2種類のチョコレートを使用したショコラムースの中に、なめらかなバニラクリーム。艶やかなグラサージュにチョコレートのクリスマスボールをほどこした、ショコラへのこだわりを詰め込んだケーキです。
タカシマヤ クリスマス 2025
2〜4人におすすめのサイズ ランキング全 51件(1-51件表示)
- 集計期間
苺をサンドし、シンプルに仕立てたベーシックなデコレーションケーキ。
Atelier Anniversary(アトリエ アニバーサリー)
【店頭受取/横浜店】ハッピー ピンク クリスマス[E-08]【12月24日(水)・25日(木)】
税込5,940円
ふわふわのスポンジは、創業当初からのこだわり。2種の生クリームをブレンドして、甘さを抑え、食べやすく仕上げました。愛らしいデコレーションがクリスマスを彩ります。
DEMEL(デメル)
風味豊かなガナッシュクリームをチョコレートスポンジでサンドして、チョコレートオーナメントで飾りました。お菓子の都・ウィーンの老舗〈デメル〉が誇る代表的なトルテです。
Touchez du bois(トゥシェドゥボワ)
【店頭受取/大阪店】ノエルノスタルジー[W-07]【12月24日(水)】
税込4,899円
ムース、プラリネ、ガナッシュ、パンドジェンヌと全てにバニラを使用したケーキ。アクセントのマカダミアナッツのナッティな味わいが全体の調和を生んだ一品に。
Atelier Anniversary(アトリエ アニバーサリー)
ふわふわのスポンジは、創業当初からのこだわり。2種の生クリームをブレンドして、甘さを抑え、食べやすく仕上げました。愛らしいデコレーションがクリスマスを彩ります。
WITTAMER(ヴィタメール)
キャラメルの風味が広がるGOLDチョコレートのムースで、マロンのクリームブリュレと3種ベリーのコンフィチュールを包みました。なめらかなムースにマロンのグラッセとマカダミアナッツを合わせた、食感も楽しい一品です。
パティスリーモンテローザ横浜本店
北海道産の生クリームと小麦粉、上品な甘さの和三盆糖、八ヶ岳産ハーブ卵など厳選素材を使用、丁寧に手作りしたポインセチアのチョコレート細工を添えたクリスマスケーキです。
DEMEL(デメル)
【店頭受取/泉北店】トリュッフルトルテ[W-20]【12月24日(水)】
税込6,912円
風味豊かなガナッシュクリームをチョコレートスポンジでサンドして、チョコレートオーナメントで飾りました。お菓子の都・ウィーンの老舗〈デメル〉が誇る代表的なトルテです。
在庫なし
Patisserie Les Annees Folles(パティスリー レザネフォール)
タヒチ種ヴァニラビーンズが香るカスタードムースに、トンカ豆の香りを効かせたキャラメルとミルクチョコのムースを重ね、カシスの酸味をアクセントに。素材の調和が際立つ特別なムースショコラです。
BOUL'MICH(ブールミッシュ)
ふんわりしっとりと焼き上げたスポンジに、ブールミッシュオリジナルのクレーム・シャンティーイと、新鮮な苺を使いました。
Patisserie GREGORY COLLET(パティスリー グレゴリー・コレ)
【店頭受取/洛西店】ノエルアプソリュ[W-27]【12月24日(水)】
税込5,400円
ショコラとキャラメルのムースにまろやかなクレームブリュレを閉じ込めたチョコレートケーキにビュッシュを飾ったノエル仕立て。
patisserie Sadaharu AOKI paris(パティスリー・サダハル・アオキ・パリ)
口どけなめらかなショコラクリームとフランボワーズのフルーティーな酸味を閉じ込めた、見た目も味わいも、クリスマスらしいケーキ。サクッとしたフィヨンティーヌの食感に、プラリネのコク深い層とムースの柔らかさとのコントラストが楽しい聖夜限定の一品です。
PIERRE MARCOLINI(ピエール マルコリーニ)
テクスチャーの異なる2層が織り成す深い味わいのキャラメルケーキ。キャラメルのほろ苦さとヘーゼルナッツの香ばしさ、なめらかなババロワとサクサクとした生地の歯応えがバランスよく調和。
Patisserie Crochet(パティスリー クロシェ)
【店頭受取/京都店】スノーマジック[W-02]【12月24日(水)】
税込5,400円
ふんわりと軽めのピスタチオのムース、芳醇なバニラの香りを閉じ込めたくちどけの良いホワイトチョコのムース。キリッとしたリキュールをきかせて、エッジを立てています。チョコレートのモミの木をクリスマスカラーに。
GATEAU DES BOIS(ガトー・ド・ボワ)
【店頭受取/大阪店】クロンヌ マジック[W-06]【12月24日(水)】
税込5,832円
濃厚なムースショコラに、マダガスカル産バニラを使用したババロワを重ねました。日本産の柚子とフランス産レモンの柑橘ソースが、味わいを引き締めて。
DEMEL(デメル)
【店頭受取/京都店】トリュッフルトルテ[W-20]【12月24日(水)】
税込6,912円
風味豊かなガナッシュクリームをチョコレートスポンジでサンドして、チョコレートオーナメントで飾りました。お菓子の都・ウィーンの老舗〈デメル〉が誇る代表的なトルテです。
Ma Priere(マ・プリエール)
ココアベースのチョコレート生地にエクアドル産カカオ80%のオーガニックショコラをガナッシュにして幾層にも重ねた贅沢なケーキです。(2~3名様用)
patisserie Sadaharu AOKI paris(パティスリー・サダハル・アオキ・パリ)
口どけなめらかなショコラクリームとフランボワーズのフルーティーな酸味を閉じ込めた、見た目も味わいも、クリスマスらしいケーキ。サクッとしたフィヨンティーヌの食感に、プラリネのコク深い層とムースの柔らかさとのコントラストが楽しい聖夜限定の一品です。
PECK(ペック)
ティラミスクリームとスポンジに苺を重ね、メレンゲと生クリームで包みました。トップには苺とブルーベリーを飾った、やさしい味わいのドームケーキです。
WITTAMER(ヴィタメール)
キャラメルの風味が広がるGOLDチョコレートのムースで、マロンのクリームブリュレと3種ベリーのコンフィチュールを包みました。なめらかなムースにマロンのグラッセとマカダミアナッツを合わせた、食感も楽しい一品です。
Atelier Anniversary(アトリエ アニバーサリー)
ふわふわのスポンジは、創業当初からのこだわり。2種の生クリームをブレンドして、甘さを抑え、食べやすく仕上げました。愛らしいデコレーションがクリスマスを彩ります。
patisserie Sadaharu AOKI paris(パティスリー・サダハル・アオキ・パリ)
口どけなめらかなショコラクリームとフランボワーズのフルーティーな酸味を閉じ込めた、見た目も味わいも、クリスマスらしいケーキ。サクッとしたフィヨンティーヌの食感に、プラリネのコク深い層とムースの柔らかさとのコントラストが楽しい聖夜限定の一品です。
BOUL'MICH(ブールミッシュ)
〈ブールミッシュ〉で人気の苺をサンドしたショートケーキ。苺風味のクレーム・シャンティーイとフレッシュな苺、ハートのマカロンなどで華やかに仕上げました。
PASCAL LE GAC(パスカル・ル・ガック)
パリ郊外の本店で人気のマロン風味のビュッシュ・ド・ノエル。フランス産マロンをふんだんに使い、本店の味を再現しました。軽やかなムースやマロンコンフィ、ビスキュイショコラを重ね、ラム酒で香りづけしたちょっぴり大人のクリスマスケーキです。
GATEAU DES BOIS(ガトー・ド・ボワ)
【店頭受取/京都店】クロンヌ マジック[W-06]【12月24日(水)】
税込5,832円
濃厚なムースショコラに、マダガスカル産バニラを使用したババロワを重ねました。日本産の柚子とフランス産レモンの柑橘ソースが、味わいを引き締めて。
INFINI(アンフィニ)
ブランド誕生のオリジンともいえるベルガモットをはじめとする柑橘類に、カシスや赤いフルーツ、バラの香りを重ねて。フルーツと花が織りなす、軽やかで気品のあるクリスマスケーキです。
DEMEL(デメル)
風味豊かなガナッシュクリームをチョコレートスポンジでサンドして、チョコレートオーナメントで飾りました。お菓子の都・ウィーンの老舗〈デメル〉が誇る代表的なトルテです。
SEMBIKIYA(日本橋 千疋屋総本店)
果物専門店が贈る、国産苺が主役のクリスマスケーキ。ハーフカットの苺と口当たりのよいホイップクリームを、しっとりとした生地で優しく挟みました。贅沢で上品な仕上がりのケーキです。
馬車道十番館
ふわふわのスポンジの間に生クリームと苺をサンドした馬車道十番館自慢のケーキに高島屋オリジナルのベルローズ4枚の花びらを飾り付けました。
PASCAL LE GAC(パスカル・ル・ガック)
パリ郊外の本店で人気のマロン風味のビュッシュ・ド・ノエル。フランス産マロンをふんだんに使い、本店の味を再現しました。軽やかなムースやマロンコンフィ、ビスキュイショコラを重ね、ラム酒で香りづけしたちょっぴり大人のクリスマスケーキです。
feuquiage(フキアージュ)
ライチのムースを中心に、フランボワーズといちごのジュレ、ココナッツの生地で、華やかな香りと軽さにこだわって仕上げました。
VAL'ONCE(ヴァロワンス)
ブロンドチョコとキャラメルの香ばしいムースショコラに、芳醇なバニラの香りと甘酸っぱいミラベル、アプリコットのコンフィを合わせました。
KONIGS KRONE(ケーニヒス クローネ)
いちごたっぷりのクリームでサンドし、沢山のいちごをトッピングしたいちごづくしのケーキです。
Sebastien BOUILLET(セバスチャン・ブイエ)
2種類のチョコレートを使用したショコラムースの中に、なめらかなバニラクリーム。艶やかなグラサージュにチョコレートのクリスマスボールをほどこした、ショコラへのこだわりを詰め込んだケーキです。
Patisserie Porte Bonheur(パティスリー ポルトボヌール)
ピスタチオクリームとコンフィチュールフランボワーズをしっとり焼きあげ、濃厚なピスタチオムースを重ねました。
Atelier Anniversary(アトリエ アニバーサリー)
ふわふわのスポンジは、創業当初からのこだわり。2種の生クリームをブレンドして、甘さを抑え、食べやすく仕上げました。愛らしいデコレーションがクリスマスを彩ります。
五感(GOKAN)
やさしい甘さの苺のムースと香り高いバニラのババロアを重ね、苺のクリーム・苺と木苺のゼリー・フレッシュの苺と組み合わせました。それぞれが織りなす異なる味わいをお楽しみください。
MONT ST. CLAIR(モンサンクレール)
マダガスカル産バニラが香るムース・バニーユに、酸味のあるジュレ・フランボワーズと、苺のコンポートのムースを重ねました。キャラメルが香るブロンドショコラのクリームや、バニラの甘さとベリーの酸味が絶妙なバランスです。
Patisserie Les Annees Folles(パティスリー レザネフォール)
タヒチ種ヴァニラビーンズが香るカスタードムースに、トンカ豆の香りを効かせたキャラメルとミルクチョコのムースを重ね、カシスの酸味をアクセントに。素材の調和が際立つ特別なムースショコラです。
CACAO SAMPAKA(カカオサンパカ)
ピスタチオ風味のベアチョコは高島屋限定。カカオ分70%のクーベルチュールを贅沢に使ったダークチョコレートムースに、ミルクチョコレートムースや香ばしいアーモンドプラリネのビスキュイを重ねました。※ベア形のチョコレートは別添となります。
PECK(ペック)
ティラミスクリームとスポンジに苺を重ね、メレンゲと生クリームで包みました。トップには苺とブルーベリーを飾った、やさしい味わいのドームケーキです。
HENRI CHARPENTIER(アンリ・シャルパンティエ)
シックで艶やかなシルエットにこころが踊るショコラ・ドゥ・ノエル。ミルキーなホワイトチョコレート、ミルクチョコレート、ダークチョコレートを使い分け、3層からなる表情豊かなチョコレートケーキに仕上げました。ケーキ全体を包む美しいコーティングとキラキラと輝く金粉のアクセントが、華やかでリッチな大人のひとときを演出します。
PASCAL LE GAC(パスカル・ル・ガック)
パリ郊外の本店で人気のマロン風味のビュッシュ・ド・ノエル。フランス産マロンをふんだんに使い、本店の味を再現しました。軽やかなムースやマロンコンフィ、ビスキュイショコラを重ね、ラム酒で香りづけしたちょっぴり大人のクリスマスケーキです。
SEMBIKIYA(日本橋 千疋屋総本店)
果物専門店が贈る、国産苺が主役のクリスマスケーキ。ハーフカットの苺と口当たりのよいホイップクリームを、しっとりとした生地で優しく挟みました。贅沢で上品な仕上がりのケーキです。
中島大祥堂
香りが良く、甘みと酸味のバランスも良い丹波産のいちごを引き立ててる、ふんわり弾むような口どけの良いジェノワーズと、コクがありながらも、あっさりとしたあと口のシャンティーの組み合わせ。丹波産いちごを使った甘酸っぱいジュレとふわりと軽い苺ムースをスポンジ生地でサンドしました。
Patisserie Voisin(パティスリー ヴォワザン)
ふんわりと焼きあげたスポンジを生クリームと苺でデコレーションした王道のケーキ。※飾りの一部は別添えになります。※飾りの内容が、一部変更になる場合がございます。
Atelier Anniversary(アトリエ アニバーサリー)
ふんわりスポンジ、甘さ控えめの生クリーム、たっぷりの苺で仕立てたベーシックなデコレーションケーキ。シンプルだからこそ素材の美味しさをお楽しみいただけます。
LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)
4種類のクーベルチュールを使用したガナッシュモンテショコラノアールがまとめるベリー類の甘酸っぱさと濃厚かつ軽やかなショコラがマッチしたビュッシュ。
LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・デュ・ショコラ)
濃厚なムース・オ・ショコラノアールと口当たりなめらかなクレムーショコラオレ、テクスチャーの違う2種類のビスキュイ・ラ・メゾン・デュ・ショコラならではのショコラ尽くしのビュッシュ。
GODIVA(ゴディバ)
濃厚でしっとりとしたチョコレートビスキュイを主役に、プラリネムースとヘーゼルナッツクリーム、サクサクとしたチョコレートレイヤーを重ねた贅沢な一品。チョコレートの世界を堪能できるケーキです。
