドクリームを絞り、りんご煮をならべて焼き上げたタルトタタンと丁寧に煮込んだりんご煮が入った、口溶けなめらかなチーズケーキのセットです。
松緑酒造
税込6,050円
創業1904年、本州最北部弘前の極寒期に、青森県が開発した大吟醸向きの酒造好適米「華想い」を40%まで精米、その旨さを引きたてる「青森県酵母」を使用し長期低温発酵にて醸し上げました。優美で繊細な香り、口に含むとふくらみのある豊かな旨味、軽快な酸味のバランスがよく透明感ある上質な味わいの純米大吟醸です。蔵集大成でもある令和6年全国新酒鑑評会金賞受賞酒をこの機会に存分にご堪能ください。
石川酒造(三重)
税込5,500円
鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。原料米の三重県産の山田錦を削って削って半分以下(40%)に磨きあげ丁寧に仕上げました。又、酒銘「噴井」のその名の通り酒の特徴も湧き出たばかりの湧き水のごとく清涼な喉ごしを誇る酒です。『噴井』を代表する大吟醸、冷やしてお飲みいただければ、その爽やかな辛口が一段と引き立ちます。令和5酒造年度 全国新酒鑑評会にて2024年度金賞受賞いたしました。
山田屋まんじゅう/銘菓百選
税込3,780円
慶応三年から変わらぬ味「山田屋まんじゅう」、北海道十勝産小豆を使用して作られた山田屋のこし餡を四国カルストの湧水で仕上げました。のど越しの良さと上品な甘味が特徴です。二つの味わいを詰め合わせました。
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
税込3,240円
フィナンシェ:しっとりやさしい口どけとともに、香り高いアーモンドの風味と発酵バターの豊かなコクがふわっと広がります。アンリ・シャルパンティエの自信作です。マドレーヌ:ふっくらしっとりした食感にラム酒のまろやかな香り、レモンと蜂蜜の爽やかな酸味が深いコクをもたらします。ラング・ド・シャ:甘さ控えめで、大人の味わいの焼き菓子。ラング・ド・シャ(猫の舌)と呼ばれる薄焼きクッキーに、香り高いラムレーズン入りクリームをサンドしました。
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
税込4,320円
フィナンシェ:しっとりやさしい口どけとともに、香り高いアーモンドの風味と発酵バターの豊かなコクがふわっと広がります。アンリ・シャルパンティエの自信作です。マドレーヌ:ふっくらしっとりした食感にラム酒のまろやかな香り、レモンと蜂蜜の爽やかな酸味が深いコクをもたらします。ラング・ド・シャ:甘さ控えめで、大人の味わいの焼き菓子。ラング・ド・シャ(猫の舌)と呼ばれる薄焼きクッキーに、香り高いラムレーズン入りクリームをサンドしました。
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
税込5,400円
フィナンシェ:しっとりやさしい口どけとともに、香り高いアーモンドの風味と発酵バターの豊かなコクがふわっと広がります。アンリ・シャルパンティエの自信作です。マドレーヌ:ふっくらしっとりした食感にラム酒のまろやかな香り、レモンと蜂蜜の爽やかな酸味が深いコクをもたらします。ラング・ド・シャ:甘さ控えめで、大人の味わいの焼き菓子。ラング・ド・シャ(猫の舌)と呼ばれる薄焼きクッキーに、香り高いラムレーズン入りクリームをサンドしました。
Patisserie Le Cadeau(パティスリー ル・カドゥー)
税込3,564円
アーモンド風味豊かなサブレにカルピス社の発酵バター、コクのある御養卵の卵黄を使いふわふわにホイップ、風味豊かなイタリア栗とチョコレート、ラム酒をあわせ、軽いのにコクがあるバタークリームをたっぷりとサンドしました。トッピングのマロングラッセで贅沢な至福の時を演出します。
八天堂
税込4,644円
誰しもがもっている「ふるさと」がある。それぞれの「ふるさと」をくりーむパンにしていこうという思いで、ご当地の「ふるさとくりーむパン」が誕生しました。
il cursore(イル・クルソーレ)
内税3,240円
生地の食感と濃厚でフワッとしたリコッタチーズと八ヶ岳ミルクの自家製クリームアイスを入れてトッピングしたイルクルソーレの一押しNEWアイテムです。香ばしい風味のピスタチオをまぶしたピスタチオ味・さっぱりしたほのかな酸味とベリーが香るクランベリー味・上質な高カカオチョコレートをつかいアーモンドをまぶしたチョコラート味の3フレーバー。
田那部青果
税込2,850円
愛媛県産かんきつ果汁を贅沢に使用。例えば温州みかんゼリーであれば果実約12玉分の果汁を使っており、もはや果実そのものを食べているかのような濃厚なゼリーです。ニッポン全国おやつランキング2011グランプリ受賞。固形物は無くとろりとした飲みやすい食感で小さいお子様からお年を召した方まで幅広く召し上がっていただけます。
田那部青果
税込3,200円
愛媛県産かんきつ果汁を贅沢に使用。例えば温州みかんゼリーであれば果実約12玉分の果汁を使っており、もはや果実そのものを食べているかのような濃厚なゼリーです。ニッポン全国おやつランキング2011グランプリ受賞。固形物は無くとろりとした飲みやすい食感で小さいお子様からお年を召した方まで幅広く召し上がっていただけます。
田那部青果
税込4,700円
愛媛県産かんきつ果汁を贅沢に使用。例えば温州みかんゼリーであれば果実約12玉分の果汁を使っており、もはや果実そのものを食べているかのような濃厚なゼリーです。ニッポン全国おやつランキング2011グランプリ受賞。固形物は無くとろりとした飲みやすい食感で小さいお子様からお年を召した方まで幅広く召し上がっていただけます。
梅月堂
税込5,160円
昭和30年に発売されて以来長崎市民に親しまれるレトロなスイーツです。カスタードをサンドした生地に黄桃・パイン・生クリームをのせた、懐かしい味わいが感じられるケーキです。
277件 (3/5ページ)
277件 (3/5ページ)
表示切り替え
件数表示