水引の結びをモチーフにした錫製の箸置です。それぞれにおめでたい文様をかたどった箸置は、引出物や贈りものにもおすすめです。錫は100%で柔らかいので、形を変えてご使用いただくことも可能です。1箱に5種類の文様の箸置がセットになっております。
ギフト ランキング
全 8件(1-8件表示)
- 集計期間
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手造りしております。冷酒グラスとしてはもちろんのこと 珍味入れにも最適です。
能作
KAGO - ダリア - M
税込11,000円
KAGOシリーズは、やわらかい錫の特徴を最大限に生かした商品です。純度100%なので柔軟性があり曲げることができます。引っ張ったり曲げたりすることで、かご状に変形するので、フルーツやワインボトルなどアレンジして、お好きなものをお入れください。また、陶磁器やガラスの器と組み合わせてお使いいただくことも可能です。
伊万里・鍋島焼窯元 市川冬山窯
虹彩磁掛け分け内白飯碗(小)ピンク
税込3,850円
伊万里・鍋島焼窯元市川冬山窯市川俊樹さんが手掛ける、現在の食卓での使い勝手を意識したテーブルウェアシリーズ「TOZAN」から、鍋島らしい美しい磁土の白と、上品なラスター釉薬のバランスが絶妙な飯碗をご紹介いたします。内面はラスターを掛けずお米が入った時に違和感がないように。外面は満足度の高い美しいラスター仕上げです。ご自宅でお気に入りの器として、またこだわりの贈りものとしてお勧めします。
太武朗工房
江戸切子 立縞紋 オールドグラスペア 透き
税込11,000円
江戸切子は、江戸後期に始まり職人の手に受け継がれてきた伝統工芸です。熟練した切子職人が丹念に一つ一つ手造りしております。焼酎、ビアタンブラーとしてはもちろんのこと、ソフトドリンク等あらゆる用途でご利用いただけます。