ご当地の‘とっておき’をお取り寄せ

和菓子 検索結果

[和菓子]一覧 全179件 (1-60件表示)

商品カテゴリ

和菓子

検索条件

検索ワード:【 指定なし 】

表示順
表示件数

1-60

表示切り替え
在庫ありのみ表示
絞り込み
人気順

とらや

京都限定 小形羊羹7本入

税込2,484

京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と、定番5種の詰合せ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」、定番の味「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)・「はちみつ」・「和紅茶」。さまざまな味をお楽しみいただけます。

商品ページを見る

本家尾張屋/銘菓百選

【よりどり】蕎麦板

税込648

蕎麦を打つように生地を薄く伸ばし、短冊状に包丁したものを一文字釜でかりっと焼いた、香ばしいお菓子です。黒ごまを振りそば粉をたっぷり使って、甘味を押さえておりますのでそばの香りを存分にお楽しみいただけます。京都府の銘菓をお楽しみください。

商品ページを見る

とらや

京都限定 小形羊羹14本入

税込4,752

とらやを代表する羊羹を、食べきりやすい大きさでご用意。定番の味として小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」、蜂蜜入羊羹「はちみつ」、和紅茶入羊羹「和紅茶」、このほかに京都に因んだ原材料を使った、京都限定小形羊羹も詰め合わせました。西京白味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」。さまざまな味をお楽しみいただけます。

商品ページを見る

家傳京飴 祇園小石/銘菓百選

【よりどり】昔風のど飴

税込432

京都祇園石段下の京あめ専門店。艶やかな色と透明感にすぐれた上質な京あめです。刺激の強いこう薬やミントを使わず、あめの甘味でじっくりと潤す昔ながらののど飴です。のどに優しい、しょうが、金柑、陳皮を配しました。

商品ページを見る
送料込み
【母の日】母の日上生菓子詰合せ
送料込み

菓匠館 福壽堂秀信

【母の日】母の日上生菓子詰合せ

税込4,536

【冷凍便でお届けします。解凍まで時間がかかりますのでご注意ください。】いつもありがとうの気持ちを込めて。母の日の贈りものにふさわしい、華やかで格調高い上生菓子詰合せ。煉切、外郎、薯蕷、きんとん。ひとつひとつ職人が気持ちを込めてお作りしました。

商品ページを見る

京菓子處 鼓月/銘菓百選

プレミアム千寿せんべい 12枚入

税込2,268

千寿せんべいの美味しさの決め手であったほろっとほどけるくちどけには特にこだわり、厳選した国産小麦を使用し、より軽やかで溶けるような口ほどけを実現しました。併せて優しい甘さのシュガークリームは、低水分バターを使用することにより、より濃厚なバター本来の味わいに仕上げ、食べやすさと満足感の両立を図りました。新たな美味しさをぜひお楽しみください。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(4件)

レビュー4件

NEW

豆政/銘菓百選

京の丸窓・NEO HOKUSAI

税込2,754

まろやかなきなこクリームをサンドしたきなこ風味の和風バッフェルと、豆菓子と柿の種昆布が交わった味のうたげ。ツンとくるわさび風味のピーナッツ。ミルク、いちご、バナナ、珈琲、抹茶と五つの風味が楽しめるふんわりソフトなクリーム五色豆の詰合せです。

商品ページを見る

京阿月/銘菓百選

【母の日】母の日 和菓子詰合せ

税込3,240

日頃、なかなか口に出して言えないお母さんへの感謝の気持ちを焼印のメッセージに託して、ふんわり焼き上げたみかさに押しました。つるりとなめらかな食感と芳ばしいきな粉が調和した人気のわらびもちや葛切りなど、初夏ならではの詰め合わせです。甘いものが大好きなお母さんに心を込めてお届けいたします。

商品ページを見る

豆政/銘菓百選

京の町かど 5種入

税込2,430

舞妓さん、西陣織の帯柄、金閣寺、嵐山渡月橋、清水の舞台と京都の情景を描いたパッケージは豆政ならではの商品でございます。お味も甘いものから辛いものまで、いろいろと楽しんでいただけますので、この京都らしさが伝わるお菓子を是非ご贈答用にお使いくださいませ。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

笹屋伊織/銘菓百選

どら焼 2棹入(21日・22日お届け)

税込4,104

江戸時代末期、京都東寺の銅鐸の上で焼いたどら焼。秘伝の皮に棒状のこしあんをのせ、くるくると巻いたこのお菓子は、お坊さんの副食として作られたもの。以来、高島屋京都店では、弘法市(弘法さん)の前後三日間(20・21・22日)のみ限定販売をしております。だんらんのひとときに、贈りものに、この珍しいどら焼はきっと喜んでいただけると存じます。(※各月30セット限定、オンラインストアでは21日・22日の2日間のお届けとなります。)

商品ページを見る

レビュー

3.6

(5件)

レビュー5件

カステラ銀装

カステラ・焼き菓子セット(BD23)

税込2,484

「青箱」の愛称で永く親しまれておりますキメ細やかで上品な甘さの銀装の代表的なカステ21と、ココナッツフィナンシェ、マドレーヌ、マロンケーキ、ラムレーズンの4種類の焼き菓子を楽しんでいただけるギフトセットです。

商品ページを見る

レビュー

4.0

(1件)

レビュー1件

京のおせん処 田丸弥

白川路 12個入

税込8,316

田丸弥の代表商品「白川路」 嵯峨・小倉の里住人「和三郎」が空海様から伝授されたと伝わるお煎餅の技法を今に生かし、京の胡麻和えを軽く焼き上げました。看板商品「白川路(8袋入)」12個をお得なセットにしました。ご自宅用や親しい方への差し入れなどにご利用ください。(おすそわけ袋5枚付き)

商品ページを見る

菓匠館 福壽堂秀信

福壽の菓撰(NT3)

税込3,456

こし餡を包んだお餠にきな粉をまぶした「黄金餅 口伝」。やわらかい玉子せんべいに小豆こし餡をはさんだ「花御堂」。やわらかいカステラ生地を半月形におり、あっさりと炊き上げた粒餡を包んだ「この味 月」。福壽堂秀信の人気の和菓子を詰め合わせました。

商品ページを見る

叶匠壽庵

季寄せ

税込3,283

[あも]味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。その小豆をじっくりと時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。[栗山家]もっちり栗蒸し羊羹。小豆の煮汁を加え、丁寧につくったこし餡の羊羹生地は風味豊か。中には栗の甘露煮をまるごと一粒入れました。[閼伽井(黒蜜きなこ)]コシのあるしっかりとした羽二重餅に滋賀県産の大豆を使用したきな粉をまぶします。黒蜜をかけてどうぞ。[標野]自家梅蔵で熟成させた甘い香りを放つ城州白梅に、赤色が鮮やかな梅の品種「露茜(つゆあかね)」を加え、寒天でとどめました。

商品ページを見る
NEW

井筒八ッ橋本舗/銘菓百選

八ッ橋詰合せ

税込2,548

定番の「あん入り生八ッ橋」と堅焼き煎餅を琴の形に仕上げた「八ッ橋」、鴨川に浮かぶ愛らしい鴨をイメージした豊かなバターの風味とサクサクとした歯ごたえの「鴨サブレ」と京都ならではの商品を詰合せいたしました。どれも個包装になっているのでお土産としてもお使いいただきやすくなっております。

商品ページを見る

京阿月/銘菓百選

阿月・栗阿月詰合せ 15個入

税込4,104

大納言のつぶあんをふんわり柔らかなカステラ生地で包んだ「粒あん」、大手亡(白いんげん)のさっぱりとした甘さがうれしい「白あん」、大粒の栗を小豆あんにしのばせた贅沢な味わいの「栗」の3種類のおいしさを詰合せました。京都で人気の三笠です。

商品ページを見る

レビュー

5.0

(1件)

レビュー1件

二條若狭屋/銘菓百選

不老泉

税込3,402

お椀にあけて、熱湯を注いでいただくと、とろりとしたおいしい葛湯が出来上がります。小箱の絵柄によって中身が違い、3種類のお味があります。雪(松の絵柄):真っ白の葛湯、月(うさぎの絵柄):抹茶風味、花の絵柄:善哉風味。善哉と抹茶は、お湯を注ぐと千鳥とあられが浮いてきます。

商品ページを見る

千本玉壽軒/銘菓百選

日月菓

税込4,244

さぬき和三盆糖のみを使用した、とろっと滑らかな口溶けと高雅な香り、淡白で後口のよい贅沢な味わいが特徴です。4種類のデザインは四方の方角を司る神様「四神」がモチーフとなっています。(京都に深い関わりのある四神:東の神「青龍」(鴨川)・西の神「白虎」(山陰道)・南の神「朱雀」(巨椋池)・北の神「玄武」(船岡山))

商品ページを見る

179件 (1/3ページ)

179件 (1/3ページ)

表示切り替え

表示切り替え

件数表示

表示順