
送料込み
梅や×テクニカン
<凍眠>焼鳥丼・焼鳥セット
税込 6,780 円
2022年6月1日
調理の「時短」「簡単」「便利」が叶う冷凍食品は、いまや食卓に欠かせない存在です。冷凍技術の画期的な進歩でできたての鮮度や味わいが楽しめるようになり、ラインアップも充実しています。一方で、有名レストランや老舗の名店の繊細な味わいは、冷凍になるとやはりどこか違うと感じてしまうことも。
デパ地下グルメのできたてのおいしさを「ご自宅で」「簡単に」楽しんでいただきたいという熱い思いで、高島屋バイヤーが新しい冷凍技術と高島屋のデパ地下で展開する有名店を結び、デパ地下グルメをできたてそのまま冷凍してしまいました!(協力:株式会社テクニカン)
新型コロナウイルス感染症拡大をきっかけに、私たちの日常生活、常識は大きく変わりました。自宅ですごす時間や自炊が増え、おいしい食事が心の豊かさにつながることも改めて実感しました。
デパ地下グルメを「ご自宅で」「簡単に」楽しんでいただくことはできないか?という思いが強くなっていた時に、お取引先様から試作品の冷凍クロワッサンをもらいました。
ご存じのとおり、焼き立てのクロワッサンはパリパリした皮と何層にも重なった生地のサクサクとした食感がおいしさの決め手ですが、冷凍した後に解凍すると水分の形状が変化するため焼き立ての食感を保つことはとても難しいのです。一口食べてみると、焼き立てクロワッサンのサクサクとした食感、バターの風味がよみがえっていることに感動!その場で冷凍機械を開発している株式会社テクニカンを教えていただき、さっそく連絡したことが始まりです。
「凍眠」とは、液体冷凍技術のパイオニア、株式会社テクニカンが独自開発した液体冷凍凍結機です。通常は「冷たい空気」で凍らせますが、「凍眠」はー30℃の液体で急速に凍らせます。これにより、鮮度の高いまま凍結でき、解凍後も獲れたて・できたてを味わうことができます。
熱伝導の早い液体を介することにより、一般的な冷凍庫でかかる冷凍凍結時間の 約1/20で凍結ができます。これにより、凍結ムラをなくすことができます。
冷凍するとは、食品内の水分が氷になること。
一般的な冷凍庫(=エアブラスト)だと氷の結晶が大きくなり、肉や魚の細胞を壊し、品質が低下してしまいます。
しかし「凍眠」は、氷の結晶を小さく収めることができるため、細胞破壊を防ぎ、おいしさを保つことができます。
高島屋のデパ地下で展開中のお取引先様に声をかけてご協力いただき、「凍眠」の急速冷凍技術を取り入れることによってデパ地下グルメのおいしさそのままにご自宅で簡単にお召しあがりいただけるコラボレーション商品を開発しました。
2022年2月、横浜高島屋で2週間限定の「凍眠」フードフェアを開催。冷凍食品専門店「トーミン・フローズン」の商品と、デパ地下各店とコラボした高島屋限定商品を販売しました。連日大盛況で、お客様から「冷凍食品はどうなのかと不安だったが、食べてみたらびっくりするくらい味が全く変わらずかなり驚いた」「有名店の味をいつでも食べられるのがリッチな感じ」などのお声もいただき、自信につながりました。
今後は冷凍するアイテムの幅をさらに広げ、いつでも簡単に召しあがることができるできたての味を、より多くお届けしていきたいと考えています。できたてのデパ地下グルメを全国のお客様に。高島屋オンラインストアでご用意しています。