俵屋吉富/銘菓百選
〈俵屋吉富〉夏だより
税込3,240円
シャインマスカット・白桃2種類の錦玉羹「露一味」、伝統の水羊羹「うすあじ」、抹茶水羊羹「宇治川」、柚子の風味豊かな「柚子水羊羹」、金魚の姿愛らしいレモン風味錦玉「なつの声」、フルーツの彩豊かな「みつ豆羹」、檸檬のさっぱりとした風味の「檸檬くずきり」、蜜柑のおいしさを活かした「蜜柑ゼリー」、凍らせてお召し上がりいただける白桃のお味「白桃氷」のバラエティー豊かな涼菓詰合せです。
俵屋吉富/銘菓百選
税込3,240円
シャインマスカット・白桃2種類の錦玉羹「露一味」、伝統の水羊羹「うすあじ」、抹茶水羊羹「宇治川」、柚子の風味豊かな「柚子水羊羹」、金魚の姿愛らしいレモン風味錦玉「なつの声」、フルーツの彩豊かな「みつ豆羹」、檸檬のさっぱりとした風味の「檸檬くずきり」、蜜柑のおいしさを活かした「蜜柑ゼリー」、凍らせてお召し上がりいただける白桃のお味「白桃氷」のバラエティー豊かな涼菓詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込3,823円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」、清水白桃の果肉をたっぷり使った「清水白桃ゼリー」、職人が炊き上げたなめらかな餡とともにお楽しみいただく「たねや寒天」の詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込3,132円
たねや独自の本生製法で、北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」の詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込4,536円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」、皮ごといただくブルーベリーのつぶつぶとした食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」の詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込4,860円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」、皮ごといただくブルーベリーの食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」、職人が炊き上げたなめらかな餡とともにはじけるような寒天の食感をお楽しみいただける「たねや寒天」の詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込4,536円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」の詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込4,168円
たねや独自の本生製法で、北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」の詰合せです。
俵屋吉富/銘菓百選
税込4,320円
シャインマスカット・白桃2種類の錦玉羹「露一味」、伝統の水羊羹「うすあじ」、抹茶水羊羹「宇治川」、柚子の風味豊かな「柚子水羊羹」、金魚の姿愛らしいレモン風味錦玉「なつの声」、フルーツの彩豊かな「みつ豆羹」、檸檬のさっぱりとした風味の「檸檬くずきり」、蜜柑のおいしさを活かした「蜜柑ゼリー」、凍らせてお召し上がりいただける白桃のお味「白桃氷」のバラエティー豊かな涼菓詰合せです。
俵屋吉富/銘菓百選
税込5,400円
シャインマスカット・白桃2種類の錦玉羹「露一味」、伝統の水羊羹「うすあじ」、抹茶水羊羹「宇治川」、柚子の風味豊かな「柚子水羊羹」、金魚の姿愛らしいレモン風味錦玉「なつの声」、フルーツの彩豊かな「みつ豆羹」、檸檬のさっぱりとした風味の「檸檬くずきり」、蜜柑のおいしさを活かした「蜜柑ゼリー」、凍らせてお召し上がりいただける白桃のお味「白桃氷」のバラエティー豊かな涼菓詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込3,952円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、皮ごといただくブルーベリーのつぶつぶとした食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」、芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召し上がりいただく日本橋高島屋限定の手づくり最中「たねや最中 黒糖」を詰合せました。
たねや/銘菓百選
税込3,218円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」、芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召しあがりいただく日本橋高島屋限定の手づくり最中「たねや最中 黒糖」の詰合せです。
HOSHI FRUITS(ホシフルーツ)
税込3,888円
酸味の効いたフルーツがごろっと入った、わらび餅のようなもっちりとした食感のゼリーに、宇治抹茶と京都産のほうじ茶のクリーム、北海道産小豆のあんこ、もち米の風味を活かしたなめらかでモチモチの白玉をのせて、沖縄県産の黒糖を使用した黒蜜で仕上げました。各トッピングと少しずつ合わせて食べたり、全部すくって一緒に食べたり、食べ合わせを変えながらいろいろな味わい・食感をお楽しみください。
たねや/銘菓百選
税込3,186円
完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」と、ほうじ茶の香りほのかな生地にこし餡をつつみ天焼きで仕上げた京都高島屋限定商品「たねや京饅頭」の詰め合わせです。
虎屋本店
税込3,574円
鬼サブレ:最中の皮にサブレの生地を詰めて焼きあげた新感覚和菓子。チョコサブレ:ビターなクーベルチュールスイートチョコを使用したチョコ味のサブレ。涼菓子:甘さを控えたのど越しの良い5種類の水菓子『水ようかん、抹茶水ようかん、金柑ゼリー、黒糖黒豆羹、水ぜんざい』
塩瀬総本家/銘菓百選
税込3,888円
創作ゼリーの金魚・青かえで・朝顔・都鳥は、和菓子の素材を使用したゼリーで、職人が一つ一つ手作業で作り上げています。見た目も涼しげで、夏にぴったりの商品です。フルーツゼリーは、あんず・キウイといった人気の味を取り揃えています。さらに、今では珍しい糸寒天を用いて作る水羊羹と栗羊羹も含まれており、様々な味を楽しめる詰め合わせです。
虎屋本店
税込4,460円
鬼サブレ:最中の皮にサブレの生地を入れて焼きあげた香ばしい焼き菓子。小瓦せんべい:藤岡瓦を模した小さく食べやすいサイズのせんべい。涼菓子:水羊羹、抹茶水羊羹、水ぜんざい、黒糖黒豆羹、金柑ゼリーの甘さを控えた5種の味。みつ菓子:のど越しの良い爽やかな数種の水菓子。
たねや/銘菓百選
税込6,091円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、清水白桃の果肉をたっぷり使った「清水白桃ゼリー」、皮ごといただくブルーベリーのつぶつぶとした食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」、米どころ近江の糯米を使った芳ばしい最中種に求肥入りの餡をはさんでいただく手づくり最中「ふくみ天平」の詰合せです。
丹波黒総本舗 中村屋
税込3,240円
ことこと丹波産黒大豆を煮詰めて仕上げた煮汁に、黒豆をちりばめ、黒糖のまろやかさを添えながら寒天でかためました。素朴な原材料から、それぞれのおいしさを活かし、素材本来のあじわいを大切に作られた和風ゼリーです。
atelierA
税込3,240円
土台は知覧抹茶、ほうじ茶と鹿児島産小豆の粒あんの2層のゼリーに、あんに鹿児島産知覧抹茶やほうじ茶、紫芋、かぼちゃなどを練り入れ、ひまわりやあじさい一つ一つ手作りのお花のあんみつ。黒糖くろ蜜付
税込4,759円
年齢に関係なく親しまれるアイスキャンデー。そこに葛粉という日本の和の食材と、マンゴーパインやヨーグルトキウイといった洋風な食材や、日本の文化を感じられる抹茶あずきを組み合わせました。暑い夏の日にもとけずに最後まで味を楽しめ、葛粉特有の食感を残しながら、様々な食材とのハーモニーが楽しめます。創業300年の老舗和菓子屋大徳屋長久が手掛けた、シャリシャリとモチッが合わさって生まれる新食感をお楽しみいただけます。味はマンゴーパイン、白桃みかん、ヨーグルトキウイや、日本らしさを感じられる抹茶あずきの4種類をご用意。お子さまも大好きなアイスで日本の和を手軽に感じられ、色々な食感で葛粉の魅力を感じされる商品です。アイスの状態でシャーベットのように、解凍されていくうちにゼリーのように、いろいろな食感や味を美味しく楽しめます。
がんこ職人
税込3,963円
みつ豆寒天ゼリー:寒天に赤えんどう豆、甘夏、さくらんぼ、キウイフルーツの果肉を加え、甘さ控えめに仕上げました。ゼリー・水ようかん・栗かのこ:素材本来の風味を大切にした柚子、白桃、夏柑の3種のゼリーと、小豆本来の風味を大切に作り上げた水羊羹と栗かのこを詰め合わせました。冷たく冷やしてお召し上がりください。
たねや/銘菓百選
税込3,348円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」、皮ごといただくブルーベリーの食感をお楽しみいただける「ブルーベリーゼリー」、職人が炊き上げたなめらかな餡とともにはじけるような寒天の食感をお楽しみいただける「たねや寒天」の詰合せです。
みすゞ飴本舗 飯島商店/銘菓百選
税込3,758円
梅、三宝柑、桃、りんご、杏、ぶどうの6種類の新鮮な国産果物を風味そのままに昔ながらの製法で仕上げた信州名産寒天ゼリー菓子です。着色料、香料、保存料は、使用いたしませんので、自然の味わいをお楽しみいただけます。
みすゞ飴本舗 飯島商店/銘菓百選
税込626円
みすゞ飴は100年の歴史ある、長野県の乾燥ゼリー菓子。6種類の完熟国産果汁に、寒天とグラニュー糖と水飴を加えてゼリーにしたものです。表面はオブラート(デンプンから作られる薄い膜で、そのまま食べられます)でコーティングされ、乾燥による濃縮で保存性を高めています。食感は新潟の伝統菓子の翁飴に近く、濃厚なジャムのような風味があります。長野県の銘菓をお楽しみください。
俵屋吉富/銘菓百選
税込3,240円
彩りも美しい果物の「みつ豆羹」、爽やかな檸檬の酸味も程よい「檸檬くずきり」、白桃の味わいの和の氷菓「白桃氷」、温州みかんを使用した「蜜柑ゼリー」といった、和の甘味のお詰め合わせです。冷やすとより一層美味しくお召し上がりいただけます。
俵屋吉富/銘菓百選
税込5,400円
あっさりと滑らかな喉越しの小豆こしあん製水羊羹「うすあじ」、小豆入り抹茶水羊羹「宇治川」、さわやかな柚子の香りと酸味の「柚子水羊羹」、さわやかな酸味の檸檬ゼリーに金魚を泳がせた「なつの声」。冷やすと一層美味しく召し上がっていただけます。
とも栄
税込5,160円
NANASANは、安曇川町特産アドベリーを軸に商品を展開する和菓子ブランドです。革新的な試みを「7」、伝統的な技法を「3」とする「革新7:伝統3」の指標を掲げ、新しい食体験を追求しながらも、これまでの感覚に寄り添う菓子を創出しています。「MIO」は3つの食感が楽しめる琥珀糖。伝統的な琥珀糖が持つ、外のシャリ、中のとろみに加え、もちっとした滋賀県高島市安曇川町の特産品であるアドベリーを使用したゼリーを閉じ込めています。「HAKU」はさらし餡(白あん)を使った白餡j粉クッキーです。中にはホロッとくずれるショコラ味に仕上げたビターなさらし餡の生地とアドベリー味のとろりとしたホワイトチョコレートがつつまれています。「SOU」は自家製の白餡とアドベリーを合わせた甘酸っぱい餡ペースト。レアチーズのコクもアクセントになっています。地元産の新鮮卵の卵白を使用して焼き上げたカステララスクにディップしてお召しあがりください。
永久堂
税込3,699円
昭和元年創業の愛媛の銘店<永久堂>の大福セットです。「フルーツ大福」は「あまおういちご」と「瀬戸内レモン」を使用したゼリーを白あんとお餅で包みました。フルーツゼリーのさわやかな酸味と甘みが口に広がります。なめらかな白あんとマッチして絶妙な味わいです。「抹茶大福」は宇治抹茶を使用し、抹茶に合う程よい甘さのホイップクリームとなめらかなこしあんでバランス良く仕上げました。
一心堂
税込5,900円
国産果実入りゼリー12ヶの詰め合わせです。添加物を極力減らしてお作りするため、安心・安全で自然な果実の味わいです。果汁をたっぷり使用したゼリーの中に、大きな果肉を贅沢にお入れしました。まるで果実そのままのような瑞々しいゼリーです。夏の贈りものにいかがでしょうか。【ラ・フランス】シャリシャリとした心地良い食感のラ・フランスの果肉。高貴な香りと濃厚な味わいが口中に広がります。【みかん】プチプチ、ジューシーな甘夏みかんの果肉の食感。甘みと酸味のバランスが良く、爽やかな味わいです。【ぶどう】大粒ピオーネを贅沢に閉じ込めました。芳醇な香りと甘みですっきりとした味わいが楽しめます。【桃】きめ細かな白桃の果肉をなめらか食感のゼリーで包みました。やさしい香りと自然な甘みが特徴です。
一心堂
税込3,996円
国産果実入りゼリー4種の詰め合わせです。添加物を極力減らしてお作りするため、安心・安全で自然な果実の味わいです。果汁をたっぷり使用したゼリーの中に、大きな果肉を贅沢にお入れしました。まるで果実そのままのような瑞々しいゼリーです。夏の贈りものにいかがでしょうか。【ラ・フランス】シャリシャリとした心地良い食感のラ・フランスの果肉。高貴な香りと濃厚な味わいが口中に広がります。【みかん】プチプチ、ジューシーな甘夏みかんの果肉の食感。甘みと酸味のバランスが良く、爽やかな味わいです。【ぶどう】大粒ピオーネを贅沢に閉じ込めました。芳醇な香りと甘みですっきりとした味わいが楽しめます。【桃】きめ細かな白桃の果肉をなめらか食感のゼリーで包みました。やさしい香りと自然な甘みが特徴です。
菓匠館 福壽堂秀信
税込4,276円
岡山県産清水白桃をたっぷり使った香気ほとばしる「清水白桃ゼリー」。ピューレ状にした桃を使用していますので、ゼリーまるごと白桃の風味を感じられ、とろけるような柔らかな食感をお楽しみいただけます。なめらかな口当たりと小豆の味わいにこだわった自信作の「水羊羹」。これからの季節にもぴったりの二品が入った詰合せです。
俵屋吉富/銘菓百選
商品ページを見る俵屋吉富/銘菓百選
税込3,855円
黒蜜蕨、抹茶蕨、フルーツわらび「みかん」と、彩りの美しい果物の「みつ豆羹」、さっぱりとした「檸檬くずきり」、温州みかんを使用した「蜜柑ゼリー」のお詰め合わせ。冷やすとより一層おいしくお召し上がりいただけます。
がんこ職人
税込2,894円
みつ豆寒天ゼリー:寒天に赤えんどう豆、甘夏、さくらんぼ、キウイフルーツの果肉を加え、甘さ控えめに仕上げました。ゼリー・水ようかん・栗かのこ:素材本来の風味を大切にした柚子、白桃、夏柑の3種のゼリーと、小豆本来の風味を大切に作り上げた水羊羹と栗かのこを詰め合わせました。冷たく冷やしてお召し上がりください。
鉢の木七冨久/銘菓百選
税込4,212円
ぷるんとした食感の珈琲ゼリーと歯ごたえのある小豆が相性良くおいしい和菓子となりました。小豆の上品な甘さと珈琲のほど良い苦みの織り成すハーモニーをお楽しみください。
MAM CAFE(マムカフェ)
税込2,829円
まさに夏の「涼」を呼ぶ葛切り。「MAM KUZUKIRI」はフルーツ果汁に果肉入りで昔ながらの葛切りとは一味違う、フルーツゼリーのような葛切りです。桃、夏みかんなど6種類をセットにしました。清涼感ある夏らしいパッケージデザインでお届けいたします。
カステラ銀装
税込2,808円
暑い夏を涼やかに、健やかにお過ごしいただけるよう、自然の恵みを美味しく味わっていただける銀装の味をお届けします。銀装定番の「カステ21<青箱>」は白ざらめ糖の上品な甘さとキメ細かい優しい口あたりが特徴です。フルーツゼリーは食べ応えのある大きくカットしたみずみずしい果肉と果汁をぎゅっと閉じ込めました。オレンジと白桃の2種類のお味です。
85件 (1/2ページ)
85件 (1/2ページ)
表示切り替え
件数表示