饅頭 ランキング

全 18件(1-18件表示)

集計期間
NEW

大手饅頭伊部屋/銘菓百選

大手まんぢゅう(35個)

税込3,402

4.8

(7件)

大手まんぢゅうは昔から伝えられる酒饅頭の製法で作っています。備前米を材料に、糀(こうじ)から仕込んだ甘酒と小麦粉を混合して発酵させた生地に、北海道小豆のこし餡を薄く包み蒸し上げました。甘酒のコクがこし餡の甘さとほどよく調和した、まろやかな味わいが特徴。岡山のお土産として人気の菓子です。

NEW

京菓子處 鼓月/銘菓百選

摘み果林檎8個入

税込2,570

一口頬張ると、りんごの芳醇な香りと甘酸っぱさが、口いっぱいに広がります。まるでジューシーな林檎を食べているかのようなお饅頭に仕上げました。

NEW

東京ひよ子/銘菓百選

身のつまった隠元豆を使用して作り上げた、なめらかでやさしい甘さの黄味餡を、ひよ子だけのために独自に製粉・配合した小麦粉に、新鮮な卵と上白糖などを練り込んだ皮で包み、じっくりと焼き上げました。※同じ商品を3箱セットでお届けいたします。

レビュー1件

NEW

京菓子處 鼓月/銘菓百選

摘み果葡萄8個入

税込2,570

果実感たっぷりの「葡萄餡」は、赤ワイン風味の蜜で干し葡萄を漬け込み、シャキシャキとした果肉感や 芳醇な風味を引き出しました。練乳を加えて「ミルク感」を持たせしっとりとした生地は、食べ合わせた際に餡の酸味が主張しすぎず、全体が「まろやか」になるように、吟味・調整いたしました。

NEW

京菓子處 鼓月/銘菓百選

摘み果林檎12個入

税込3,909

一口頬張ると、りんごの芳醇な香りと甘酸っぱさが、口いっぱいに広がります。まるでジューシーな林檎を食べているかのようなお饅頭に仕上げました。

NEW

俵屋吉富/銘菓百選

来たる年の干支「午」を表現した、新年の寿ぎにふさわしい白こしあん入り桃山製のおまんじゅうです。年末年始のご挨拶にも喜ばれます。

NEW

大手饅頭伊部屋/銘菓百選

大手まんぢゅう 竹

税込4,060

大手まんぢゅうは昔から伝えられる酒饅頭の製法で作っています。備前米を材料に、糀(こうじ)から仕込んだ甘酒と小麦粉を混合して醗酵させた生地に、北海道小豆のこし餡を薄く包み蒸し上げました。甘酒のコクがこし餡の甘さとほどよく調和した、まろやかな味わいが特徴。もなみは大納言小豆を使った、口あたりのよいさっぱりとした甘さの最中です。

レビュー4件

NEW

笹屋伊織/銘菓百選

胡麻鼓 18個入

税込4,104

黒胡麻あんをふんわり醤油風味のもっちりとした生地でつつみました。思わず舌鼓を打つ上品な味わいをお楽しみください。

NEW

京菓子處 鼓月/銘菓百選

華 18個入

税込4,374

菊のかたちの黄身餡の焼き饅頭です。ご愛顧いただき五十余年、京菓子の伝統をふまえつつ、バターやクリームを使用した和菓子です。

レビュー1件

NEW

塩瀬総本家/銘菓百選

「塩瀬」自慢の一口薯蕷饅頭です。素材を吟味し、甘さを抑えました。職人の技が造りだす、味わい深い老舗の銘菓。ご贈答、お土産にご利用ください。

NEW

鶴屋吉信

紡ぎ詩 30個入

税込5,508

鶴屋吉信が歴史を歩んできた地の伝統工芸「西陣織」にちなみ繭をかたどったひとくちサイズの可愛い「きざみ栗入りこしあん」のお饅頭です。

NEW

井筒八ッ橋本舗/銘菓百選

歌舞伎「廓文章」に因む夕霧は、編笠模様に仕立てた生八ッ橋で京都嵯峨(小倉の里)の「小倉大納言」を包んだ風雅な京菓子です。また、古来より柚子の産地である、京都「水尾の里」の柚子を使用した生八ッ橋の味わいは、ニッキの風味と共にお楽しみいただけます。

NEW

塩瀬総本家/銘菓百選

江戸時代の名物番付誌「富貴地座位」菓子部門にて1位を獲得。江戸名物紹介誌「続江戸砂子」の筆頭に記載。同じく江戸名物紹介誌「江戸名物詩初篇」では蒸したての饅頭を人々が争って買う描写があり、江戸時代より名物として有名でした。※温めなおし方については付属の説明書を必ずご確認ください。

NEW

塩瀬総本家/銘菓百選

志ほせ饅頭詰合せ

税込3,834

食べやすいひと口サイズの薯蕷饅頭で、こし餡入りです。可愛らしいサイズの姫羊羹のお味は、小倉、本練、抹茶、黒糖の4種類でございます。