選べる出会える日本の銘酒
(地域)中部

[(地域)中部]一覧 全55件 (1-55件表示)

商品カテゴリ

(地域)中部

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

石本酒造

越乃寒梅 大吟醸 超特撰

税込6,600

精米歩合30%まで磨いた山田錦をふんだんに使い、蔵人の技術と感性を駆使して造り上げた大吟醸酒。室温1℃の環境で約2年間熟成させることで、旨味と深みを十分に引き出しています。品格のある吟醸香と繊細できれいな味、さらに飲んだ後に旨さが戻る「余韻」をお楽しみいただけるのが特徴。冷やはもちろん、大吟醸ながら「ぬる燗」もおすすめです。

商品ページを見る

石川酒造(三重)

【名入れ】噴井 大吟醸 長寿祝いボトル

税込5,500

「噴井(ふきい)」を代表する大吟醸。米を削って削って半分以下に磨きあげ、丁寧に仕上げました。冷やして飲めばその爽やかな辛口が一段と引き立ちます。専用のボトルに高級感あるガラスエッチング加工により長寿祝い、お名前をお入れいたします。

商品ページを見る

バリエーション

萬乗醸造

醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄に生まれて、

税込2,750

グレープフルーツを主体とする柑橘系、ライチ。特に柑橘の香りは醸し人九平次の中でも、もっとも強く出ています。香りから連想されるように、酸も特徴的に出ていてミネラリティ。10度ほどの温度で楽しむとその実力が感じられます。ワイングラスでどうぞ。

商品ページを見る

萬乗醸造

醸し人九平次 純米大吟醸 別誂

税込5,500

醸し人九平次シリーズのフラッグシップがこの「別誂」。アンデスメロン、洋ナシ、リンゴの皮の香り。ほのかにライチや木の葉、ヒノキの香り。ホワイトチョコの甘みに、ミカンの皮の白い部分の様なほのかな渋みを感じます。透明感がありながらもクリーミーでリッチ。乳製品やクリームを使ったお料理と好相性です。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

一本義久保本店

伝心 純米大吟醸 凜

税込5,940

福井県発祥の希少品種酒米「越の雫」を全量使用した、通年伝心シリーズの最上級酒です。酒造りにとって最良の環境である、厳冬の凜と張り詰めた空気の中で、手間暇かかる綿密な手作業から醸される純米大吟酒。白桃やライチを思わせる、麗しい香りとみずみずしく芳醇な味わいをお楽しみください。

商品ページを見る

一本義久保本店

伝心 純米吟醸 雪

税込3,630

霊峰白山を頂点とする山々に四方を囲まれた、雪深い盆地にある一本義。春、雪解け水は幾年もかけて地中深くに浸み込みながら自然のフィルターで濾された後、酒蔵の井戸に湧き出てきます。ピュアな仕込み水の印象そのままに、綺麗で穏やかな香り、透明感あふれた清々しい味わいをお楽しみください。

商品ページを見る
高島屋限定
【名入れ】噴井大吟醸ウェディングボトル
高島屋限定

石川酒造(三重)

【名入れ】噴井大吟醸ウェディングボトル

税込5,500

【寿(ご結婚御祝)・結婚内祝専用商品】「噴井」を代表する大吟醸。原料米を削って削って半分以下に磨きあげ、丁寧に仕上げました。冷やして飲めばその爽やかな辛口が一段と引き立ちます。

商品ページを見る

レビュー

4.0

(1件)

レビュー1件

山梨銘醸

七賢 瓶内二次発酵・発泡性日本酒「杜の奏」

税込11,000

タンクで一次発酵させた低アルコール日本酒をウイスキー樽に一定期間寝かせた後に瓶詰めし、瓶内二次発酵させた、スパークリング日本酒(=米のスパークリング)。ウイスキー樽は、サントリー白州蒸溜所の古樽を使用しています。爽やかなミネラル感と、メープルシロップやバニラのような深い樽香が絶妙なハーモニーを奏で、心地よい泡立ちをお楽しみいただけます。「杜の奏」の「杜」とは、山梨銘醸とサントリー白州蒸溜所がある山梨県北杜市の地名が由来となっています。日本酒とウイスキー、全く違う個性を持ちながらも同じ白州で採水された水で作られたことで響き合い生まれ得た、絶妙な味わいのハーモニーを「奏」で表現しています。

商品ページを見る

石川酒造(三重)

噴井 純米大吟醸 純米 飲みくらべセット

税込3,630

純米大吟醸:フルーティーな香りと米の旨味が凝縮され深みのある味わいです。冷やしてお楽しみください。純米:爽やかさの中にしっかりとしたコクを感じてください。冷やして飲むのもこたえられませんがぬるめのカンも「噴井」のよさを引き出します。

商品ページを見る

石川酒造(三重)

【名入れ】噴井 大吟醸 プリザーブドフラワー

税込11,000

噴井 大吟醸:「噴井」を代表する大吟醸。原料米を削って削って半分以下に磨きあげ、丁寧に仕上げました。冷やして飲めばその爽やかな辛口が一段と引き立ちます。プリザーブドフラワー:高級感のあるアレンジメントをしたプリザーブドフラワー。

商品ページを見る

萬乗醸造

醸し人九平次 純米大吟醸 協田(きょうでん)

税込5,500

赤磐雄町米の専業農家と蔵元が「協(とも)に田を耕す」という思いを込めてネーミングされたお酒です。南国を果実を感じさせる爽やかな香りと共に、シソ・木の芽・山椒をはじめとする和のハーブのニュアンスもあります。グレープフルーツの皮のような苦味と収斂味の延長にエレガントな酸が存在していて、脂の多い料理に相性が良いです。雄町米の最大の特徴である野性味は、お米を40%まで磨く事で旨味と余韻に繋がり、シャープな洗練さとあいまって、複雑味を醸しています。

商品ページを見る

石本酒造

越乃寒梅 純米大吟醸 金無垢

税込5,500

精米歩合35%に磨いた山田錦を使った、ほのかな吟醸香と深く繊細な飲み口が特徴の純米大吟醸酒。熟成が進むほど味がのる「山田錦らしさ」を実感できるお酒です。低温で十分に熟成させているので、ぬる燗で香りと味の広がりをお楽しみいただくのが、一番のおすすめです。

商品ページを見る

石本酒造

越乃寒梅 純米大吟醸 無垢 720ml

税込2,750

精米歩合48%に磨いた山田錦を使用。米本来の旨味をしっかりと出している、越乃寒梅の純米大吟醸酒です。酸味を抑えた幅と厚みのある味わいが特徴で、とろりとした滑らかさと香りも大きな魅力。ゆっくりと味わっていただきたいお酒です。

商品ページを見る

麗人酒造

純米大吟醸ヴィンテージ

税込8,800

長野諏訪より酒造好適米「山田錦」全量使用。厳冬の中、蔵人が手間暇をかけて醸した純米大吟醸を、零度以下の氷温にて三年間貯蔵。ゆっくりと、ゆっくりと熟成され、甘味や酸味が絶妙なバランスで凝縮された、ヴィンテージ品です。新酒では得られない優しさと柔らかさ、純米大吟醸の華やかさ、きれいに凝縮された深みと旨味をお楽しみいただけます。

商品ページを見る

八海醸造

純米大吟醸 八海山 雪室貯蔵三年720ml

税込5,500

降雪量の豊富な魚沼の地に古くから伝わる低温の食糧貯蔵庫「雪室」を酒づくりに活かし、大量の雪を収納した蔵の中で熟成させました。三度前後という低温が雪によって安定的に保たれます。この環境で三年の歳月をかけまろやかに育った酒です。

商品ページを見る

朝日酒造(新潟)

久保田 萬寿

税込4,477

華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒です。麹から生まれるふくらみの柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉まで続き、上質な時を彩ります。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

八海醸造

純米大吟醸 八海山 浩和蔵仕込

税込7,590

「浩和蔵」は八海醸造の真髄です。受け継がれてきた醸造技術と醸造設備を用い、最高レベルの蔵人たちの力を集結。品質に対する一切の妥協を許さず、蔵人の最良の技術と情熱を惜しみなく注ぎ込みました。料理の味を引き立てる「日本の日本酒」として、日本はもちろん世界のテーブルでお楽しみいただく酒を目指して造られた浩和蔵をぜひ。

商品ページを見る

宮尾酒造

〆張鶴 大吟醸 盞(サン)

税込3,800

上質な山田錦を自社精米工場にて丁寧に磨き、洗米や浸漬(吸水)など秒単位での作業、入念な温度管理による製麹、小仕込みでの低温長期発酵、瓶詰め後の低温長期熟成など、製造工程において蔵の技術の粋を尽くした限定酒。スッキリとした香りとなめらかでキレのある大吟醸です。

商品ページを見る
送料込み
〆張鶴 純米大吟醸 BLUELABEL 袋取り雫酒 《蔵元直送》
送料込み

宮尾酒造

〆張鶴 純米大吟醸 BLUELABEL 袋取り雫酒 《蔵元直送》

税込15,500

朝日連峰の清冽な伏流水を使い、厳選した山田錦を35%まで精米。ゆっくり丁寧に手作業で仕込みました。袋から自然にしたたり落ちてくるものだけを取った大変貴重な袋取りのお酒を、蔵元より直接お届けいたします。

商品ページを見る
送料込み
〆張鶴 純米大吟醸 PLATINUMLABEL 袋取り雫酒 《蔵元直送》
送料込み

宮尾酒造

〆張鶴 純米大吟醸 PLATINUMLABEL 袋取り雫酒 《蔵元直送》

税込27,500

朝日連峰の清冽な伏流水を使い、厳選した山田錦を30%まで精米。時間をかけゆっくり丁寧に手作業で仕込みました。袋から自然にしたたり落ちてくるものだけを取った大変貴重な袋取りのお酒を、蔵元より直接お届けいたします。

商品ページを見る
  • 1

55件 (1/1ページ)

  • 1

55件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
選べる出会える日本の銘酒 (地域)中部の関連カテゴリ

もっと見る