
#01 敬老の日にもらって嬉しいメッセージ文例

ここからは、おばあちゃん、おじいちゃんが嬉しい孫からのメッセージや、ご家族以外の方へのメッセージを数例あげていきます。まだ文字が書けない小さなお子さまは、似顔絵をメッセージがわりにしても良いですね。
孫から祖父母へ贈るメッセージ
・おばあちゃん おじいちゃん いつもありがとう これからも いっしょにあそんでね
・おばあちゃん おじいちゃんへ この前は〇〇〇〇を買ってくれて ありがとう いつまでも元気でいてね
・おばあちゃん おじいちゃんへ 敬老の日 おめでとう そして いつもサポートしてくれてありがとう これからも 元気で長生きしてください
・おばあちゃん おじいちゃん 敬老の日 おめでとうございます これからも 毎年 お祝いの気持ちを伝えられますように
娘から両親へ贈るメッセージ
娘からお母さんへメッセージ
・お母さん いつも〇〇〇(こども)と遊んでくれてありがとう これからも よろしく
・いつも〇〇〇(こども)にプレゼントをありがとう 敬老の日は私からプレゼントします
・お母さんは いつも〇〇〇(こども)のことを思ってくれてありがとう プレゼントは〇〇〇(こども)と一緒に選んだよ
・母になった今 お母さんのありがたさが心に沁みています 〇〇〇(こども)と一緒に選んだプレゼントを贈ります
娘からお父さんへ贈るメッセージ
・お父さん いつもこどもたちにプレゼントをありがとう 私からもお父さんに〇〇〇〇を贈ります
・いつも おしゃれなパパへ 〇〇〇(こども)と一緒に選んだ パパのお気に入りブランドの〇〇〇〇を贈るね 感謝を込めて
・お父さんへ いつもこどもたちと遊んでくれて ありがとう 感謝の気持ちを込めて〇〇〇〇を贈ります
息子から両親へ贈るメッセージ
息子からお母さんへ贈るメッセージ
・お母さん 帰るたびにいつも〇〇〇(こども)においしいご飯を作ってくれてありがとう 感謝の気持ちを込めて〇〇〇〇を贈ります
・お母さんへ 毎年〇〇〇(こども)の誕生日にプレゼントを贈ってくれてありがとう 〇〇〇(こども)と一緒に選んだ〇〇〇〇を贈るね
・お母さん いつもこどもたちに気を遣ってくれてありがとう 今度の休みも こどもたちを連れて帰るよ
息子からお父さんへ贈るメッセージ
・お父さんへ いつもこどもたちと遊んでくれて ありがとう 感謝を込めて〇〇〇〇を贈ります いつまでも元気でいてください
・お父さん いつもこどもたちを想ってくれて 本当にありがとう 〇〇〇(こども)と一緒に選んだ〇〇〇〇を贈ります
・お父さんへ 僕たち家族をいつも支えてくれてありがとう 父親になった今 お父さんの偉大さを実感しています
家族以外のお世話になった方に贈るメッセージ
・〇〇さん 敬老の日 おめでとうございます いつも私のことを気にかけてくださり 本当にありがとうございます これからも どうぞ よろしくお願いします
・いつもお世話になっている 〇〇さんへ 敬老の日に感謝を込めて 〇〇〇〇をお贈ります これからも 元気で仲良くしてください
・敬老の日 おめでとうございます どんな時もポジティブでアクティブな〇〇さんは 私の憧れです
・〇〇さん 敬老の日 おめでとうございます いつまでも その輝く笑顔を私たちに見せてくださいね