甚助
〈甚助〉四代目小笹康孝作小豆島手延素麺「夢現」
税込5,400円
小豆島町中山で製麺に携わる第一人者・小笹康孝氏が、小麦粉の配合からこだわり、一人で一貫して製造。もっちりとコシのある、喉越しのよい素麺です。
栃木・米山そば
〈米山そば〉日光山麓 初夏の新そば
税込5,400円
5代目・米山慎太郎氏のもと、土壌作りから収穫まで丹精込めて育て、新そばならではの青みのきれいな蕎麦の実を石臼挽き。細切りののどごしを国産生わさびとお楽しみください。
京都吉兆/味百選
手延べ平そうめん・うまだし詰合せ
税込5,400円
小麦粉に本葛粉を練りこみ、低温熟成することで、つや・歯ごたえ・のどこしが格別な仕上がりとなっています。詰合せの「うまだし」は鹿児島県産本枯鰹節・北海道産羅臼昆布をたっぷり使用した出汁に丸大豆醤油、本みりんで贅沢に風味豊かに仕上げた自慢の出汁醤油です。そうめんの他にも、様々なお料理にお使いいただけます。
麺匠の心つくし つるとんたん
かけ・カレー・クリームおうどん
税込3,240円
讃岐のうどんの製法を大阪文化と融合させた人気店<つるとんたん>。オリジナルスパイスを配合したカレーのお出汁や、旨味とコクのある濃厚クリームのお出汁もお楽しみください。
柿里
knot charm七夕
税込2,268円
富山県砺波市に江戸時代から伝わる製麺の伝統技法を受け継いだ手延べ麺です。土台となる麺に、同じ生地で作った飾り麺を散りばめました。全て一緒に茹でてお召し上がりいただけます。コシが強く延びにくいので、冷たい麺はもちろん、にゅう麺としても美味しくお召し上がりいただけます。※knot charm シリーズの飾り麺は、土台となる麺に刺してあるだけの状態です。配送中の振動や衝撃で、いくつかはずれてトレイの上に多少落ちてしまうことがありますが、トレイの上の飾り麺も景色としてお楽しみいただけるような商品となっております。
宗近
【父の日】宗近 父の日バリューセット
税込5,400円
茹でた蕎麦に大根おろし、ネギ、かつおをのせ、だしつゆをかけて食べる「おろしそば」が福井の一般的な食べ方であります。越前そばならではの「コシの強いそば」と「特製つゆ」は、「辛味大根おろし」との相性が非常に良く、さっぱりとお召し上がりいただけます。温そば専用のめんは、特製出汁パック付でかつお風味の効いたプロの味を手軽にお愉しみいただけます。
柿里
【父の日】絲 6袋入(父の日掛け紙付)
税込3,888円
桜、抹茶、かぼちゃなど自然由来の温かい色合いの素麺です。花や水引をモチーフにした可愛い手延べ麺です。富山県砺波市に江戸時代から続く伝統製法を受け継いだ手延べ麺です。何度もよりをかけて丁寧に延べるため、コシが強くなめらかな喉越しです。
越後長岡小嶋屋
【父の日】越の海藻挽き生そば詰合せ(NSA-4)
税込4,752円
良質な玄そば(そばの実)を丁寧に石臼で挽き、ふのり(海藻)をつなぎにして作る<長岡小嶋屋>のそばは、のどごしのなめらかさ、コシの強さ、風味の良さが揃った伝統の味です。
道頓堀 今井
【父の日】父の日味比べセット
税込4,644円
北海道産の天然昆布と九州産のさば節・うるめ節を使い、コクと旨みを合わせ持つ自慢のお出しに、肉厚のおあげを楽しんでいただけるきつねうどんと、スパイスを独自配合した奥深いコクを楽しんでいただけるカレーうどんを詰め合わせました。ぜひお楽しみください。
…
340件 (6/6ページ)
…
340件 (6/6ページ)

表示切り替え
件数表示