<京都ワイナリー四条河原町醸造>甲州 白(化粧箱付)
税込5,200円
原材料となるブドウの「甲州」は、山梨県韮崎市の栽培農家でもある渡部さんが育てたものを使用しています。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵、乳酸発酵、すっきり辛口搾りたての無濾過ワインです。程よくクリーミーでブリオッシュのような香りや、青りんごのようなスッキリとした綺麗な酸味が特徴です。アルコール度数11%。
税込5,200円
原材料となるブドウの「甲州」は、山梨県韮崎市の栽培農家でもある渡部さんが育てたものを使用しています。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵、乳酸発酵、すっきり辛口搾りたての無濾過ワインです。程よくクリーミーでブリオッシュのような香りや、青りんごのようなスッキリとした綺麗な酸味が特徴です。アルコール度数11%。
税込5,200円
話題のオレンジワイン。白ブドウの甲州を仕込むときに皮や種をしっかり漬け込むことで色素が抽出され、世にも珍しいオレンジ色のワインになります。原材料となるブドウの「甲州」は、山梨県韮崎市の栽培農家でもある渡部さんが育てたものを使用しています。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵。黄色やオレンジの果物の香りとジンジャーのようなニュアンス。口に含むと皮の厚い和柑橘のような旨味と酸味がなだらかに優しく広がり、のびのびした余韻が印象的です。アルコール度数10%。
税込5,200円
原材料となる黒ブドウの「スチューベン」は青森県五所川原産のものを使用し、特別に「白ワイン(ブラン・ド・ノワール)」として醸造しました。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵させた辛口の無濾過ワインです。レモングラスや青草の香り、ル・レクチエのような洋梨の風味があり、厚みとコクをしっかり感じます。アルコール度数11.5%。
税込5,200円
原材料となる黒ブドウの「スチューベン」は青森県五所川原産のものを使用しました。酸化防止剤などの添加物不使用。野生酵母による自然発酵させた辛口の無濾過ワインです。フルーティーでベリーや森林のニュアンスがあり、ややタンニンを感じるコクのある味わいです。アルコール度数11.5%。
京都吉兆/味百選
税込5,400円
黒毛和牛もも肉を、塩漬け、ボイル、スパイス調合、冷却まで手間暇かけて加工し、少量でもパンチのある味わいに仕上げたコンビーフです。ほぐして熱々御飯の上に卵黄をのせても美味しくお召し上がりいただけます。その他、パスタや炒め物にもお使いいただけます。焼ソーセージは黒胡椒・塩・香辛料で味付けをし、玉葱と卵で粘りとコクを出しています。解凍後はスライスしてそのままでも。フライパンで軽く焼くことでうま味が広がり一味違った味わいになります。
East42st NEW YORK BROWNIE(イースト42ストリートニューヨークブラウニー)
税込4,995円
ブラウニーは最高レベルのチョコレートを使用しております。それぞれに異なるチョコを使用し、香ばしいカカオの香りが感じられるよう、種類に合わせて配合しております。一つ一つ丁寧に、とっておきのレシピで毎日焼き上げています。ブラウニー:[Mellow]カカオ53% 程よい落ち着いた甘さの定番の一品。[White Amber]琥珀色のホワイトチョコをたっぷり贅沢に使用。高級感のある甘さが忘れられなくなる、とっておきの一品。[Strawberry]爽やかな酸味を感じられる濃厚なストロベリーチョコを使用、アクセントにホワイトチョコチップ入。[Orange]約2年間かかるチョコレートの製造工程を、60日に短縮し、圧倒的なフレッシュさとフルーティな香りを楽しむことができるチョコレートを使用、フルーツのようなフレーバーと酸味。[Matcha 生ブラウニー]濃いめの抹茶と上質なチョコレートの甘さを感じられる生ブラウニー。[Melty 生ブラウニー]甘さに深みが出るようにチョコレートを配合し、今までの定番ブラウニーを、さらに濃厚に、なめらかさがしっかり感じられるよう、リッチに焼き上げました。coffee Bag:ブラウニーに合うよう、奥深きのある苦味、なめらかなコク、芳醇で甘い香りのオリジナルブレンドコーヒー。
益や製菓
税込4,807円
京都の人気酒蔵の日本酒一合缶5銘柄をお届けします。スッキリ爽やか~華やか芳醇な味わいまで、日本有数の酒処「京都」の日本酒の飲み比べをお楽しみいただけます。お酒好きな大切な方への贈りものにいかがでしょうか。
NUTS LAB(ナッツラボ)
税込2,960円
ショコラアーモンド、ホワイトチョコマカダミアナッツ、ハニバターアーモンド、3種類のフレーバーナッツをオリジナルのケースに入れてお届けします。バッグにおさまる手ごろなサイズですので、ちょっとしたプレゼントにも最適です。コーヒーやスイーツとあわせて。もちろんお酒のおつまみにもぴったりです。
PIZZA PORT(ピザポート)
税込5,400円
おいしさの秘訣は、よい素材を丁寧に調理すること。PIZZA PORTのこだわりが詰まった厳選ピザセット。具材を楽しむクリスピー生地のピザと、ジャガイモを練りこみ、ベーキングモールドで焼きあげた本格的なフォカッチャピザは、サクもちの食感。トッピングはフレッシュな具材とモッツァレラチーズがたっぷりです。
SALE
税込6,600円
フランス・イタリア・スペインのスパークリング&白ワインすべて金賞受賞の飲み比べセット。フランス ロワールより瓶内二次発酵の「キュヴェ ドゥ ラ シュヴァレリー ブリュット」は12カ月以上熟成できめ細かい泡とエレガントな余韻が特徴の逸品。ボルドーより3冠金賞受賞の白ワイン「デュックドゥ クレレール 2022」。イタリアより爽やかな味わいの泡「エリティコ スプマンテ キュヴェ ブリュット」。柑橘系のフレッシュな味わいの白「コルテ・マーニャ ビアンコ」。スペインからは赤品種(ボバル)を使用したこだわりの泡「ベンタ レアル ブリュット」。銘醸地リオハの生産者が造る白「タパス ガストン ヴェルデホ」をセットした特別な6本セットです。
SALE
税込12,078円
カリフォルニア随一の銘醸地「ナパ・ヴァレー」の689セラーズに新シリーズ登場。日本限定の新作ワインと定番のレッドをまとめて味わえる充実のセットです。
SALE
税込9,328円
フランスの豊かなワイン文化を存分に楽しめる6本のワインを厳選しました。ボルドー地方を中心に、泡・白・赤ワインの満足できるセットです。
SALE
税込6,490円
各国のしっかりとした味わいの赤ワインをセレクト。フランス「カオール・シャトー・ピネレ」は南フランス地域の品種マルベックを使用した、のびやかな果実味と凝縮感があり、力強さを感じられます。イタリア「ヴァルポリチェッラ・DOC・ヴァルパンテーナ・リトッコ」は高級赤ワインアマローネで使用されるブドウ果皮を加え再発酵したボディの厚い1本。ドイツ「ジレンティウム・ラルゴ・Q.b.A.・トロッケン」は野生の木苺とチェリーに似たアロマがエレガント。木樽にて6カ月~18カ月熟成したしっかりしたコクとしなやかな果実味のバランスが特徴の味わい。
SALE
税込11,000円
フランス各地域のワインをセレクト。赤ワインはフルボディからライトボディまで味わえ、白ワインはしっかりした厚みあるボディから華やかな辛口の味わいまで、様々な味わいのワインをセレクトしたバラエティー豊かなセットです。
肉の堀川亭(R)
税込6,900円
国内産豚肉しゃぶしゃぶ用2種に合わせる白ワインは、ブルゴーニュ産、日本限定で造られたワインをセレクト。グレープフルーツやパイナップルを思わせる心地よいフルーティな香り。酸味は穏やかで、ふくよかな果実味と旨味を感じる味わい。日本人の味覚に適した味わいとクオリティの高さが魅力です。日々の暮らしに寄り添うワインを届けたいという想いから日曜から土曜のことを表す「七曜紋」のラベルが採用されています。
CHESCO(チェスコ)
税込4,320円
ひと口サイズになった人気のブリー、アミノ酸の旨味たっぷりなパルミジャーノレッジャーノ、ほど良い酸味とコクのあるチェダー、青カビの力強い風味のあるダナブル、ふわふわ食感にペッパーのアクセントが効いたクリームチーズ。それぞれの個性をご堪能いただけるお買得なセットです。
税込3,366円
フレッシュでグレープフルーツやアカシアの香りが豊かに感じられるスパイシーな余韻。生産者情報:1970年設立。片岩(シスト)と石灰質がモザイクのように混じったテロワールで60haを有機農法で栽培。2010年からはオリーブの木も植えるなど生物多様性を進める。最適な熟度で収穫することに細心の注意を払い、伝統的な方法で醸造を行う。
税込2,321円
クランチーで爽快な口当たりは喉を潤し、心地よい後味が長く残ります。生産者情報:カリフォルニアに本拠地を置く米国のワイン会社folely(フォーリー)がニュージーランドで始めたワインプロジェクトの1つ。エントリーラインでありながらも、妥協を許さない丁寧な作業が品質を証明しています。
高畠ワイナリー
税込2,194円
気泡が細かくナチュラルで、シャルドネの華やかな香りの中にも若々しい爽やかな果実香、旨味を伴った酸が特徴の発泡性ワインです。生産者情報:日本ワイナリーアワード5つ星ワイナリー、2024IWSC white wine producer finalist
税込3,256円
シャルマー方式とは思えないほど非常に柔らかく細かい泡質に驚かされる。生き生きとした酸が印象的で、このワインのボディー感を構成する重要な要素となっている。生産者情報:シュラムスバーグを手掛けたCraig Roemerとポールが造り上げる小ロットの上質なカリフォルニア・スパークリング。
税込5,368円
輝く淡いイエロー、絶え間なく続く生き生きとした泡立ち。香りは最初にフレッシュさと繊細なライムのアロマ、さらにブラックカラントやはちみつのヒントを感じる白いフルーツの香りに包まれます。これらの香りの特長は口の中に広がり味わいへと続き、美しいバランスとリッチなハーモニーを生み出します。余韻は長く、雑味のないクリーンな印象。適度なドサージュは甘さを感じさせません。質実で精錬されたスパークリングワインです。
税込3,168円
レッドチェリーやカシスなどのフレッシュな果実の香りにトーストなどのオークの香り。きれいな酸味と滑らかなタンニンがバランスよく広がります。
税込3,630円
濃いガーネット色の美しい外観からは、カシスや黒い果実、干しぶどうといった濃厚なアロマが感じられます。樽由来のコーヒーの香りが加わり、複雑で奥深い味わいを生み出しています。口に含むと、やさしい酸と豊かなタンニンがバランス良く広がり、長い余韻が楽しめます。日本ワインとしては比較的渋めの味わいで、エスニック料理のような風味の強い料理との相性が抜群です。ワインの力強さが、料理のスパイシーな風味を引き立て、お互いを引き立てあいます。
税込2,860円
エチケットもキャッチーでローマっ子に人気のワイン。生産者情報:古代品種の復興など、ローマならではの歴史に加え、醸造やエチケット、販売方法に現代的なアプローチを取り入れ、ローマっ子に絶大な支持を受けるワイナリー。
税込2,640円
トロピカルフルーツの甘美なアロマからは予想外な酸のシャープさと厚みのあるボディ、余韻のほろ苦さが全体を引き締め、鮮烈な印象の固有品種。生産者情報:スロバキアワインの銘醸地、小カルパチアの中で長い歴史のあるモドラ村に位置する。スロバキアの豊かな自然と悠久の歴史を大切にし、自然体でワインを造っている。良い意味で “教科書的な” スロバキアワインを造り、飾らない素朴さや透明感のあるワインを造る。ワイン造りと同じくらい、自然保護、芸術振興、歴史の継承にも力を入れている。
税込2,530円
エキゾチックな島葡萄のミネラル感と醸しに拠る滑らかさが調和したオンリーワンのオレンジワイン。皮と種からの純度100%の自然で豊富なタンニンと抽出された紅茶の様なニュアンス、ビワの実のような優しくフルーティーなアロマと滑らかさは、エスニック料理などのスパイス料理、ハーブ系などの香りの強い料理、生ハムやチキン、ポーク料理全般、魚介類、寄せ鍋などにも幅広くマリアージュします。
税込11,000円
「キュヴェ・ジャン・バティスト」は元々有名メゾンにブドウを卸していた栽培家が一念発起をしシャンパーニュを造り始めた、家族経営のドメールが造るシャンパーニュです。ピノ・ノワール100%のブラン・ド・ノワールはコクを感じる味わい。フランボワーズなどのフレッシュフルーツに加え、ドライフルーツのニュアンスを感じられます。「ブラン・ド・ブラン メソード・トラディショナル」はフルーティな果実味に加え、パン種のような、と形容される独特の味わい。このような風味と辛口の味わいにより、お食事を通して飲んでも飽きのこないバランスのよい味わいが表現されています。「ディアマン・ロワイヤル・ブリュット」はフレッシュな、柑橘やリンゴの香り、 強すぎることなく、癖のない繊細な香りを感じます。引きしまった酸味と果実の甘みのバランスが取れた味わいです。「デュック・ド・ベリュ 」は繊細でクリーミーな泡立ちを感じ、徐々に果実味が広がり、果実の甘味と、爽やかな酸味が心地よく続きます。余韻に夏ミカンのような、わずかにほろ苦い風味を残します。「ルイ・ル・グラン・ブラン・ド・ブラン」はすっきり爽やかな味わい。やや緑がかった黄色。ライム、青リンゴ、ネクタリン、洋梨を思わせる香りが華やかに香ります。さっぱりとしてクセがなく飲みやすいタイプです
税込3,300円
ワインの銘醸地フランス・ボルドー産の赤ワイン3本を詰め合わせました。内1本は2冠受賞ワインです。数種類のブドウをブレンドして造る文化のボルドー産ワインは、食事と合わせやすいバランスの良い味わいです。
税込8,580円
「ヴァン・デ・シャポニエール・シャルドネ」はブルゴーニュ地方のマコン、ロワール地方、そしてラングドック地方のシャルドネを使用して醸造。白い花、洋梨や花梨を思わせる果実の香り。味わいはフレッシュで綺麗な酸とすっきりとした果実味のバランスが良く、余韻にミネラルのニュアンスを感じます。爽やかで清々しいワインです。「ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー」はレモンやシトラスなどの柑橘系フルーツやハーブを含むみずみずしく爽やかな香り。味わいは若々しいが酸味は意外に穏やかで飲みやすいワインです。「ル・ヴィオニエ・ド・ラ・シャペル」はハニーサックルやスパイスを思わせるアロマに、フローラルな、優しい白い花の香り。口に含むとクリーミーな質感を感じ、ほんのりバターを思わせる香り。緑色のトロピカルフルーツのような余韻が口の中に残ります。「ラシーヌ・ソーヴィニョン・ブラン」は、ソーヴィニョンブランらしい華やかな香りだがしつこくなく、あとから柑橘系のフルーツやハーブなどのグリーンノート、爽やかな後味。お料理の邪魔をしない食中に合わせやすいタイプです。「ミュスカ・セック・ビオ」は洋梨やバナナ、ライチなどの果実由来の香りとミントの様な爽やかなニュアンスを持つ。はっきりとした味わい。フレッシュフルーツ、キャンディーの様な味わいも余韻に感じられます。香りは甘いが余韻には、心地よい苦味で飲み口はすっきりとしています。
税込8,580円
「ヴァン・デ・シャポニエール・ピノ・ノワール」はロワール地方、ラングドック地方、そしてボジョレー地方のものを使用して醸造。ラズベリー、クランベリー、ブルーベリーなど、数種のベリー類を思わせる華やかなアロマ。続いて紅茶やシナモンのようなスパイス感も。やや軽めで爽やかな酸味があり、サラサラとした滑らかなタンニンがスマートな印象。シンプルで、フレッシュ感を楽しむワインです。「カベルネ・ソーヴィニョン」カベルネの特徴は、カシスやスグリの香り。 このワインはタンニンがとても肌理細かく、渋みの苦手な方でも美味しく楽しめます。「コート・デュ・ローヌ・ルージュ」ブルーベリーやカシスのような清涼感のある果実味。インクや、ジュニパーベリーのようなスパイスの雰囲気、余韻にバニラやリコリスのような甘い香りもします。味わいはとてもピュアな果実が全面に出ていて、きめ細かいタンニンの滑らかな舌触りです。「ル・シラー・ド・ラ・シャペル」は深みのあるルビー色に、滑らかな口当たり。スパイシーさとタンニンの力強さを感じさせます。複雑で濃厚、かつエレガントな味わいです。肉料理や煮込み料理の他、胡椒や八角を利かせた料理にも合います。「ラシーヌ・マルベック・ルージュ」はドライプルーンのような干し果実の印象に加え、モカやカカオのようなチョコレート系の香りも加わっています。味わいは一般的なマルベックのイメージに比べると、非常に素直でタンニンもさらりとしています。
税込21,300円
イタリアを代表するスパークリングワイン フランチャコルタと指折りのソアーヴェ・クラッシコ、ジュエリーブランド「ブルガリ」4代目が造るニコレオとテッラ、歴史あるキャンティ・クラッシコと近年注目のエリア エトナより赤ワインの6本セットとなります。人が集まりやすい季節にワイワイ楽める美味しいワインをお得な価格でご用意しました。
税込15,400円
ピエール・ゴビヤールは、フランスで人気の高いワイン評価誌ギド・アシェットで、毎年のように星を獲得する優れた生産者です。ワイナリーはシャンパーニュ生誕の地にして修道士ドンペリニヨンが過ごした土地、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のオーヴィレールに位置しています。ゴビヤール家は、元来ブドウの栽培農家の家系で1933年から4代にわたって、父から子へと経験と技術を継承して発展していきました。一家が所有する15haの畑は、そのほとんどがプルミエ・クリュとなり、キュミエールからオーヴィレールにまで広がり、石灰質土壌で平均樹齢40年、リュット・レゾネを採用し栽培しています。現当主のアレックス・ゴビヤールとクロエ・ゴビヤールは栽培家出身だけあり、テロワールの個性が表現されるようにブドウの熟度を把握し、手摘みで全房収穫を行い、フリーラン果汁のみ使用するなど、全工程を厳密に管理して非常に自然な造りを行います。そんな葡萄の味わいを大切にした作り手の拘りの、スタンダード品オーセンティックとロゼのプルミエクリュの2本セットをお楽しみください。
税込7,260円
淡いピンク色のロゼワインは、富山県産シャルドネ、シラー、メルロー、カベルネフラン、タナの5種類を混醸しました。複数の赤ワイン用ぶどうが織りなす、特徴的な苦みと酸味。オレンジの皮のような渋みが大人の味わいです。 オレンジワインは、富山県産シャルドネ、リースリング、ピノ・グリ、ゲヴェルツトラミネール、ヴィオニエ白5種類の葡萄を長時間マセレーションすることで造られた種由来のタンニン、酸味が複雑な余韻を演出します。
税込8,800円
木成りで果皮が萎むパスリヤージュの状態で収穫。仕込即時で糖度は27.5度あり、水分量が少なくピジャージュもかなり手間が掛かり、ルモンタージュも併用した。主発酵は15日間でプレス後は軽い澱引き後に樽内にて自然発生でMLF。イチゴやベリーの香りにカカオやバニラのアロマが続く。丸みを帯びた酸、ボリュームのあるタンニンとアルコールが厚味を与える。立野原の2023VTを象徴する特別な1本です。
税込11,000円
立野原メルロー樽熟成2022は、日本ワインコンクール銀賞。自園メルロー100%、新樽で8カ月間熟成。ガーネット色、ベリーやカシスの果実味、樽由来のトーストの香りが複雑に絡み合います。酸は穏やかで優しいタンニン、バランスの良い赤ワイン。濃いソースの洋食との相性が抜群です。 立野原シャルドネ樽熟成2023は、自園シャルドネ100%の白ワイン。樽でじっくりと熟成させた奥深い一本。木の皮のようなみずみずしさと、ミルキーでやわらかな樽香が印象的です。
ちさこ食堂
税込4,860円
【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください。】クリスマスの食卓はお手軽ミールキットで本格ディナーを。パエリア:アサリやエビ、ムール貝、イカなど海鮮を盛り込んだパエリアの素です。白身魚のアラをメインに香味野菜を加えてじっくり煮込んだ魚のだし=フュメ・ド・ポワソンがベースとなっています。※本商品にお米はついておりません。ブイヤベース:メイン食材のタラをはじめ、トマト・ネギ・玉ねぎなど野菜を中心に味を調えています。あっさりとした風味で素材の旨みをシンプルに味わえます。
PIZZA PORT(ピザポート)
税込4,590円
おいしさの秘訣は、よい素材を丁寧に調理すること。PIZZA PORTのこだわりが詰まった厳選ピザ。大判でサクサク食感のクリスピー生地。クリスマスにぴったりな人気の4種をセットにしました。ご家庭のオーブントースターで焼くだけで、最高の仕上がりになるように設計された専門店の冷凍ピザです。
RFFF(ルフフフ)
税込5,700円
ごろっと食べ応えのあるお肉と絶品ソースの神戸洋食ビーフシチューと、自社製ベーコンの旨みと香りが特徴のキッシュ、自然なとうもろこしの甘みを濃縮したプチコロッケを詰め合わせ。冬の食卓を彩るギフトにおすすめの一品です。
101件 (2/2ページ)
101件 (2/2ページ)

表示切り替え
件数表示