鶴屋吉信
100年名菓撰(栗)10個入
税込4,320円
栗ペースト入りのこし餡に熊本県産のきざみ栗を贅沢にこめた羊羹を、村雨で巻き上げました季節限定の「京観世栗」と縁起のよいお多福豆のかたちの桃山製白あん入り焼菓子「福ハ内」個包装、代表銘菓「柚餅」のお詰合せ。
鶴屋吉信
税込4,320円
栗ペースト入りのこし餡に熊本県産のきざみ栗を贅沢にこめた羊羹を、村雨で巻き上げました季節限定の「京観世栗」と縁起のよいお多福豆のかたちの桃山製白あん入り焼菓子「福ハ内」個包装、代表銘菓「柚餅」のお詰合せ。
宗家 源 吉兆庵
税込3,974円
一粒栗と栗あんをお餅で包み、栗そぼろをまぶした栗の菓「御前栗」。細かくきざんだ国産干柿を、柚子あんと求肥で包んだ「柿甘珠」。季節の果実を求肥で包んだお菓子の詰め合わせです。
五穀屋
税込2,974円
風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げた五穀せんべい「山むすび」。全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」、紀州南高梅を使用した「梅かつお」の3種類を詰め合わせました。
五穀屋
税込5,199円
風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げた五穀せんべい「山むすび」。全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」、紀州南高梅を使用した「梅かつお」の3種類を詰め合わせました。
五穀屋
税込3,308円
古来から食され、今新たに健康食として見直されている玄米や麦、雑穀の数々。風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げました。醤油専門店「職人醤油」で販売されている全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」2つの美味しさを詰め合わせにしました。
五穀屋
税込4,583円
古来から食され、今新たに健康食として見直されている玄米や麦、雑穀の数々。風味豊かで栄養価の高い穀物を、軽やかな食感のおせんべいに仕上げました。醤油専門店「職人醤油」で販売されている全国のこだわり醤油の中から、山むすびのために厳選された醤油を使用した「黒たまり」、国産の7種類の穀物を使用した「七福米塩」2つの美味しさを詰め合わせにしました。
桂月堂/銘菓百選
税込2,430円
小泉八雲がこよなく愛した湖都松江。文豪ラフカディオ・ハーンの著作「日本の面影の飴を買う女幽霊」そんな逸話をお菓子で表現いたしました。ふっくらと焼き上げた焼饅頭に二百年受け継いだ技法で煮上げた小豆に米飴をたっぷりと配しました。
桂月堂/銘菓百選
税込4,449円
[薄小倉]3日間秘伝の蜜に漬け込んだ、大粒の大納言小豆を丁寧に炊き上げ、錦玉(きんぎょく)を流し込み、じっくりと窯で乾燥させた逸品です。 [松江城]湖都松江の象徴である「国宝 松江城」を香ばしい白胡麻入りの求肥、「松の緑」を香り豊かな薄茶味の求肥に、それぞれ京きな粉をまぶして表現しました。 [松江城最中]松江開府の祖 堀尾吉晴公ゆかりの「分銅紋」をあしらった、縁起のよい最中です。特製の粒あんをたっぷり、最中種に配しました。 [子守り饅頭]小泉八雲がこよなく愛した湖都松江。文豪ラフカディオ・ハーンの著作「日本の面影の飴を買う女幽霊」そんな逸話をお菓子で表現いたしました。ふっくらと焼き上げた焼饅頭に二百年受け継いだ技法で煮上げた小豆に米飴をたっぷりと配しました。
須崎屋
税込3,421円
創業1867年のカステラの老舗、須崎屋が地元の契約農場にお願いして、鶏に米を食べさせて黄身まで白い米卵を作ってもらいました。その米卵で作った珍しい白いカステラです。一枚ずつ仕込んで一枚ずつ単窯で焼き上げる伝統的な製法で丁寧に焼き上げています。※本商品は製造・包装の特性上、焼き目が剥がれる場合がございます。味や品質には問題ございませんので、安心してお召し上がりください。
…
371件 (7/7ページ)
…
371件 (7/7ページ)

表示切り替え
件数表示