山田餅本店
【店頭受取/新宿店】<山田餅本店>草餅2個入【5月17日(土)午後4時30分以降】
税込360円
<山田餅本店>の看板商品。鮮やかな緑色の餅生地にはたっぷりとよもぎがつき込まれ、香り高く、粒あんとの相性は抜群。
京都祇園あのん
あんぽーね(粒)10個入り
税込3,888円
滋賀県産の羽二重糯を使用した香ばしく歯切れのよい最中皮に、丁寧に炊き上げた北海道十勝産小豆の粒餡と、自家製のマスカルポーネチーズクリームをお好みで挟んでお召し上がりください。
赤坂柿山
あ・ら・かしこ(AL-20)
税込2,160円
ひとくちサイズのさっくりとした軽い食感のあられを個包装でぎっしり詰め合わせました。大人数でワイワイ楽しむのも良し、ゆっくり楽しむのも良し。もう一つ、もう一つとついつい手が伸びる美味しさです。寄木細工をモチーフにしたカラフルでモダンなデザインも人気です。
亀屋良長/銘菓百選
京せんべい 一陽来福 24枚入
税込2,484円
一陽来福(陰が極まり陽がふくらむ)という縁起の良い言葉にちなみ、幸せが訪れることをお祈りし、マメ(元気)に暮らせますようにと思いを込めて三種の豆を入れました。
京菓子司 亀広良
【店頭受取/新宿店】<亀広良>杏仁豆腐【5月17日(土)午後4時30分以降】
税込800円
夏に登場する人気商品。本格的に杏仁の種からしぼり、和菓子屋らしくゼラチンではなく、岐阜県山岡産の寒天で作ったのどごしの良い杏仁豆腐です。丹波大納言小豆を添えて、和三盆シロップをかけてお召しあがりください。
京都 養老軒
【母の日】博多あまおう まるごと苺大福
税込3,564円
福岡の苺農家さんが愛情たっぷりに育てたMサイズの博多あまおうを、まるごと1玉使用した紅白2種類の苺大福。一口頬張ると、あまおうの酸味と、あんこの上品な甘みがお口の中に広がります。半解凍で美味しくお召し上がりいただけます。フルーツ大福で有名な京都養老軒監修。母の日のメッセージをつけてお届けいたします。
まめや金澤萬久/銘菓百選
【母の日】萬久撰菓(母の日・壱)
税込4,374円
国産有機大豆の炒り豆にホワイトチョコといちごチョコをまとわせた「かりっとちょこ豆」、きめ細かでしっとりとしたかすてらに金箔を貼った「金かすてら」、苺の香りがふわりと広がるバウム生地に真っ白のメレンゲ生地を焼き重ね、まめしば親子のプリントとカット加工を施した「型ぬきバウム」を詰め合わせました。ちょこ豆をお入れした紙器「豆箱」の絵柄は九谷焼の絵付け技法を用いて描かれており、感謝のメッセージも職人により1つ1つ手書きされています。まめや金澤萬久の地元・石川からお届けする母の日の贈りものです。
烏鶏庵/銘菓百選
【母の日】烏骨鶏かすていら・プリン詰合せ
税込3,445円
石川県にある烏鶏庵の直営農場で烏骨鶏を飼育しています。その希少な卵を贅沢に使用した「烏骨鶏かすていら」は長らくお客様にご愛顧いただいている烏鶏庵の看板商品です。烏骨鶏の卵ならではの「しっとりした食感と濃厚な卵の味わい」が特徴です。かすていらには母の日限定のカーネーションの焼印入り。感謝の気持ちを届けるパッケージには「おかあさんありがとう」の可愛らしいメッセージを入れてご用意しました。つるんと食べやすい烏骨鶏プリンとの詰合せです。
たねや/銘菓百選
ふくみ天平・栗饅頭・斗升最中詰合せ FA42
税込4,600円
たねやの代表銘菓、手づくり最中「ふくみ天平」と白餡に刻み込れた栗の食感が豊かな「栗饅頭」、柚子餡と瑞々しい粒餡はさんだ「斗升最中」を詰め合わせました。
福砂屋/銘菓百選
商品ページを見る榮太樓總本鋪/銘菓百選
榮太樓あんみつ 黒3白3詰合せ
税込4,644円
餡は北海道産の小豆を使い、食感の良い寒天と7種類のフルーツを一緒に味わえる商品に仕立てました。素材の風味を活かした本格的な味わいをご家庭でお楽しみください。黒みつ3個、白みつ3個の詰合せです。
一 朶
【店頭受取/新宿店】<一朶(いちだ)>豆餅2個入【5月17日(土)午後4時30分以降】
内税480円
柔らかく仕上げられながら、歯切れの良さが印象的な豆大福。赤えんどう豆の塩気としっかりとした粒あんとのバランスが素晴らしいひと品。
まるに抱き柏
【店頭受取/横浜店】<まるに抱き柏>茶団子 3本入【5月16日(金)午後4時30分以降】
内税600円
利招園の抹茶を使って、その香りを存分に引き立てた茶団子(写真手前)。滋賀県の土山産のおくみどりの茶葉を添えています。
京都 萬屋琳窕(ヨロズヤリンチョウ)
【父の日】京のひんやりギフト
税込3,348円
涼しげな金魚が泳ぐゼリー、梅・栗小豆の短竹ゼリー、口溶けなめらかな竹筒入り水ようかんを詰合せました。父の日のメッセージをつけてお届けいたします。※竹筒はプラスチック製です。
覚王山フルーツ大福 弁才天
【母の日】フルーツ大福 天果 4個セット
税込3,500円
食べ方は「完全解凍」ではなく、「半解凍」の状態で食べていただくことで、瞬間冷凍で閉じ込めたフルーツのフレッシュさはもちろんのこと、フレッシュのフルーツには無いシャリっとした楽しい食感も楽しんでいただけます。保存料や乳化剤などは一切使用しておりません。
宗家 源 吉兆庵
【母の日】清水白桃ぜりぃ詰合せ
税込3,747円
「桃の女王」とも呼ばれる清水白桃を使用し、上品な口あたりと透明感のある甘みを堪能できる「清水白桃ぜりぃ」、蜜漬けされたさくらんぼをまるごとひとつぜりぃの中にとじ込めた「花桜桃」、香ばしくて歯ざわりの良い生地にすっきりとした甘さのバニラクリームを挟んだ「福渡せんべい」、彩り鮮やかな季節の果実菓子と定番人気の焼菓子が入ったお詰め合わせです。
宗家 源 吉兆庵
【母の日】マンゴー・清水白桃ぜりぃ詰合せ
税込3,715円
太陽の恵みを一身に浴びたマンゴーならではの濃厚な甘み、味わいコク深く仕立てた「太陽の実」。上品にとろける口あたりにこだわり仕上げた、清水白桃を味わい尽くせる「清水白桃ぜりぃ」。
うめとおはぎ
【母の日】hanaemuはなえむおはぎ8個
税込6,200円
固い蕾が綻び、微笑むように咲く、四季の花々を表現したお花のおはぎの詰合せです。昔ながらのおはぎにこだわり、ひとつひとつ手作業でお作りしました。砂糖は、白砂糖ではなく「てんさい糖」を使用し、コクとまろやかな甘みのおはぎに仕上げました。美しいお色の餡はすべて、野菜や果物など素材の色で色付けし、季節のお花を表現したおはぎです。ぜひご賞味ください。
宗家 源 吉兆庵
【母の日】冷やしあんとろり詰合せ12個入
税込4,320円
小餅をとろりとなめらかなあんにしずめた「冷やしあんとろり」。果肉入りの「白桃プリン」。なめらかな食感に仕上げた「水ようかん」。あんと果実をお楽しみいただける詰め合わせです。
たねや/銘菓百選
涼菓詰合せ(MKYB3)
税込3,952円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、皮ごといただくブルーベリーの食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」、芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召し上がりいただく日本橋高島屋限定の手づくり最中「たねや最中 黒糖」を詰合せました。
幸煎餅/銘菓百選
七福神あられ(化粧缶入)(AC-2)
税込3,564円
えび・青のり・しそ・バター・唐がらし・チーズ・カレーの7つの味を、七福神に見立てたあられです。化粧缶入りの徳用サイズ。サクサクとした歯ごたえ、口当たりはソフトでお子様からご年配の方まで幅広い方がたに喜ばれています。
なごみの米屋/銘菓百選
【よりどり】ぴーなっつ最中
税込1,450円
風味豊かなぴーなっつの甘煮が煉り込まれた餡を愛らしい落花生の形の最中種に詰めました。落花生の形をした箱もご贈答に好評です。千葉県の銘菓をお楽しみください。
とらや
京都限定 雲居のみち12個入
税込3,240円
空にある雲のように遠い高みにあることから「雲居」とも称される御所。お菓子の意匠は、その御所への道を行き交っていた御所車を思わせます。しっとりほろほろと口どける桃山生地で餡を包んだ、やさしい味わいのお菓子です。
たねや/銘菓百選
商品ページを見る文明堂 東京
和菓撰20個入(HM)
税込2,916円
カステラをソフトなどら焼生地で包み、二つの層から生まれる豊かな美味しさをお楽しみいただける2種の「カステラ巻」と、素朴な中にも繊細な味わいのある2種のお饅頭を詰め合わせました。
雷鳥の里本舗 田中屋
【よりどり】雷鳥の里(9個入)
税込810円
欧風せんべいにクリームをサンドしました。北アルプスの高山に生息する雷鳥をイメージして作られたお菓子です。さくっとした歯ざわりとまろやかな味が好評で、50年続いているロングセラー商品です。お茶菓子として、コーヒー、緑茶どちらにもぴったり。
西川屋老舗/銘菓百選
【よりどり】芋けんぴ
税込594円
土佐銘菓・ケンピになぞらえて名付けられた芋菓子で、いまや全国で親しまれる人気者。西川屋の芋けんぴは、ひと釜ひと釜職人が手作業で、芯まで蜜を絡ませています。手づくりの製法が少し脆さのある独特な歯触りを生み出し、糖蜜の甘さと芋の香りがお互いを引き立て合う絶品の味わいをつくり上げます。
美玉屋
【店頭受取/横浜店】<美玉屋>黒蜜だんご 5本入【5月16日(金)午後4時30分以降】
税込648円
白いお団子に、たっぷりと黒蜜を絡めたあと、きな粉をふんだんにまぶした名物団子。小ぶりで食べやすくて、黒蜜の部分は、ゼリーのようにぷるんとして、何とも言えない柔らかさを生み出すひと品です。
中村軒
【店頭受取/玉川店】しそ餅 2個入【5月10日(土)午後4時以降】
税込581円
こしあんを包んだ道明寺をしその葉でくるみました。しその葉ごと召し上がっていただきます。ほどよい酸味が品よく溶け合っています。
【店頭受取/新宿店】<大黒屋本店>季節の生菓子4個入【5月17日(土)午後4時30分以降】
税込1,340円
落雁を中心に商っていた老舗、大黒屋本店。芳光で修業した若旦那さんが、師匠より受け継いだぷるぷるの「わらび餅」を含む季節の生菓子の詰合せ。
カステラ銀装
カステラ・焼菓子詰合せ
税込5,054円
銀装の代表商品「青箱」の愛称で長く親しまれている「CASTE21」、「赤箱」の愛称で砂糖を控え卵黄や蜂蜜を多く使用した「CASTE11」、宇治抹茶を使用し芳醇な風味が特徴の「抹茶カステラ」、味わい豊かな焼菓子4種類をそれぞれ食べやすく個装タイプにした詰合せです。
中西永生堂
大津絵小袋入り(16袋化粧箱入り)
税込3,240円
滋賀県大津の地が生んだ大津絵は、約三百五十年前仏画より始まり今日に至っている郷土民画です。その画題は百数種にのぼり、中でもよく知られているのが雷公の太鼓吊り、藤娘、鬼の寒念仏、鬼の行水などがあります。雷公は魔よけ・雷除けとして昔から有名です。この大津絵のように郷土色豊かで雅趣に富んだ、歯切れの良い昔ながらの近江あられとおかきをお楽しみください。
…
938件 (2/16ページ)
…
938件 (2/16ページ)

表示切り替え
件数表示