
京洋菓子司JOUVENCELLE(ジュヴァンセル)
竹取物語
税込3,780円
2024年3月27日
父の日は、「大切なお父さん」に気持ちを伝えるチャンス。プレゼントにメッセージを添えることで、気持ちがストレートに伝わります。日頃の感謝を文字で綴り、父の日のギフトに同封しませんか。お父さんに喜ばれるメッセージの例文を、贈る相手別にご紹介します。
家族を愛し、その幸せを守る立場として、お仕事も、プライベートも、いつもがんばっているお父さん。父の日に贈るメッセージには、日頃の感謝、尊敬、健康への願いなど、お父さんを大切に思う気持ちを表現することがポイントです。難しい言葉を使う必要はなく、真心を込めて話しかけるような文面であれば、お父さんに喜んでいただけるでしょう。
次の項で「父の日のメッセージでよく使われる言葉」をご紹介しますので、参考にしてみてください。
「メッセージを贈りたいけれど、言葉が思い浮かばない……」そんな悩みを解決してくれるのが、定番の言葉。父の日のメッセージでよく使われる言葉とその用例をご紹介します。
家族にとって「お父さん」であることは同じでも、実父か義父か夫かで、贈る方との距離感は違うもの。喜ばれるメッセージの例文を、贈る相手別にご紹介します。
実のお父さんへ贈るメッセージは、大切に育ててくれたことへの感謝や肉親の愛情が伝わる文章がよいでしょう。ちょっとした思い出やプレゼントを選んだ理由などを加えると、お父さんの感激もひとしおに。例文を参考に、ご自身のお父さんにあった内容を盛り込んでアレンジしてみてください。書き言葉の丁寧さを大切にしつつ、「元気でいてください→元気でいてね」など、語尾に自分らしい口調を取り入れてみてもいいでしょう。少しカジュアルな文体にすることで、お父さんを慕う気持ちを表現できます。かけがえのない我が子からのメッセージとして、温もりを感じていただけるでしょう。
ご結婚してお子さんがいらっしゃる場合は、「親の立場になってみて、お父さんへの尊敬が深まりました」「育ててくれたことに恩返しをしたい気持ちが強くなりました」など、「親になってしみじみ実感したお父さんへの感謝」を伝えてもいいでしょう。遠距離にお住いの場合「また○○(お子さんの名前)と一緒に遊びに行くね。いまやんちゃ盛りです」など、お孫さんの近況に触れても喜ばれるでしょう。
パートナーとの結婚によって家族となった義理のお父さん。実父へのメッセージと同じく、日頃の感謝と尊敬を込めた内容を文字に託しましょう。礼儀をわきまえた丁寧な言葉遣いが前提ですが、かしこまり過ぎないのも大切。いまは家族となった親しさと温もりが感じられる内容を心がけましょう。例文を参考に、お人柄にあったトーンを考えてみてください。「お義父さん」と書くと他人行儀な印象になるので、呼びかけを入れたい場合、表記は「お父さん」がよいでしょう。「お父さん、いつもありがとうございます」という感謝の言葉やプレゼントを選んだ理由を述べた後「私たちは、最近、休日に家族みんなで料理を楽しんでいます」など、家庭円満の様子をお伝えすることも、義父に安心感を与えるメッセージになります。また、お子さんがいる場合は、成長の様子をお伝えするのも喜ばれるでしょう。「○○(お孫さんの名前)は、ますますサッカーに夢中です。誕生日にお父さんからいただいたサッカーボール、しょっちゅう使わせていただいています」など、義父とお子さんの接点に触れながら近況を綴ると、家族の絆や幸せを感じていただけます。ご夫婦で一緒に文章を考え、最後に連名でサインするのも素敵ですね。
子育てを一緒にしている夫は、家族の中で「お父さん」としてもがんばっています。父の日には、「お父さん」としての夫に、感謝のメッセージを贈りませんか。お子さんからだけでなく、妻にも「父の日」を祝ってもらえるのはうれしいサプライズ。妻からの愛情がこもったメッセージは、「お父さん」にとって大きな励ましと喜びになるでしょう。結婚し、母親、父親となり、互いに協力し合う中で感じた幸せや感謝は、ご夫婦だからこそ分かち合える大切な絆です。面と向かって口に出すのがちょっぴり照れくさい言葉も、素直に書けるのが文字の良いところ。メッセージに思いを託して伝えてみましょう。
以下は一緒に暮らしている場合におすすめの例文ですが、単身赴任でお仕事をがんばっているパートナーには、「家族のためにいつもありがとう。尊敬しています。お仕事、大変だと思うけど、くれぐれも身体に気をつけてね。父の日のプレゼントを○○(お子さんの名前)と一緒に選びました。遠くても家族の心はひとつ。元気でいてね」など、身体を気遣う言葉や愛情を伝える言葉を入れ、文字にして家族の絆をしっかりと伝えるのも励みになるでしょう。
父の日のプレゼントの定番人気 は、グルメとお酒。高島屋オンラインストアには、バイヤーが全国から厳選したブランド和牛、うなぎやふぐなどごちそう感のある魚介、蔵元が誇る銘酒や地ビール、世界的な評価のワインやウイスキーなど、ギフトにふさわしいグルメとお酒が勢揃い。豊富な品揃えの中から、お好みに合わせて選んでいただけます。また、ファッション、家電、リラックス&ボディケアグッズなど、食品以外のジャンルの品揃えも充実。これからの季節、通気性の高いシャツや甚平など、涼感のあるファッションアイテムも喜ばれるでしょう。素敵な酒器、モダンなマッサージグッズなど、プライベートタイムを楽しんでいただくアイテムもおすすめです。
高島屋オンラインストアでは、父の日ギフトにメッセージカードをお付けできるサービスをご用意しています。画面上でオリジナルのメッセージを記入することができるので、便利で簡単。ぜひ、ご活用ください。お選びいただいたギフトにメッセージカードを同封し、お父さんにお届けいたします。
自分で作る!「いつもありがとう」「お仕事がんばってね」ほんのひと言でも、大切な家族からのメッセージはお父さんにとって大きな励みになるもの。今年の父の日ギフトは、ぜひ、メッセージを添えて贈りませんか。文字で気持ちを伝えることで、より素敵でハッピーな父の日になりますように。