
注目
【Leroy(ルロワ)】
フランス・ブルゴーニュ、また世界のワイン業界で別格の評価を受けている【Leroy(ルロワ)】。マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを自社で熟成させ出荷している「メゾン ルロワ」、一般的に自社の畑でブドウを栽培し、収穫、醸造、瓶詰めまでを一貫して行う「ドメーヌ ルロワ」、ルロワ社オーナーであるマダム・ルロワが個人で所有する畑のワイン「ドメーヌ ドーブネ」を取り揃えております。
2021年5月26日
高島屋のソムリエが、ワインボトルの上手な開け方をご紹介します。
ワインの開け方と各ステップのポイントについて、動画と画像で分かり易く解説していますので、ぜひお役立てください。
キャップシールの下部分をソムリエナイフの刃で切り込みを入れ、半周させたら刃を返して残りの半分に切れ込みを入れます。
切り込みを入れた部分からに上に向かって縦方向へ切り込みを入れ、キャップシールを剥がします。
コルクにカビが付着している場合があるので、布で瓶口とコルクの上部を拭きます。
スクリューの先端をコルクの中心へ向けて垂直に刺します。
コルクの中心からスクリューを3回転半ほどリズムよく一気に廻します。
ボトルにオープナーの1つ目のフックをひっかけて、コルクを半分ほど真上に引き上げます。
ボトルに2つ目のフックをひっかけて、コルクを手で押さえながら真上に引き上げます。
今回はソムリエの資格を持つ高島屋のバイヤーが、ワインボトルの正しい開け方をご紹介しました。動画をあわせて視聴いただければ、わかりやすく正しい開け方が確認できます。