この Web サイトの全ての機能を利用するためには JavaScript を有効にする必要があります。あなたの Web ブラウザーで JavaScript を有効にする方法を参照してください。
高島屋オンラインストア
詳細検索
いらっしゃいませ
ショッピングガイド
在庫状況で絞り込む
在庫あり(74)
ブランドから選ぶ
井筒八ッ橋本舗(9)
雲月(1)
永楽屋(1)
菓匠館 福壽堂秀信(3)
叶匠壽庵(8)
亀屋清永(1)
亀屋陸奥(2)
菊乃井(1)
京阿月(1)
笹屋伊織(3)
三條若狭屋(2)
塩芳軒(1)
聖護院八ッ橋総本店(14)
末富(1)
千本玉寿軒(2)
俵屋吉富(2)
長久堂(1)
鶴屋八幡(4)
鶴屋吉信(6)
二條若狭屋(2)
風雅(3)
本家尾張屋(1)
松屋本店(1)
豆政(7)
満月(2)
+ もっと見る
価格で絞り込む(税込)
¥2,000未満(14)
¥2,000〜¥2,999(29)
¥3,000〜¥3,999(32)
¥4,000〜¥4,999(5)
¥10,000〜¥29,999(1)
アイテム限定
高島屋限定(1)
オンライン限定(4)
ギフト項目
ギフトサービス
高島屋オリジナルミリオンローズ包装(19)
ご持参ギフト(手提げ付)(65)
のし紙・掛紙・用途
シーズンギフト
母の日(7)
ホワイトデー(3)
お祝い用
慶事用包装・のしなし(65)
紅白無地のし(蝶結び)(63)
御祝(蝶結び)(63)
寿(ご結婚御祝用)(63)
御出産御祝(63)
御新築御祝(63)
お返し(内祝い)
内祝(蝶結び)(63)
結婚内祝(63)
出産内祝(63)
快気内祝(63)
新築内祝(63)
弔事
弔事用包装のみ・のしなし(59)
志「仏式」(黒白水引)(59)
志「神式・キリスト教式」(黒白水引)(59)
粗供養(黄白水引)※主に関西地区(59)
満中陰志(黄白水引)※主に関西地区(59)
御供(黄白水引)※主に関西地区(59)
御供(黒白水引)(59)
ご自宅用
ご自宅用(77)
その他
御礼(蝶結び)(63)
粗品(63)
レビュー・ポイント等
レビュー
★★★★★(10)
★★★★★(6)
★★★★★(1)
レビューあり(17)
タカシマヤカードポイント付与から探す
ポイント3%
ポイント1%
よりどりアイテム
よりどりセットアイテム
よりどりセットアイテム(4)
よりどりセットアイテムを除く(75)
こだわり項目
食感
しっとり(2)
とろける(1)
やわらかい(1)
ふわふわ(1)
スイーツフレーバー
柑橘(1)
柄・パターン
フラワー(2)
モチーフ
高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。※同じ住所へのおまとめでのお届けは、【2箱セット】【3箱セット】を組み合わせてご注文ください。※個別に包装してお届けします。※【1箱】【2箱セット】【3箱セット】は、それぞれ別の梱包でのお届けとなります。すべて同じ日にお届けするためには、必ずお届け日をご指定ください。
満月/銘菓百選
阿闍梨餅 10個入り 1箱→3箱セット
税込1,296円~税込3,888円
レビュー162件
高僧をさす梵語が名の由来。比叡山での修行でかぶる網代笠を象り、様々な素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼きあげた半生菓子です。
阿闍梨餅 15個入
税込1,998円
レビュー40件
舞妓さん、西陣織の帯柄、金閣寺、嵐山渡月橋、清水の舞台と京都の情景を描いたパッケージは豆政ならではの商品でございます。お味も甘いものから辛いものまで、いろいろと楽しんでいただけますので、この京都らしさが伝わるお菓子を是非ご贈答用にお使いくださいませ。
豆政/銘菓百選
京の町かど
税込2,160円
レビュー1件
叶匠壽庵
〈叶匠壽庵〉匠壽庵 白姫餅詰合せ
税込2,948円
国産大納言小豆を丹念に炊きあげたつぶ餡入りと、こし餡入りの詰め合わせをご用意しました。
鶴屋八幡
〈鶴屋八幡〉百楽
検索条件
表示順
表示件数
送料:税込330円
〈叶匠壽庵〉閼伽井(あかい)詰合せ15個入
税込3,672円
〈叶匠壽庵〉閼伽井(あかい)詰合せ5個入
税込1,231円
〈叶匠壽庵〉あも1本入(箱入)
税込1,404円
〈叶匠壽庵〉匠壽庵 白姫餅詰合せ 二段
税込3,499円
〈叶匠壽庵〉あも・匠壽庵 白姫餅詰合せ
税込1,933円
〈叶匠壽庵〉閼伽井(あかい)詰合せ10個入
税込2,484円
〈叶匠壽庵〉あも2本入
税込2,808円
鶴屋吉信
〈鶴屋吉信〉京観世・柚餅詰合せ
税込3,477円
税込2,332円
税込4,557円
〈鶴屋八幡〉和菓子詰合せ
税込2,376円
代表銘菓「京観世」・「柚餅」と、手軽に楽しめる鶴屋吉信の手のひらサイズの羊羹、鶴屋吉信ようかん「母の日限定パッケージ」との詰め合わせです。
【母の日届け専用】名菓撰(個)A
税込2,764円
しっとりとした村雨と羊羹で母の日に贈るカーネーションを表現した母の日限定商品「感謝の花」と、わらび粉を使ったのどごしなめらかなお菓子「本蕨母の日限定パッケージ」、代表銘菓「京観世」「柚餅」の個包装との詰め合わせです。
【母の日届け専用】名菓撰(感謝の花)B
税込3,909円
粒あんをカステラで半月形に包みました。甘さを控えた粒あんとしっとりしたカステラの風味が絶妙です。
菓匠館 福壽堂秀信
この味 月 15個入
税込3,240円
この味 月 20個入
税込4,320円
バリエーション
甘いものから、辛いものまでさまざまな味を取り揃えました。お酒のおつまみやお茶受けに良く合いますので、御贈答品、おみやげにぜひ一度ご賞味ください。
京ごのみ 豆づくし
在庫なし
ニッキと抹茶の夕子を一つずつ丁寧に、個包装いたしました。より一層お手軽にお取り分けいただけるとともに、開けるたびに新鮮な風味がお楽しみいただけます。
井筒八ッ橋本舗/銘菓百選
夕子(個包装)×3箱セット
ニッキがお好きな方でも苦手な方でも召しあがっていただけるセットとなっております。(チョコレートはあんこ、ニッキ共に不使用、ミルキーはニッキ不使用です。)
井筒のお楽しみセット
税込2,700円
手土産として人気がある焼き菓子「松風」。お米の粉とお米の油で仕立てた松風です。
菊乃井/味百選
無碍山房 松風詰合せ
税込3,099円
送料込み
洋風生地に国産丸大豆きな粉を練り込んで焼き上げ、まろやかなきな粉クリームを挟んだ和風バッフェルです。京銘菓「月しろ」と詰め合わせにいたしました。
月しろ・京の丸窓詰合せ
税込3,607円
かろやかな薄い麩焼煎餅の間に、甘みを添えた梅肉を挟んだ干菓子です。曙ともおぼろ夜の桜花、露けき朝に咲き出る槿、月下にほのかな紅葉の色、雪をかぶった紅梅とも見える淡紅色は、四季を問わず心をなごませる品位あふれる彩りです。京の雅な色と味をご賞味ください。
末富
うすべに27枚入り
江戸時代末期、京都東寺の銅鐸の上で焼いたどら焼。秘伝の皮に棒状のこしあんをのせ、くるくると巻いたこのお菓子は、お坊さんの副食として作られたもの。以来、弘法市(弘法さん)の前後三日間(20・21・22日)のみ、限定販売をしております。だんらんのひとときに、贈りものに、この珍しいどら焼はきっと喜んでいただけると存じます。(※各月、30セット限定)
笹屋伊織/銘菓百選
どら焼 2棹入(20日・21日・22日お届け)
税込3,456円
米粉と砂糖と水のみで仕上げた生地にニッキを漂わせ、琴の形に焼き上げました。
聖護院八ッ橋総本店/銘菓百選
八ッ橋(袋入)24枚×7袋セット
税込3,024円
しっとりした食感でにっきの香りがほのかな生八ッ橋。あんこは入っておりません。
生八ッ橋×5箱セット
税込2,970円
にっきの香りがほのかな生八ッ橋と抹茶風味の生八ッ橋の詰合せ。あんこは入っておりません。
生八ッ橋(抹茶詰合)×5箱セット
あっさりとした白小豆に甘みを活かしたドライフルーツ入りのきんつばです。お茶のほか、シャンパンなどのお供としてお楽しみいただけます。※こちらは同じ商品を4箱セットでお届けいたします。
亀屋清永/銘菓百選
吟角2個入詰合せ×4箱セット
税込3,186円
伝統の製法にこだわる職人の仕事でつくられる「かきもち」に小松こんぶを加えた新作。一味の香りをつけた2種類のご用意です。「えびのかきもち」はすっきりとした塩味に仕上げました。
雲月/味百選
小松こんぶ・かきもち詰合せ
大納言のつぶあんをふんわり柔らかなカステラ生地で包んだ「粒あん」、大手亡(白いんげん)のさっぱりとした甘さがうれしい「白あん」、大粒の栗を小豆あんにしのばせた贅沢な味わいの「栗」の3種類のおいしさを詰合せました。京都で人気の三笠です。
京阿月/銘菓百選
【オンライン限定】阿月・栗阿月詰合せ 15個入
甘酸っぱい苺あんを生八ッ橋で包んだ「聖いちご」と粒あんを抹茶の生八ッ橋で包んだ「聖抹茶」との詰合せ。
聖(苺・抹茶詰合せ)×5箱セット
ほど良い甘さの粒あんをニッキと抹茶の生八ツ橋で包みました。ひとつずつ個別包装しています。
聖(個包装)×3箱セット
税込2,851円
粒あん入り生八ッ橋をはじめ、あんこの入らない生八ッ橋。昔ながらの琴の形に焼きあげた八ッ橋など、いろいろな味をお楽しみください。
聖護院八ッ橋の詰合せ
税込2,916円
白みそあんを求肥で包み氷餅をまぶし竹串にさして、一包み3本入りです。
三條若狭屋/銘菓百選
祇園ちご餅8包入
税込3,715円
蜂蜜、和三盆糖、高麗人参、霊芝などを含み、苦みはなく、気品ある香りと豊潤な味わいをお楽しみいただけます。
仙菓 益壽糖
税込4,104円
「黒糖わらび餅」沖縄県産黒糖のコクのある甘みとぷるんとした食感が人気。香り豊かな深煎りきな粉をかけてお召し上がりください。「栗かのこ」厳選された丹波大納言を使い、ていねいに作り上げた栗かのこ。栗とあずきの絶妙な調和をお楽しみください。
二條若狭屋/銘菓百選
京の銘菓詰合せ
甘辛とりまぜた多彩な豆の味の旅、京七味を使用した七味道楽、京名物夷川五色豆、多彩な豆に柿の種・昆布をミックスしたうたげ、ココア風味のピーナッツと塩バナナチップをミックスしたココア&バナナ、ツンとくるわさびと海苔醤油味のわさびピーナッツ、宇治抹茶たっぷりの甘さ控えめ抹茶ピーナッツ、イチゴ・抹茶・バナナ・珈琲・ミルク風味のクリーム五色豆と、全部で8種の味を楽しんでいただけます。
京の町かど 8種入
洋風生地に国産丸大豆のきなこを練り込んで焼き上げ、まろやかなきなこクリームをサンドした京の丸窓。京の町かどは、甘辛とりまぜた多彩な豆の味の旅、京七味と海苔醤油風味の和アーモンド、イチゴ・抹茶・バナナ・珈琲・ミルクの五つの風味が楽しめるクリーム五色豆の三種が入った詰め合わせとなっております。
【高島屋限定】京の丸窓・町かど詰合せ
税込3,045円
風雅巻き10種類を彩豊かに詰め合わせたギフトです。お豆が好きな方にはもちろん、甘いものが苦手な方にも喜ばれること間違いなし。大切な方への贈りものに、一風変わったお菓子はいかがでしょうか。
風雅/銘菓百選
風雅巻き詰合せ FA-30
白味噌の上品な風味と、もっちりした生地が特徴。噛み締めるほど味わい深く、本願寺とともに歩んだ歴史あるお菓子です。
亀屋陸奥/銘菓百選
松風48枚入
税込3,300円
井筒八ッ橋は、「六段の調べ」などで知られる筝曲の祖・八ッ橋検校に由来します。検校が教えたと言われる京の堅焼き煎餅を琴の形に仕上げ、「八ッ橋」と名付けたのが始まりです。
【オンライン限定】井筒八ッ橋 進物缶入
歌舞伎「廓文章」に因む夕霧は、編笠模様に仕立てた生八ッ橋で京都嵯峨(小倉の里)の「小倉大納言」を包んだ風雅な京菓子です。また、古来より柚子の産地である、京都「水尾の里」の柚子を使用した生八ッ橋の味わいは、ニッキの風味と共にお楽しみいただけます。
歌舞伎銘菓 夕霧
税込4,482円
5種類の一口羊羹と、いつまでも香ばしい皮を楽しめる手作り百楽、薄く焼き上げたあっさりした小豆せんべいの詰合せ。
和菓子詰合せ TWA-30
能楽発祥ゆかりの観世水にちなむ代表銘菓「京観世」と求肥に柚子の香りを込めた和三盆糖をまぶしたつまみ菓子「柚餅」との銘菓詰め合わせです。
名菓撰 TM-27
俵屋吉富代表銘菓。国産大粒小豆を用い、1本1本ていねいに手巻きし雲にのる龍を表現しました。
俵屋吉富/銘菓百選
雲龍詰合せ UN-31
税込3,348円
丹波大納言粒餡と大手亡豆白餡をしっとりとした村雨で手巻きした「宗右衛門」と「道頓堀」2種類の蒸し菓子です。
宗右衛門・道頓堀 2棹入<SA-2>
和風に仕上げたスイートポテトに大納言小豆を入れ、薩摩芋と小豆の風味を大切に謹製した「さつま大納言」旬の味覚をじっくりとご賞味ください。
さつま大納言12個入り
上段には、さまざまな素材を寒天で包み込んだ琥珀菓子と、ほたて貝柱をおばんざい風にやわらかく炊き上げたうま煮や、お茶漬けやおにぎりにおいしい細切汐吹昆布を。下段には、永楽屋の自慢のお佃煮を6種。バラエティー豊かなおすすめの詰め合わせです。
永楽屋/銘菓百選
和なごみ13品入 NG-D15
税込10,800円
もちもちとした食感の薄皮で粒あんを包みました。
あずき餅 20個入
蕎麦を打つように生地を薄く伸ばし、短冊状に包丁したものを一文字釜でかりっと焼いた、香ばしいお菓子です。甘さを抑え、厳選した蕎麦粉の香りを生かしています。黒ごまを振りそば粉をたっぷり使って、甘味を押さえておりますのでそばの香りを存分にお楽しみいただけます。京都府の銘菓をお楽しみください。【こちらはよりどりで税抜3000円以上ご購入いただく「よりどり 和菓子(銘菓)」商品です。ご注文の際は、「よりどり商品一覧へ」ボタンをクリックしていただき、「よりどり 和菓子(銘菓)」コーナーより、お好きな商品を税抜3000円以上お選びください】
本家尾張屋/銘菓百選
【よりどり】蕎麦板
税込540円
純真寒晒し吉野葛をもって製造した特製葛湯です。熱湯を注ぎ静かに混ぜると、桜花をかたどった浮菓子が「ふわり」と浮き、とても品の良い甘さの葛湯が出来上がります。奈良県の銘菓をお楽しみください。【こちらはよりどりで税抜3000円以上ご購入いただく「よりどり 和菓子(銘菓)」商品です。ご注文の際は、「よりどり商品一覧へ」ボタンをクリックしていただき、「よりどり 和菓子(銘菓)」コーナーより、お好きな商品を税抜3000円以上お選びください】
松屋本店/銘菓百選
【よりどり】吉野拾遺
税込680円
大豆に衣を付け、本醸造醤油たれで香ばしく味付けし、パリパリの有明産の若摘みの海苔で手巻きしました。熊本県の銘菓をお楽しみください。【こちらはよりどりで税抜3000円以上ご購入いただく「よりどり 和菓子(銘菓)」商品です。ご注文の際は、「よりどり商品一覧へ」ボタンをクリックしていただき、「よりどり 和菓子(銘菓)」コーナーより、お好きな商品を税抜3000円以上お選びください】
【よりどり】風雅巻き 醤油大豆
税込648円
カシューナッツに衣を付け、本醸造醤油たれで味付けし、パリパリの有明産の若摘み海苔で手巻きしました。熊本県の銘菓をお楽しみください。【こちらはよりどりで税抜3000円以上ご購入いただく「よりどり 和菓子(銘菓)」商品です。ご注文の際は、「よりどり商品一覧へ」ボタンをクリックしていただき、「よりどり 和菓子(銘菓)」コーナーより、お好きな商品を税抜3000円以上お選びください】
【よりどり】風雅巻き 醤油カシューナッツ
じっくりと炊き込んだ程よい甘さの粒あんをニッキの香りほのかな生八ッ橋で包んだ「聖」と、抹茶の生八ッ橋で粒あんを包んだ「聖抹茶」との詰合せ。
聖(抹茶詰合せ)5箱セット
俵屋吉富代表銘菓。国産大粒小豆を用い、1本1本ていねいに手巻きし、雲にのる龍を表現しました。
雲龍詰合せUN-19
税込2,052円
レビュー3件
一つずつ丁寧に個包装させていただいた夕子と井筒八ッ橋は、開けるたびに新鮮な風味がお楽しみいただけます。
京のおみやげセット
税込1,728円
栗を細かくダイス状にカットし、混ぜ合わせた栗あんを、ニッキの香りほのかな、白くて柔らかい生八ッ橋で優しく包み込みました。
聖護院の旬菓くり 5箱セット
王朝色をあしらったあざやかな五彩色は、緑(木) 赤(火) 黄(土) 白(金) 黒[茶](水) を表し、大地を象徴するとされています。昔ながらの手作りで10日間かけて丁寧に仕上げた素朴な味をご賞味ください。
【ご自宅用】夷川五色豆(125g)×8袋
井筒八ッ橋は「六段の調べ」などで知られる箏曲の祖、八橋検校に由来し、検校が教え伝えたと言われる京の堅焼き煎餅を琴の形に仕上げたのが「八ッ橋」です。
【ご自宅用】井筒八ッ橋 短冊 8袋セット
丹念に炊き上げたつぶあんに、ほんのり香るニッキと宇治抹茶を使用した生八ッ橋でやさしく包みました。
【ご自宅用】井筒八ッ橋 夕子 ニッキ・抹茶詰合せ×5箱
京都みやげとして長く愛されるつぶあん入り生八ッ橋「夕子」定番のニッキ味です。
【ご自宅用】井筒八ッ橋 夕子 ニッキ×5箱
黒胡麻の風味たっぷりの黒胡麻あん入り生八ッ橋。
聖 黒胡麻 5箱セット
米粉と砂糖と水のみで仕上げた生地にニッキを漂わせ、琴の形に焼き上げたお菓子。
八ツ橋24枚(5箱セット)
フランス産のカカオ風味の生八ッ橋にチョコレートあんを包みました。
聖ショコラ 5箱セット
税込3,564円
ほど良い甘さのつぶあんを白くて柔らかい生八ッ橋で優しく包みました。
つぶあん入り生八ッ橋「聖」 5箱セット
ほど良い甘さのつぶあんをニッキと抹茶の生八ッ橋で包みました。
【オンライン限定】聖(抹茶詰合せ)
お椀にあけて、熱湯を注いでいただくと、とろりとしたおいしい葛湯が出来上がります。小箱の絵柄によって中身が違い、3種類のお味があります。・雪(松の絵柄)・・・真っ白の葛湯・月(うさぎの絵柄)・・・抹茶風味・花(花の絵柄)・・・善哉風味善哉と抹茶は、お湯を注ぐと千鳥とあられが浮いてきます。
不老泉
さぬき和三盆糖のみを使用した、とろっと滑らかな口溶けと高雅な香り、淡白で後口のよい贅沢な味わいが特徴です。4種類のデザインは四方の方角を司る神様「四神」がモチーフとなっています。(京都に深い関わりのある四神:東の神「青龍」(鴨川)・西の神「白虎」(山陰道)・南の神「朱雀」(巨椋池)・北の神「玄武」(船岡山))
千本玉寿軒/銘菓百選
日月菓
税込3,780円
ほどよい甘さのつぶあんを独特な香りとしっとりした舌ざわりの生八ッ橋でくるみました。気品あふれる京の味をおもてなしにぜひどうぞ。
【オンライン限定】聖 抹茶詰合せ
税込1,188円
レビュー2件
祇園祭りにちなんだ白味噌を求肥で包んだ餅菓子です。
祇園ちご餅 5包入
税込2,354円
刻み栗入りの白あんに、練乳、バター、蜂蜜を練り込み、しっとりと上品に焼き上げました。
千客万来
税込1,512円
レビュー6件
羽二重餅の皮に胡麻入りのこしあんを巻き込んで。反物をなぞらえて、たとう紙を紙縒りで結んだ包みも風情豊かです。
西陣風味
熱湯を注ぎかき混ぜていただくと、ひとつがいの鳰が浮かび上がる葛湯です。葛、こし餡、抹茶の3種類の風味をお楽しみください。
長久堂/銘菓百選
鳰の浮巣
税込1,425円
松風
税込1,650円
四季の彩りを上品に表現した定評の和菓子。京都らしい千代紙の小箱に詰合せました。
塩芳軒/銘菓百選
千代たんす
タンパク質をはじめ重要な栄養素の宝庫。健康食である「豆」を詰合せた逸品。京都人の味へのこだわり、永年の経験をもとに作り上げた豆菓子のいろいろ。ぜひ一度ご賞味下さい。
京ごのみ豆づくし
レビュー4件