ワイン ラウンジ
〜1989年

[〜1989年]一覧 全16件 (1-16件表示)

商品カテゴリ

〜1989年

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1987 ボーヌ プルミエクリュ レ グレーヴ

税込275,000

落ち着いた輝きが熟成したワインの旨みを期待させます。柔らかな果実味と、それをとりまくスパイスや花の香り、とても優雅な印象です。年月を経て練れたタンニンは柔らかく、凝縮した果実味とともに余韻へと続きます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1984 ニュイ サン ジョルジュ プルミエクリュ レ サン ジョルジュ

税込825,000

メゾン ルロワはマダム・ルロワの厳しいテイスティングにより買い求めた良質のワイン。ルロワ社のセラーで飲み頃を迎えるまで熟成され、深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。1855年頃では特級畑と認識されていたほどの銘醸畑で、1930年の原産地呼称制度の発足の際、正式に1級畑に認定されました。力強さと繊細さを併せ持ち、まさに長期熟成によって完成されたワインと言えます。

商品ページを見る

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1979 ピュリニー モンラッシェ プルミエクリュ レ ピュセル

税込1,320,000

長期熟成により得られた芳醇な味わい。熟したリンゴ、洋ナシの甘みと酸味を帯びた妖艶な芳香を持ちながらもフレッシュさを感じさせる魅力的なワイン。

商品ページを見る
NEW

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1972 シャルム シャンベルタン

税込4,070,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。70年代初頭の特級畑にはそうそう出会える物ではございません。50年の時を経て、華やかさと熟成したワインだけに味わえる酸味、そして落着いた果実味。茶褐色の外観に悠久の時を感じる逸品です。

商品ページを見る
NEW

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1983 ニュイ サン ジョルジュ

税込2,420,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。コート ド ニュイの南部に位置し、好立地ながらも特級畑を持たない銘醸地。高いポテンシャルを持つ1級畑が人気の産地ですが、村名で40年の熟成に耐えるワインはもはや常識外。未知の領域をぜひお楽しみください。

商品ページを見る
NEW

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1973 ムルソー プルミエクリュ レ ペリエール

税込1,760,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ムルソーはブルゴーニュを代表する白ワインの銘醸地の1つ。ペリエールは1級畑の中でも最良と評される事も珍しくありません。つまり特級畑を持たないムルソーの村では最高の白ワインとも言えます。急な斜面の表土が薄い畑は、ミネラルが豊富に含まれ、エレガントなスタイルとなります。50年の熟成を経て豊満な蜜の味わいを持つ白ワインをお楽しみください。

商品ページを見る
NEW

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1972 ニュイ サン ジョルジュ

税込1,650,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。コート ド ニュイの南部に位置し、好立地ながらも特級畑を持たない銘醸地。高いポテンシャルを持つ1級畑が人気の産地ですが、村名で50年の熟成に耐えるワインはもはや規格外としか言えません。ルロワだからこそ出会える希少なオールド オールドヴィンテージです。

商品ページを見る
NEW

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1989 ピュリニー モンラッシェ

税込1,650,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。世界的な白ワイン、特級畑モンラッシェを有するブルゴーニュの銘醸村。白ワインの産地として世界的に評価が高く、特級畑でなくとも高級なワインを産出します。熟した白い果実の蜜や、ブリオッシュの香ばしさと柑橘類の爽やかさ。様々な印象が丸みを伴って共存します。熟成は全ての要素に深みを与えました。黄金色に輝く優美な一時をお楽しみください。

商品ページを見る
NEW

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1982 ジュヴレ シャンベルタン

税込1,430,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。1982年はボルドーにおいて伝説的なグレートヴィンテージとして知られますが、ブルゴーニュでも素晴らしいワインを産出しています。特にボーヌの白ワインの評価で有名ですが、マダムが選ぶワインはさすがの一言。村名であることが信じられないポテンシャルの高さを持ち、豊富な鉄分を含むジュブレシャンベルタンに柔らかさを与え、優雅な味わいを備えました。

商品ページを見る
NEW

Maison Leroy(メゾン ルロワ)

1985 ムルソー

税込1,430,000

マダム・ルロワの厳しいテイスティングによるチェックの上で買い求めた良質のワインを、飲み頃を迎えるまでルロワ社のセラーで熟成。深い味わいを追求したトラディショナルなスタイルのワインです。ピュリニーモンラッシェ、シャサーニュモンラッシェと並び白ワインの銘醸地と評されるムルソー。特級畑を持たずに高い評価を得るこの村は、村名・1級畑ともに高い人気を誇ります。白い果実の華やかさを持った若いワインは、40年の時を経て琥珀色を帯びた輝きと、ゆっくりと蜜の味わいを蓄えました。時の流れを味わっていただきたいワインです。

商品ページを見る
  • 1

16件 (1/1ページ)

  • 1

16件 (1/1ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順
ワイン ラウンジ 〜1989年の関連カテゴリ

もっと見る