1. TOP
  2. 高島屋のギフト
  3. 敬老の日 2024
  4. 敬老の日記事一覧ページ
  5. 敬老の日のお祝いで贈るメッセージ文例集 喜ばれる言葉をご紹介

#敬老の日

敬老の日のお祝いで贈るメッセージ文例集 喜ばれる言葉をご紹介

2024年8月28日

敬老の日のお祝いで贈るメッセージ文例集 喜ばれる言葉をご紹介
※画像はイメージです

毎年9月の第3月曜日は、敬老の日。2024年は9月16日です。敬老の日は、おばあちゃん、おじいちゃんはもちろん、お世話になっているご高齢の方に、日頃の感謝を伝えたいもの。今回は、喜んでいただけるメッセージ例のほか、おすすめのプレゼントやお祝いの方法などもご紹介します。

#01 敬老の日にもらって嬉しいメッセージ文例

敬老の日のお祝いで贈るメッセージ文例集 喜ばれる言葉をご紹介:イメージ1
※画像はイメージです

ここからは、おばあちゃん、おじいちゃんが嬉しい孫からのメッセージや、ご家族以外の方へのメッセージを数例あげていきます。まだ文字が書けない小さなお子さまは、似顔絵をメッセージがわりにしても良いですね。

孫から祖父母へ贈るメッセージ

・おばあちゃん、おじいちゃん、いつもありがとう。これからも、いっしょにあそんでね。
・おばあちゃん、おじいちゃんへ。この前は〇〇〇〇を買ってくれて、ありがとう。いつまでも元気でいてね。
・おばあちゃん、おじいちゃんへ。敬老の日、おめでとう。そして、いつもサポートしてくれてありがとう。これからも、元気で長生きしてください。
・おばあちゃん、おじいちゃん、敬老の日、おめでとうございます。これからも、毎年、お祝いの気持ちを伝えられますように。

家族以外へ贈るメッセージ

・〇〇さん、敬老の日、おめでとうございます。いつも私のことを気にかけてくださり、本当にありがとうございます。これからも、どうぞ、よろしくお願いします。
・いつもお世話になっている、〇〇さんへ。敬老の日に感謝を込めて、〇〇〇〇をお贈ります。これからも、元気で仲良くしてください。
・敬老の日、おめでとうございます、どんな時もポジティブでアクティブな〇〇さんは、私の憧れです。
・〇〇さん、敬老の日、おめでとうございます。いつまでも、その輝く笑顔を私たちに見せてくださいね。

#02 敬老の日におすすめの贈りものは?

敬老の日のプレゼントは、どなたにもお喜びいただける、老舗・有名ブランドの和・洋菓子や華やかなお花が人気。おばあちゃん、おじいちゃんへの贈りものには、老舗や有名店の惣菜・お弁当も選ばれています。おしゃれがお好きな方には、トレンドのファッション雑貨を贈るのもおすすめ。事前に相手の好みをリサーチしておけば、プレゼント選びがスムーズに運びます。

#03 敬老の日の祝い方

敬老の日にプレゼントを贈られるのは、やはり嬉しいもの。趣味や好みに合ったものなら「自分のことを思ってくれている」と、なおさら嬉しいことでしょう。同居の方でしたら、ご家族の人数分のお弁当をセレクトしてテーブルを囲んでも。離れて暮らす方には、電話やインターネットを通じての会話もおすすめです。一緒の時間を過ごすことが、一番のお祝いかもしれませんね。

#04 敬老の日のギフトなら高島屋オンラインストア

高島屋オンラインストアでは、メールやSNSで気軽にプレゼントを贈られる「ソーシャルギフト」サービスをご用意。「敬老の日」ラッピングの商品や、お好きな写真付きメッセージカードをプレゼントに添えてお届けする「自分で作るオリジナルメッセージカード」サービスもございますので、ぜひ、お役立てください。

#05 まとめ

ご家族やお世話になっている方への敬老の日のメッセージは、「これからも」「いつまでも」「ずっと」など、コミュニケーションが続いていく言葉を添えて。プレゼントと一緒なら、いっそう喜んでいただけることでしょう。

※贈答のマナーやしきたりには諸説あり、また各地・各家の伝統やならわしによって異なる場合がございます。
※のし紙(掛紙)のイラストは、表書きのうち代表的なものを記載しています。

この記事をシェアする