結婚内祝い

酒類 検索結果

[酒類]一覧 全618件 (181-240件表示)

商品カテゴリ

酒類

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

Asahi(アサヒ)

アサヒ スーパードライ鮮度ギフトキット

非課税5,200

【タカシマヤカード会員様 限定】”鮮度がいい”特別なビールをお届けするギフトキットです。工場で実感できる、あの「できたてのうまさ」を多くのお客さまにお届けしたい。鮮度ギフトキットは、製造後3日以内に工場から出荷した「アサヒスーパードライ」をお届け先様のご指定日にお届けするギフトシステムです。お届け先様には内封されているカード裏面に記載の二次元コードからお申込みWEBサイトへアクセスし、お届け先・お届け希望日等を登録いただくと、製造後3日以内に工場を出荷された「アサヒスーパードライ350ml缶×18本」をご指定日にお届けいたします。まるでビール工場で味わうようなスーパードライの「鮮度・感動のうまさ」を、ぜひご自宅で実感してください。※ご指定いただけるお日にちはWEB申し込み日から6~10日以降となります。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

月本果樹園

QUEEN27(クイーンニーナ)2021Vintage デザートワイン

税込5,500

国産固有種である高級赤ブドウ「クイーンニーナ」を贅沢に100%使用したデザートワインです。糖度24度と高い甘みを持ちながら、酸味のキレの良さがクイーンニーナの特徴です。その特徴を再現する事で、「ブドウ本来の良さを『ワイン』を通じて皆さんに知っていただきたいとの思いでワインを設計しました。上品で芳醇な香りを纏い、その味わいはより一層【特別な日】を演出してくれます。

商品ページを見る

宮下酒造

独歩ビール飲み比べ6缶セット

税込3,300

岡山特産の酒米「雄町」を副原料に使用した、爽やかですっきりとした味わいの黄金色ビール「ゴールデンラガー」と、大麦麦芽と小麦麦芽を使用した、フルーティーな香りと柔らかでほのかに酸味の効いた味わいの「ホワイトエール」をセットにしました。

商品ページを見る

宮下酒造

独歩ビール飲み比べ10缶セット

税込5,500

岡山特産の酒米「雄町」を副原料に使用した、爽やかですっきりとした味わいの黄金色ビール「ゴールデンラガー」と、大麦麦芽と小麦麦芽を使用した、フルーティーな香りと柔らかでほのかに酸味の効いた味わいの「ホワイトエール」をセットにしました。

商品ページを見る

松緑酒造

<六根>純米大吟醸 令和6年新酒鑑評会金賞酒

税込6,050

創業1904年、本州最北部弘前の極寒期に、青森県が開発した大吟醸向きの酒造好適米「華想い」を40%まで精米、その旨さを引きたてる「青森県酵母」を使用し長期低温発酵にて醸し上げました。優美で繊細な香り、口に含むとふくらみのある豊かな旨味、軽快な酸味のバランスがよく透明感ある上質な味わいの純米大吟醸です。蔵集大成でもある令和6年全国新酒鑑評会金賞受賞酒をこの機会に存分にご堪能ください。

商品ページを見る

石川酒造(三重)

噴井 大吟醸 令和5酒造年度 全国新酒鑑評会 2024年度金賞受賞酒

税込5,500

鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。原料米の三重県産の山田錦を削って削って半分以下(40%)に磨きあげ丁寧に仕上げました。又、酒銘「噴井」のその名の通り酒の特徴も湧き出たばかりの湧き水のごとく清涼な喉ごしを誇る酒です。『噴井』を代表する大吟醸、冷やしてお飲みいただければ、その爽やかな辛口が一段と引き立ちます。令和5酒造年度 全国新酒鑑評会にて2024年度金賞受賞いたしました。

商品ページを見る

シャルル・ド・カザノーヴ

ストラディバリウス・ミレジメ専用BOX

税込27,500

世界最高の品評会の一つインターナショナル・ワイン・チャレンジ2017にて最優秀生産者賞を獲得したシャンパンメーカーが造るスペシャルキュヴェ。細かい泡がきれいに溶け込み、はちみつの香りとともに熟成香が広がる、非常に優雅で繊細な印象。シュールリー(樽熟成)7年。一級畑から収穫されたムニエとシャルドネのみを使用しています。

商品ページを見る

GLENMORANGIE(グレンモーレンジィ)

インフィニータ 18年

税込19,360

バーボン樽で15年間熟成させた後、全体の3分の1をシェリー樽に移して仕上げの熟成を行いました。(残りの3分の2は、そのままバーボン樽で寝かせ、18年になったころに、シェリーカスクフィニッシュの原酒と合わせます。)シルクのようななめらかさ、芳醇な味わいが特徴。モルト通にもおすすめの1本です。数々の受賞歴を持つ素晴らしい味わいはそのままに、より洗練されたラグジュアリーアイコンとして生まれ変わりました。香りは、あふれるばかりのアロマの渦。ナッツのようなコクがトフィーやクレームブリュレの甘さへ、そしてクリーミーなバニラの香りへと切れ間なく変化を続けます。生き生きとしたオレンジやレモンのニュアンスの後、クルミの香ばしさ、熟したデーツの香りが表面に現れます。味わいはグレープフルーツやオレンジの第一印象の後、フルボディで円熟した風味がシルクのようになめらかに舌の上にすべり込みます。とろりとした蜂蜜、モルトや花のクリーミーな味わいが、オロロソシェリーのカスクに由来するヘーゼルナッツやクルミの温かみのある甘さへと切れ間なく続きます。

商品ページを見る

CIABOT BERTON(チャボット ベルトン)

2021 レ マカリネ ロゼ

税込2,750

イチゴ、ラズベリー、レッドカラントのような赤い果実の香りに始まり、バラやバイオレットの花のニュアンスも感じられます。心地よい酸味と豊かな果実味があり、フレッシュでさわやかなロゼワインです。生産数およそ2,500本。愛息がブドウ畑にいたカタツムリ「LUMACA(ルマーカ)」を「MACALINE(マカリネ)」となぜか間違って呼んでいたことからネーミング。ラベルにもカタツムリがいます。

商品ページを見る

CIABOT BERTON(チャボット ベルトン)

2018 バローロ ロッジェリ

税込7,700

平均樹齢40年。ラ・モッラの丘陵地帯のクリュ、ロッジェリのブドウを使用。熟成にフレンチオークを使用したスタイリッシュなスタイル。奥行きのあるガーネット色。プルーンなど黒い果実の香りに加えドライフラワーやスパイスのニュアンス。しっかりとしたタンニンはシルクのようになめらかな口当たり。深みのある味わいで、非常に長い余韻へ続きます。年間約8,000本生産。

商品ページを見る

CIABOT BERTON(チャボット ベルトン)

2018 バローロ ロケッテヴィーノ

税込8,800

ラ・モッラの丘陵地帯のクリュ、ロッケッテヴィーノのブドウを使用。50hlのスロヴェニアオークで24カ月熟成後ボトリング。年間約3,000本生産。ルビーレッドとガーネットレッドの明るい色合い。花と果実の香りが調和しエレガントさが際立ちます。きれいな酸味があり、ネッビオーロの典型的なタンニンと果実味によく調和しています。

商品ページを見る

CIABOT BERTON(チャボット ベルトン)

2018 バローロ ラモッラ

税込5,500

海抜300m程のラ・モッラの丘陵、粘土質石灰質、砂質土壌のブドウを使用。25hlのスロベニアオークで18カ月、ステンレスタンクで6カ月熟成後ボトリンリング。年間約8,000本生産。ガーネット、ルビーの柔らかい赤。バラやスミレのアロマ、甘くスパイシーな香り。プラムやいちじくの果実味に繊細なタンニンと酸味がキレイに溶け合い、ビロードのような口当たりです。

商品ページを見る

宮尾酒造

〆張鶴 大吟醸 盞(サン)

税込3,800

上質な山田錦を自社精米工場にて丁寧に磨き、洗米や浸漬(吸水)など秒単位での作業、入念な温度管理による製麹、小仕込みでの低温長期発酵、瓶詰め後の低温長期熟成など、製造工程において蔵の技術の粋を尽くした限定酒。スッキリとした香りとなめらかでキレのある大吟醸です。

商品ページを見る
高島屋限定
京の酒セット「よろしゅうおあがり」 TE-50
高島屋限定

齊藤酒造

京の酒セット「よろしゅうおあがり」 TE-50

税込5,940

京都の酒米「祝」100%で醸した「井筒屋伊兵衛」と京都高島屋限定の「よろしゅうおあがり京の酒」の純米大吟醸を詰め合わせました。深い味わいとフルーティーな吟醸香をお楽しみください。

商品ページを見る
高島屋限定
京都五蔵の純米吟醸&純米大吟醸酒 詰め合わせ〈TK-33〉
高島屋限定

京都五蔵の純米吟醸&純米大吟醸酒 詰め合わせ〈TK-33〉

税込3,850

京都市内で酒造りを続ける5つの蔵元、招徳酒造・玉乃光酒造・佐々木酒造・齋藤酒造・北川本家より、醸造アルコールを使わない純米酒、中でも精米歩合の高い純米吟醸酒と純米大吟醸酒に限って詰め合わせました。京都の日本酒の特徴である、酸の穏やかで柔らかな味わいが繊細な和食との相性も良く、京都の銘酒の香りと旨味をじっくり感じていただけます。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

佐々木酒造

京の吟醸酒セット

税込5,115

京生粋:「金明水・銀明水」を仕込み水に、京都産米、京都吟醸酵母「京の琴」で仕込まれた京の酒。おだやかではんなりとした味わい。平安四神ブラック:厳選された原料米を使い、日本酒本来の旨味と、果実のような吟醸香をバランスよく仕上げた、すっきりとした辛口。爽やかで軽快なタイプ。画家・木村英輝さん描き下ろしのラベル。

商品ページを見る

朝日酒造(新潟)

久保田 萬寿

税込4,477

華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒です。麹から生まれるふくらみの柔らかさの中に、旨味・甘味・酸味が調和し、心地よい余韻が喉まで続き、上質な時を彩ります。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

ベアレン醸造所

ベアレン 3種12缶ギフトセット(BTS-12TNL)

税込4,400

芸術的なコクと苦みのバランスで飲み飽きしない、ドイツスタイルの本格ラガー「ザ・デイ Nクラシック」、伝統的なチェコスタイルのピルスナー「ザ・デイ TGピルスナー」と南ドイツで自転車乗りという名で呼ばれるビールのレモネード割り「レモンラードラー」の3種セット。

商品ページを見る

Y by YOSHIKI(ワイ・バイ・ヨシキ)

ワイ・バイ・ヨシキ カベルネ・ソーヴィニヨン“アンコール”カリフォルニア 2022(Y by YOSHIKI 2024 Casual)

税込8,008

カリフォルニアの上質なブドウを使用し、YOSHIKIとロブ・モンダヴィによるパートナーシップの芸術性、クオリティー、そして創造性が表現されています。カリフォルニアで大規模な山火事が多発した2020年。収穫を目前に控えた畑が煙害に見舞われ、Y by Yoshiki カベルネ・ソーヴィニヨン 2020ヴィンテージも生産することができませんでした。ロブは直ちに2019年産のワイン確保に尽力し、改めてYOSHIKIとブレンド作業に入り、2つ目の2019年ヴィンテージのワインを完成させました。そしてこのワインには“アンコール”と言う名が付け加えられました。ワインは摘みたてのブラックベリー、まろやかなチョコレート、ほのかなスパイスの豊かな表情が、ジューシーなフレンチ・プラムと融合し、Y by YOSHIKI カベルネの真髄を表現しています。フレンチオークとアメリカンオークのほぼ完璧なバランスにより、黒い果実と赤い果実が引き立てられ、ほのかなキャラメルシュガーを纏った繊細なフランのようなおいしさを感じることができます。

商品ページを見る

シャルル・ド・カザノーヴ

シャルル・ド・カザノーヴ・ロゼ

税込9,240

世界最高の品評会の一つインターナショナル・ワイン・チャレンジ2017にて最優秀生産者賞を獲得したシャンパンメーカーが造るシャンパーニュ。程よく赤味を帯びた鮮やかなピンク色。ブラックベリー、チェリーなどの芳醇なアロマ。しっかりめの骨格があり口当たりよく、余韻はフルーティな印象。

商品ページを見る

JOSEPH MELLOT(ジョセフ メロー)

2022 ルイィ ルージュ レ・ミレ

税込4,950

1513年に創立以来500年以上の歴史を持つ伝統的な家族経営の生産者です。ルビーの輝きのある色合い。チェリーやストロベリーの赤いベリー系果実が豊かに香ります。タンニンはやわらかく、酸味、果実味に溶け込み、コクがありながらフレッシュで、余韻は長く、エレガントな印象を残します。

商品ページを見る

<ブッチャネラ>2021 ロッソレラティーヴォ

税込3,300

ブッチャネラでは、2002年から化学製品、農薬、殺虫剤をすべて排除して有機栽培を実践。再生可能なエネルギーの生産、廃棄物処理への配慮や材料およびそれらのリサイクル使用など、サステナビリティを原則としてワイン造りをおこなっています。色は紫がかったルビーレッド。花のやさしい香りの後に、新鮮な赤い果実の香りを感じます。フレッシュで軽快な味わい。酸味を感じ、タンニンは少なく滑らかで、ジューシーで心地よい味わい。軽く冷やしてもお召し上がりいただけます。

商品ページを見る

<ブッチャネラ>2020 アチノーソ センツァ ソルフィーティ アッジュンティ

税込3,300

ブッチャネラでは、2002年から化学製品、農薬、殺虫剤をすべて排除して有機栽培を実践。再生可能なエネルギーの生産、廃棄物処理への配慮や材料およびそれらのリサイクル使用など、サステナビリティを原則としてワイン造りをおこなっています。色は濃いルビーレッド。熟したチェリーの香りをすぐに感じます。フレッシュながら、タンニンは若々しく力強いが、既に成熟の域に達しており、バランスが非常に良く、長い余韻へと続きます。

商品ページを見る

<ブッチャネラ>2019 キャンティ リゼルヴァ カンプリアーノ

税込4,400

ブッチャネラでは、2002年から化学製品、農薬、殺虫剤をすべて排除して有機栽培を実践。再生可能なエネルギーの生産、廃棄物処理への配慮や材料およびそれらのリサイクル使用など、サステナビリティを原則としてワイン造りをおこなっています。色は濃いガーネットレッド。香りはブラックベリーやプラム、ココア、スパイスを感じさせる複雑な香り。口当たりは非常に柔らかく、ボリューム感のある味わい。若干強めだがやさしいタンニン。良好な酸とのバランスが良く長い余韻が持続します。

商品ページを見る

<セイエル・クレド>2018 アンビバレント

税込8,250

伝統を重んじながらも自由な発想で葡萄のポテンシャルを引き出し、ピュアで自然と共生するセイエル・クレド。短い間に国内外で高い評価を得ています。ハーブとりんごを想わせるクリーンでクリアな香り。フレッシュながらもしっかりとしたテクスチャーを持ち、厚みのある、飲みごたえのある味わいで、美しい余韻へと続きます。

商品ページを見る

マス マルティネ

2020 ペッセロレス ブリサット

税込8,800

「4人組」と呼ばれる生産者がプリオラートで育つ古木の葡萄の可能性を見出し、重厚でアルコール度数の高いワインを生産。ロバート・パーカー氏の高評価を得て、一躍注目のワイン産地へとプリオラートは成長しました。このワインは、プリオラートの伝統的な品種で造ったオレンジワイン。フローラルなアロマ、シトラスを想わせる柑橘類の香りの中に、炒ったナッツのような香ばしさが感じ取れます。しっかりと飲みごたえのあるワインです。

商品ページを見る

<ヴェヌス・ラ・ウニヴェルサル>2018 ヴェヌス

税込7,700

「4人組」と呼ばれる生産者の2代目のサラとレネが夫妻となり、2人でモンサンに立ち上げたワイナリー。柔らかいタンニンとフレッシュさを感じられます。飲みやすいワインですが、しっかりと長い期間熟成させ、エレガントさが増したワインです。

商品ページを見る

<ヴェヌス・ラ・ウニヴェルサル>2018 ヴェヌス デ カルトゥーシャ

税込13,200

「4人組」と呼ばれる生産者の2代目のサラとレネが夫妻となり、2人でモンサンに立ち上げたワイナリー。酸味が特別高いわけではないが、しっかりと感じ取ることができ、柔らかなミネラル感と相まって、全体のバランスを保ちます。葡萄の持つ旨みを引き出した単一区画から造られた白ワイン。

商品ページを見る

ドメーヌ・サン・ミッシェル ミッシェル・ブリュット(箱付き)

税込3,289

アメリカ・ワシントン州を代表するトップメーカー「ドメーヌ・サン・ミッシェル」。こちらのワインは、シャンパーニュと同じ製法の「瓶内二次発酵」を用いた、きめ細かい泡と繊細で爽やかな味わいが魅力の1本です。クセのない味わいで、化粧箱も付属しておりますので、ギフトとしても最適です。

商品ページを見る

石川酒造(三重)

【名入れ】ふきい 純米大吟醸 純米 のみくらべ

税込4,400

鈴鹿山系の麓に位置する石川酒造では、お酒の命ともいえる仕込み水に豊かで清らかな天然水を使用しております。<ふきい 純米大吟醸 茜色>フルーティな香りと米の旨味が凝縮され深みのある味わいです。冷やしてお楽しみください。お名前、お誕生日をお入れしたオリジナルラベルでお届けいたします。<ふきい 純米 瑠璃色>爽やかさの中にしっかりとしたコクを感じてください。冷やして飲むのももちろん、ぬるめの燗も「ふきい」の良さを引き出します。斜めに置けるお洒落な瓶に詰めました。飲酒後は一輪挿しとしてもお楽しみいただけます。

商品ページを見る

LA SALA DEL TORRIANO(ラ・サラ デル トッリアーノ)

2020チンクエ・フィラーリ・プニテッロ

税込11,000

ほとんど消えてしまった古来のブドウ木に再び光をというコンセプトのもと、わずか5列しかない古木の純粋なプニテッロ種を使用。この品種は拳のようなコンパクトな房が特徴的で果皮は厚く、タンニンやアントシアニン、色素、素晴らしいアロマを豊富に含んでいます。その土地を愛し、その歴史あるブドウを愛するラ・サラの想いを感じ取れるワインに仕上がりました。

商品ページを見る

LA SALA DEL TORRIANO(ラ・サラ デル トッリアーノ)

2019 カンポ・アル・アルベロ

税込8,800

手摘みで収穫して慎重に厳選されたブドウを醸造後、フレンチオーク樽で24カ月熟成。ボトリング後さらに12カ月熟成させてからリリース。深みのあるルビー色。熟したブラックベリーやナツメグ、カカオなどが繊細に香る。シルクのようになめらかな口当たり、まるみのあるタンニンと濃厚な果実味がよく溶け合い、複雑で上品な印象を残します。

商品ページを見る

LA SALA DEL TORRIANO(ラ・サラ デル トッリアーノ)

2019 キャンティ クラシコ レゼルヴァ

税込6,050

すべて手摘みで収穫。3週間のマセラシオン、半分を38ヘクトリットルのフレンチオーク樽で、半分をフレンチバリックで18カ月熟成。ボトリング後さらに12カ月熟成させてからリリース。深みのあるルビー色。ドライフルーツの風味、スパイスやバルサミコのニュアンスのエレガントな香り。練れたタンニンはベルベットのように滑らかで、果実味、ミネラルと溶け合い、長く続く余韻はエレガントです。

商品ページを見る

Recaredo(レカレド)

2018 スブテイル ブリュット ナトゥーレ

税込13,200

標高300~320m。シルト、砂、粘土がバランスよく、石灰を含む畑で表土が深く、肥妖な土壌。非常に純度が高く、良質なブドウを厳選。生き生きとしたフレッシュな青りんごや柑橘類の酸味があり、アーモンドやブリオッシュの香ばしさ。熟成によるクリーミーな口当たりとシャープな酸味が溶け合います。

商品ページを見る

Recaredo(レカレド)

2007 レゼルヴァ パルティクラル ブリュット ナトゥーレ

税込14,300

サン・サドゥルニ・ダノイア北部にあるカン・ロメウ単一区画。北にアノイア川、南にビッリェス川を囲む。石灰を多く含む粘土質土壌。標高 170~190m。ローム(砂、シルト、粘土が混ざった土壌)で粘土の割合が高め。1950~1955年植樹のチャレッロとマカベオの畑。バイオダイナミック栽培。草生栽培。年間生産量は極僅かで約5,000本。

商品ページを見る

Recaredo(レカレド)

2018 テレルス ブリュット ナトゥーレ

税込5,500

複数の自社畑ブドウを使用。石灰を多く含む粘土質土壌。ローム(砂、シルト、粘土がバランスよく混ざった土壌)。バイオダイナミック栽培(2011年から全ての畑で実践開始)。草生栽培。標高180~455mに点在する複数の区画。平均樹齢17年(7~60年)

商品ページを見る

CHAMPAGNE THIENOT(シャンパーニュ ティエノー)

2008 ティエノー スタニスラスマグナム

税込55,000

ドライフルーツ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオの香りから、かすかなバターのような熟成した香りへと変化していきます。力強く奥行があり、クリーミーな口当たり。熟成を経てなお、いきいきとしたフレッシュ感をもつ素晴らしい仕上がり。1500mlのマグナムサイズはシャンパンを楽しむ最適なサイズとも言われ、これからの熟成も楽しみです。

商品ページを見る

<セント マルガリート>セント マルガリート ファンタスティック ロゼ 2023

税込5,203

最高のテロワールと匠の技により最も豊かで本物の香りが表現された、上質で辛口のロゼワインです。自社畑、最高の区画から収穫されたブドウ品種、グルナッシュ、サンソー、ヴェルメンティーノがブレンドされています。非常に口当たりがよく、果実味と酸味のバランスが絶妙な上質な辛口。後味にミネラル感と少し塩味を感じ、長く余韻を味わえます。黄金の輝きを放つオレンジかかったピンクの色合いです。

商品ページを見る

ペリエ・ジュエ べル・エポック・ロゼ2013

税込67,595

エミール・ガレがボトルに描いた可憐なアネモネのアイコンから「シャンパーニュの芸術品」と呼ばれています。中でもベル・エポック・ロゼは、大女優からモナコ王妃となったグレース・ケリー大公妃に愛されたシャンパーニュとしても有名です。明るく輝く淡いサーモンピンクに活き活きとした細かい泡が引き立ち、バラや牡丹、野イチゴ、ラズベリーといった香りに満ち、官能的で芳醇な味わいです。

商品ページを見る

THE GLENLIVET(ザ・グレンリベット)

ザ・グレンリベット18年

税込19,030

ウイスキーに熱帯のフルーティーさを与えるアメリカンオーク樽と、複雑なスパイシーさを与えるスパニッシュオーク樽との絶妙な組み合わせが生んだ、エレガントで豪華なシングルモルト・ウイスキー。バランスも素晴らしく、ザ・グレンリベットの製品の中で最も多くの賞を獲得したウイスキーでもあります。

商品ページを見る

618件 (4/11ページ)

618件 (4/11ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順