Baccarat(バカラ)
アゼー・ローズ ワイングラス2客セット
税込110,000円
Azayはフランス ロワール渓谷に位置する名城の名。ルネサンス様式の建築を思わせる均整の取れたグラスの側面とフットに繊細なサンドブラスト技法でモダンな薔薇の花が満載に描かれています。光を受けると、その柄が影絵のようにテーブルに映る様子も美しい、ロマンティックなグラスです。
スタイルプラス
URUSHI TREE 白(HAKU)
税込13,200円
銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。艶のある白漆を施した「白-HAKU-」は、他のカラーやインテリアのアイテムと合わせて飾りやすい一品です。
スタイルプラス
URUSHI TREE 趣(SHU)
税込14,850円
銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。深みのある赤系の色、溜塗りを施した「趣-SHU-」は、落ち着いた色味や質感が、インテリアとしてお部屋に溶け込みます。光が当たるとより一層艶感が増します。経年変化で少し明るくなっていきますので、お楽しみください。
スタイルプラス
URUSHI TREE 翠(SUI)
税込13,200円
銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。深みのある緑の透き漆を施した「翠-SUI-」は、漆の色味や艶感をお楽しみいただける仕上がりとなっております。経年変化で次第に少し明るくなり木目が透けていきますので、お楽しみください。
スタイルプラス
URUSHI TREE 常盤(TOKIWA)
税込13,750円
銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。深みのある緑色を施した「常盤-TOKIWA-」は落ち着いた色味や質感が、インテリアとしてお部屋に溶け込みます。
スタイルプラス
URUSHI TREE 藍(AI)
税込14,850円
銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。「藍-AI-」は、深みのある藍色の木目が見える拭き漆を施しており、モダンでシックな仕上がりとなっております。経年変化で少し明るくなっていきますので、お楽しみください。
スタイルプラス
URUSHI TREE 絢(AYA)
税込18,700円
銘木・建材など多くの商材を扱う京都の集建産業(株)が新しく立ち上げたインテリアブランド「STYLE+PLUS」は、素材に伝統・技術・人を融合させることで新たな可能性を提案し、空間と生活に彩りや心地よさを感じられるものづくりを目指しています。取り組みの一つとして、金閣寺の修繕なども手掛ける京都の牧野漆工芸とのコラボレーションにより、漆という素材の魅力を伝えています。その中の一つがこの「URUSHI TREE」です。確かな技術があるからこそ生み出せる漆の新しい可能性。木地のならしから漆塗り、仕上げに至るまで数多くの工程をひとつひとつ手作業で制作しております。天然漆塗りならではの艶感・質感や深みのある色合いは現代のインテリア空間にも馴染みます。「絢-AYA-」は、シャンパンゴールドのグラデーションの天然漆塗りを施したちりめん織物のようなツリーです。上品でありながら存在感を放ち、一気に空間を華やかに演出します。
Maison Leroy(メゾン ルロワ)
1984 ニュイ サン ジョルジュ プルミエクリュ レ サン ジョルジュ
税込825,000円
メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。1855年頃では特級畑と認識されていたほどの銘醸畑で、1930年の原産地呼称制度の発足の際、正式に1級畑に認定されました。力強さと繊細さを併せ持ち、まさに長期熟成によって完成されたワインと言えます。
Maison Leroy(メゾン ルロワ)
2015 ピュリニー モンラッシェ
税込715,000円
メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。4つの特級畑と17の1級畑をもち、世界的な白ワイン「モンラッシェ」に代表されるシャルドネ種の銘醸村。石灰質による豊富なミネラルの旨味と伸びやかで上品な酸があり、ピュアで芳醇な果実のバランスは芸術的。
Maison Leroy(メゾン ルロワ)
2015 コート ド ニュイ ヴィラージュ
税込352,000円
メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。コート ドール北部の名称。最大面積を誇るジュヴレ シャンベルタンや世界最高峰と名高いワインを産出するシャンボール ミュズニー、ヴォーヌ ロマネなどの村がある。世界的なピノ ノワールの産地であり、これ以上の地質はないと世界中のワインラヴァーに絶賛される銘醸地です。
Maison Leroy(メゾン ルロワ)
2015 ジュヴレ シャンベルタン
税込715,000円
メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。コート ド ニュイ北部に位置し、最も多い9つの特級畑を擁する。コート ドール最大の面積を誇るこの村のワインの特徴は、厳格な力強さ。しっかりとした酸味とミネラルに支えられ、長期熟成の期待が大きいワインとなります。
Maison Leroy(メゾン ルロワ)
2014 シャンボール ミュズニー
税込715,000円
メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。冷涼な気候と石灰質を豊富に含む土壌など、ピノ ノワールの生育に最適な環境が特徴。村の南部には最高峰のワインと名高い「ミュズニー」の畑があり、ブルゴーニュの中でも最もエレガントと表現され、魅惑的なワインを生み出す銘醸地です。
Maison Leroy(メゾン ルロワ)
2014 ニュイ サン ジョルジュ
税込605,000円
メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ニュイ サン ジョルジュ村はコート ド ニュイ中央から南部に位置し、特級畑に匹敵すると高い評価を得る数多くの1級畑をもちます。しっかりとした骨格と長期熟成向きのスタイルですが、気品があり香り高い味わいが楽しめます。
PeboRa(ペボラ)
全国旅巡り厳選ブランド米東北六県食べ比べ6本セット
税込4,066円
PeboRaの総ラインナップ数は全国各地の厳選された銘柄を約40種類程取り揃えております。おいしさが詰まった東北六県を代表するお米6銘柄を食べ比べセットにしました。喜ばれる“ハズさない”贈りものや自分へのちょっと贅沢なご褒美をお探しの方にオススメです。
PeboRa(ペボラ)
全国旅巡り厳選ブランド米7本セット
税込4,843円
PeboRaの総ラインナップ数は全国各地の厳選された銘柄を約40種類程取り揃えております。その中でも、お米マイスターが厳選した7本をセットにしました。喜ばれる“ハズさない”贈りものや自分へのちょっと贅沢なご褒美をお探しの方にオススメです。
PeboRa(ペボラ)
全国旅巡り厳選ブランド米10本セット
税込6,852円
PeboRaの総ラインナップ数は全国各地の厳選された銘柄を約40種類程取り揃えております。その中でも、お米マイスターが厳選した10本をセットにしました。喜ばれる“ハズさない”贈りものや自分へのちょっと贅沢なご褒美をお探しの方にオススメです。
八代目儀兵衛(ハチダイメギヘエ)
星付き銘店米 神楽 5kg
内税7,560円
口に含んだ瞬間の強い甘みとしっかりとした食感、噛むたびにじわりと溢れだす甘みが愉しめます。余韻は短めで軽やかな味わいに、気づけばおかわりを重ねてしまう。心地よさと飽きのこない味わいが調和したお米です。上質を知る方に自信を持ってお届けできる八代目儀兵衛でしか味わえないお米をお愉しみください。
Herend(ヘレンド)
ヴィクトリア・ブーケ 貝雛
税込121,000円
平安時代宮中で行われていた貝遊び、ヘレンドは磁器で作ったハマグリの中にほんわかした表情のお雛様がちょこんと座る姿が愛らしい「貝雛」に仕立てました。手のひらですっぽり包める貝雛は場所をとらず飾っていただけるかわいらしいサイズのお雛様です。
Herend(ヘレンド)
ヴィクトリア・ブーケ 雛人形セット
税込242,000円
平安時代から行われていた「流しびな」が雛人形のルーツとされており、古くからつくられていた雛人形は立ち姿であったと言われています。立ち雛は「男雛」「女雛」だけのシンプルな作りが一般的です。そのためお部屋を選ばず飾っていただけます。
Herend(ヘレンド)
アポニー・ブラック・プラチナ スモールマグ マンダリン
税込26,400円
ヘレンドのシノワズリシリーズのアイコンとも言えるマンダリンがハンドルになっている楽しいマグカップ。口が広く安定感があるので、飲み物以外にもスープやヨーグルトなどスプーンで掬いやすいサイズになっています。
Herend(ヘレンド)
パセリ・ピンク ひな小筺
税込33,000円
ヘレンドのお雛様の中で最も小さなサイズのお雛様。ボンボニエールに、かわいらしいお雛様が肩を寄せ合うように並んでいます。かわいらしいひなあられを入れて楽しんでみてはいかがでしょうか。
MUSUBI千代松(ムスビチヨマツ)
玄米のディップせんべい
税込3,402円
MUSUBI千代松のせんべいは、全国的にもめずらしい玄米100%のせんべいです。健康効果にすぐれている玄米をもっと身近に美味しく食べてほしい、せんべいの新しい楽しみ方を知ってほしい、そんな想いから新感覚のせんべいをつくりました。おやつにも、お酒のアテにもなる『ディップせんべい』。せんべいは味つけなしの素焼きにこだわり、パリッと軽い食感の厚さ3ミリの極薄タイプに仕上げました。味が濃く食べ応えがあります。ディップソースにはお米の栄養価をさらに高めてくれる発酵食品を使用。お米にこだわったせんべいには、お米のための発酵ディップをご用意。チーズいぶりがっこはなめらかな口当たりのクリームチーズにコリコリッとした歯ざわりの刻みいぶりがっこをアクセントにしました。爽やかな酸味とクリーミーなミルクの風味のなかに燻製の香りが心地よく、ついついお酒がすすみます。あんバターは最初のひとくちで、麹の香りがふわり。次にあんこのおだやかな甘さ、最後にバターの風味が広がります。ほどよく粒感があり、なめらかな口当たりのディップです。
銀四郎麺業
即席手延べにゅうめん詰合せ6食
税込3,024円
伝統の「手延べ製法」で熟成を繰り返しながら作られたそうめんを、即席ノンフライ麺に仕上げました。あっさり京風和風だしと、ほどよい辛さにしっかりとダシのきいたカレースープ、コクのある味わい深い鴨つゆと3種類の味が楽しめます。お湯をかけて約3分温めるだけで、ご家庭で手早く簡単に本場のにゅうめんを味わえる、簡単便利な具材付き即席手延べにゅうめんです。
菓子工房FERVER(フェルヴェール)
キャラメルカスタードプリン8個入ギフト ハーフ&ハーフ
税込4,017円
セイアグリー健康卵のおいしさをお客様に伝えるためにはと考え一つ一つ丁寧に作っております。基本のレシピをそのままに健康卵をベースに牛乳に、砂糖、バニラビーンズだけで作ります。健康卵の特に黄身のおいしさを感じることができる卵のプリンです。砂糖に丁寧に火を入れて作るキャラメルをまとったカスタードをお召し上がりください。
菓子工房FERVER(フェルヴェール)
ショートブレッドセット3種4個入
税込3,240円
ケルト文化の伝統的なお菓子としてショートブレッドが挙げられます。朝食代わりに食べる方も多く、サクッとした食感とともに健康卵と北海道産の小麦、バターのおいしさが口いっぱいに広がります。ぜひ、紅茶と一緒にお召し上がりください。
菓子工房FERVER(フェルヴェール)
ショートブレッド6種セット
税込4,665円
ケルト文化の伝統的なお菓子としてショートブレッドが挙げられます。朝食代わりに食べる方も多く、サクッとした食感とともに健康卵と北海道産の小麦、バターのおいしさが口いっぱいに広がります。いろいろなお味を楽しんでいただけるよう6種セットにしました。ぜひ、紅茶と一緒にお召し上がりください。
菓子工房FERVER(フェルヴェール)
バームクーヘンとダブリンドア3種のセット
税込6,156円
ドイツの食文化から生まれたバームクーヘンは輪切りにすると木の年輪に見えることから木のお菓子と名づけられました。年輪は誕生、結婚、繁栄のシンボルとなりお祝いのお菓子になりました。また、幸せを幾重にも重ねてくださいと慶事の贈りものとして歴史を重ねてきました。フェルヴェールでは発酵バターを使用し、代替原料は一切使いません。ショートブレッド ダブリンドアは、サクッとした食感とともに健康卵と北海道産の小麦、バターのおいしさが口いっぱいに広がります。ぜひ、紅茶と一緒においしさと喜びをともにお楽しみください。
菓子工房FERVER(フェルヴェール)
たまごシンフォニー(中)とキャラメルカスタードプリンギフトセット
税込3,499円
健康卵のおいしさを伝えるお菓子、たまご屋さんのお菓子としてシフォンケーキとプリンのセットです。私たちは卵を一つ一つ手で割ります。卵白をしっかりとふんわりと泡立て、時間をかけてゆっくり作るシフォンケーキは口の中に気品と繊細なシルクのような風味をお楽しみできます。一方で、プリンは卵のおいしさをお伝えしております。健康卵をベースに美味しいをお届けいたします。
Blueberry Fields 紀伊國屋治兵衛/味百選
いちごジャム2本セット
税込3,240円
契約農家さんが丹精込めて栽培された美味しいいちごを紀伊國屋のジャム職人が丁寧に丁寧に炊き上げました。食べるごとに、いちごの果肉感、コクのある甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。
土井志ば漬本舗/味百選
京漬物詰合せ(5点入り)
税込2,916円
上品、華やかさを意味する京ことば「はんなり」。季節の野菜の素材を生かした人気浅漬けのシリーズから2種類、大根と茄子。志ば漬きざみの酸味をまろやかにして、食べやすいかつお味で仕立てた「志ば漬梅かつお仕立」、しょうがのピリっとした辛味が食欲をそそり、ご飯のお供はもちろん薬味としてもお使いいただける「ぬか漬大根」など日持ちのする商品3種類を詰め合わせました。
FruColle(フルコレ)
フルーツ&シュガー10本セット(fru_fs10)
税込8,300円
そのままお召し上がりいただくのはもちろん、ヨーグルトにトッピングしたり、炭酸水、ワイン、紅茶に入れたりと幅広くお楽しみいただける「フリーズドライフルーツ」と、お湯で溶かしてフルーツティー、ワインでサングリア、トーストやヨーグルトと合わせたり、濃く溶かしてフルーツソースとしてもお使いいただける「フルーツシュガー」の詰め合わせです。
FruColle(フルコレ)
フルーツフラワー3本セット(fruff3)
税込6,000円
そのままお召し上がりいただくのはもちろん、ヨーグルトにトッピングしたり、炭酸水、ワイン、紅茶に入れたりと幅広くお楽しみいただけるフリーズドライフルーツの詰め合わせです。
FruColle(フルコレ)
フルーツフラワー&シュガー5本セット(frufs5)
税込8,300円
そのままお召し上がりいただくのはもちろん、ヨーグルトにトッピングしたり、炭酸水、ワイン、紅茶に入れたりと幅広くお楽しみいただける「フリーズドライフルーツ」と、お湯で溶かしてフルーツティー、ワインでサングリア、トーストやヨーグルトと合わせたり、濃く溶かしてフルーツソースとしてもお使いいただける「フルーツシュガー」の詰め合わせです。
青木松風庵
月化粧10個・伊右衛門月化粧10個詰合せ
税込3,650円
お月さまのように丸くてしっとりとしたやわらかな生地につつまれたみるく饅頭「月化粧」。ミルクの風味豊かな練乳とバターをたっぷり炊きあげたこだわりのみるく餡は優しい甘さで、世代を問わず親しまれています。「伊右衛門月化粧」は緑鮮やかな石臼挽き宇治抹茶をふんだんに用い、優しい渋みが瑞々しい味わいです。
<ニデックインスツルメンツ>18弁 バレリーナ回転オルゴール
税込8,910円
「18弁オルゴール」とは、18本のくし歯を使ったオルゴールです。1回転、15秒の演奏で綺麗な音色を手軽に楽しんでいただけます。小さな宝石箱がついたシックなデザインでどの年代の方にも幅広く親しまれ、プレゼントにもおすすめです。
KLIPPAN(クリッパン)
ウールスロー グースアイ ブラウン
税込22,000円
温かみのある落ち着いた色は、どんなインテリアにもなじみます。リビングや寝室使いはもちろん、自然の景色にも違和感なく溶け込むので、アウトドアにもぴったりです。生産過程で発生する残糸や糸くずを集めて新しいウールと混ぜ込み織りあげた「リサイクルウール」だからこそ生み出せる、複雑な色味も存分に楽しめます。「グースアイ」とは、もともと北欧の織りの伝統的なパターンのひとつ。「グースアイ(=ガチョウの目)」という名の通り、鳥たちの目のようにも見える幾何学模様が美しいデザインです。古典的な柄が、KLIPPANの手によりモダンに昇華され、新定番と呼ばれるほどのシリーズに育っています。シンプルなベーシックインテリアを、飾らずに、さらりと使いこなす北欧の人々。そんな「シンプルで心地いい暮らし」に共感する皆さまにお届けしたい一枚です。
KLIPPAN(クリッパン)
ウール シングルブランケット ムーミン オン ザ ラン
税込37,400円
MOOMIN ムーミンの初めての本「小さなトロ―ルと大きな洪水」は、1945年に出版されました。2025年に80周年を迎える「ムーミン物語」が世界中に人たちに愛され続けているわけは作者のトーベ・ヤンソンが描くムーミンファミリーの生き方とその世界、登場する生き物たちを独自のタッチで描いた挿入画の魅力ではないでしょうか。ムーミンファミリーやその仲間たちが暮らすのは「ムーミン谷」、針葉樹に囲まれ森に暮らす自然で自由なしあわせのかたちが描かれて います。 この機会にもう一度、ムーミンの世界を楽しんでみませんか。
UCHINO(内野)
ヘアーターバンアイマスクセット
税込5,885円
ふんわり軽く柔らかい素材のスーパーマシュマロのヘアーターバンと快適な眠りをサポートするマシュマロガーゼアイマスクのギフトセット。ともに肌に優しい綿素材を使用しておりますのでお洗濯もかんたんです。
日本橋 木屋
No.3 ペティナイフ 130mm
税込9,900円
ご家庭で2本目に揃えていただきたいペティナイフ。野菜や果物の皮むきはもちろん、ステーキ等に付け合せるジャガイモや人参の面取りや野菜の飾り切りなど、大きな包丁では面倒な作業もペティナイフがあると便利です。
日本橋 木屋
No.3 牛刀 160mm
税込12,100円
牛刀は真直ぐに切り込むのに都合よく肉以外にも野菜や果物の皮をむき、飾り切り等にお使いいただけます。 刃渡りは160mmと使いまわしの良いサイズで、細かい作業にも適している小型の包丁です。
日本橋 木屋
No.6 ペティ 120mm
税込14,300円
ご家庭で2本目に揃えてほしいのがこのナイフです。ステーキ等に付け合せるジャガイモや人参の面取りや野菜の飾り切りなど、大きな包丁では面倒な細工もこのペティナイフがあると便利です。
日本橋 木屋
No.6 ペティ 130mm
税込15,070円
ご家庭で2本目に揃えてほしいのがこのナイフです。ステーキ等に付け合せるジャガイモや人参の面取りや野菜の飾り切りなど、大きな包丁では面倒な細工もこのペティナイフがあると便利です。
日本橋 木屋
No.6 ペティ 150mm
税込16,170円
ご家庭で2本目に揃えてほしいのがこのナイフです。ステーキ等に付け合せるジャガイモや人参の面取りや野菜の飾り切りなど、大きな包丁では面倒な細工もこのペティナイフがあると便利です。
日本橋 木屋
No.160 ペティ エーデルワイス 120mm
税込13,200円
ご家庭で2本目に揃えてほしいのがこのナイフです。ステーキ等に付け合せるジャガイモや人参の面取りや野菜の飾り切りなど、大きな包丁では面倒な細工もこのペティナイフがあると便利です。
日本橋 木屋
No.160 ペティ エーデルワイス 150mm
税込16,500円
ご家庭で2本目に揃えてほしいのがこのナイフです。ステーキ等に付け合せるジャガイモや人参の面取りや野菜の飾り切りなど、大きな包丁では面倒な細工もこのペティナイフがあると便利です。
山本山
高級煎茶「宇治天下一」
税込5,400円
創業当時に販売していた伝統のお茶を意識して作ることで、青々しい香りとまろやかな旨味を味わえる商品です。歴史と旨味を同時に享受できる、日常使い・おもてなしを問わずお使いいただける逸品です。
WEDGWOOD(ウェッジウッド)
ストロベリー インクブルー ボウル18cm
税込6,600円
ウェッジウッドを代表する「ワイルド ストロベリー」。このアイコニックなパターンが、深いインクブルーで現代向けにアップデートされたのが「ストロベリー インクブルー」です。長年愛されてきた可愛らしいモチーフはそのままに、深みのあるインクブルーが大胆なコントラストを添えたデザインです。深さがあり盛り皿としても銘々皿としても幅広く活躍するサイズです。
WEDGWOOD(ウェッジウッド)
オリジンズ マグ M
税込11,000円
マグに描かれているパンキッシュで独創的な絵は、進化論で有名な英国の自然科学者であるチャールズ・ダーウィンの子供が描いた果物と野菜の戦いで、絵の一部はダーウィンがビーグル号での航海の後に出版した『Origin of Species “種の起源”』の原稿の裏に落書きされていたものです。マグの内側には、ダーウィンが鉛筆で記した原稿をデザインとして取り入れました。ポップな絵柄に合わせたカラーラインを加えて仕上げています。微笑ましい絵柄の奥に潜むロマンに思いを馳せたくなるコレクションです。
WEDGWOOD(ウェッジウッド)
オリジンズ マグ L
税込13,200円
マグに描かれているパンキッシュで独創的な絵は、進化論で有名な英国の自然科学者であるチャールズ・ダーウィンの子供が描いた果物と野菜の戦いで、絵の一部はダーウィンがビーグル号での航海の後に出版した『Origin of Species “種の起源”』の原稿の裏に落書きされていたものです。マグの内側には、ダーウィンが鉛筆で記した原稿をデザインとして取り入れました。ポップな絵柄に合わせたカラーラインを加えて仕上げています。微笑ましい絵柄の奥に潜むロマンに思いを馳せたくなるコレクションです。
WEDGWOOD(ウェッジウッド)
ルネッサンス グレイ マグ
税込5,500円
「ルネッサンス」は、ウェッジウッド創業時のネオ・クラシカルスタイルを現代風にアレンジしたパターンです。連続するオーバル(楕円)模様は、2世紀を超えて愛されてきたウェッジウッドならではの繊細な装飾のジャスパーカメオがモチーフとなっていて、シックなグレイとゴールドのカラーコンビネーションを効かせた、クラシック&モダンなデザインです。ニュートラルカラーのグレイはどんなインテリアにも馴染みやすく、重宝します。マグの持ち手は、驚く持ちやすさです。男性、女性問わず、食事やティータイムをゆっくり楽しみたい方への贈りものにおすすめです。
FAUCHON(フォション)
〈フォション〉紅茶・ジャム詰合せ
税込5,400円
繊細なバラの香りがふわっと広がる紅茶はホットでもアイスでも。ジャムは銅釜でゆっくりと少量ずつ煮上げる伝統的な方法で作られています。朝食やティータイムなどに優雅なひとときをお過ごしいただけるセットです。
…
…
7,027件 (83/118ページ)
…
…
7,027件 (83/118ページ)

表示切り替え
件数表示