ソーシャルギフト
ボウル・鉢・椀
RANKING カテゴリ別ランキング
staub(ストウブ)
ダイニングライン ボウル カンパーニュ 10cm
税込1,540円
何気ない家庭料理のおいしさを、家族やパートナーと分かち合う。そんな幸せなひとときをイメージして、くつろぎと温かさを想起させるフランス語の「カンパーニュ(田舎風)」と名付けました。独自の風合いのナチュラルなカラーは、モダンから和食まで様々なテーブルコーディネートになじみます。10cm ボウルはちょっとした副菜やサラダやシリアル、ディップソースなどを盛り付けるのにもおすすめです。
FUKAGAWA SEIJI(深川製磁)
花ひょうたん 菊中割盛鉢
税込4,950円
健康と幸せを祈念し、器の内側には六つの瓢箪が丹念に描かれています。六つの瓢箪=六瓢(むひょう)は「無病」に通じ、瓢箪には病難除けの霊力があるとされています。また瓢箪の内絵には松竹梅を配し吉祥の模様をモダンに描きました。
Herend(ヘレンド)
ウィーンの薔薇・シンプル オリエンタルボウルSペア
税込11,000円
人気のウィーンの薔薇は1864年に旧ヴィエナ窯が閉窯した際、皇帝フランツ・ヨーゼフの命でヘレンドが継承したパターン。フルーツやチョコレート、アイスクリームなど幅広くお使いできる人気アイテムです。
MOOMIN(ムーミン)
ムーミンバレー ボウルセット
税込2,750円
ムーミンの物語はフィンランドのトーベ・ヤンソンによって1945年に最初の本が出版されました。童話や絵本、コミック、劇やオペラと様々な形で世界中の人々に愛されてきました。個性的で楽しいムーミン一家や風変わりな仲間たちが繰り広げる物語は、ファンタジックな北欧の香りの中にユーモアや哲学的なスパイスも効いて不思議な魅力にあふれています。
山中塗 夫婦椀 欅名人芸
税込12,100円
山中の伝統工芸で、千筋を引くことは、熟練の木地師でないとできません。細かい筋を入れることにより傷が付きにくく、持つ手が滑りにくいです。高台部分が朱と黒になっており、ご夫婦への贈りものにふさわしい品です。
MEISSEN(マイセン)
バッカス ロゼット ボウル
税込27,500円
国立マイセン磁器製作所とグラスウェアのテレジアンタール社とのコラボレーションを象徴して、グラスを支えるプレートには、マイセンの剣マークと、テレジアンタールの王冠マークが刻まれています。マイセン磁器とボウルが奏でる美しいトータルコーディネートをお楽しみください。
能作
Kuzushi - Yugami - 大
税込7,920円
錫の鋳物でできた小鉢です。わずかに形をくずすことで錫のやわらかな特性を表したKuzushiシリーズは、金属でありながらどこか素朴で温かみを感じさせる器となっています。熱伝導性に優れているため冷蔵庫で1-2分冷やしてからご利用いただくと冷たい料理をより一層お楽しみいただけます。シンプルな形状が一層食材をひきたてます。
輪島キリモト
千すじ漆箱 長手 ベンガラ
税込71,500円
お正月などのハレの日はもちろん、普段の暮らしの中でも使いやすいものを目指し誕生したこの漆箱は、通常の重箱などよりも高さを低くしてあり、盛り付けがしやすく、食べ物を綺麗に見せてくれます。蓋と本体をセットにしてご紹介いたします。お正月の御節料理を個々に詰めてサーブする和使いはもちろんのこと、オードブルやサラダなどの洋使いでも映えます。蓋は敷板や板皿として、本体は小鉢や豆皿を入れて、トレーのように使うことも出来ます。表情を豊かに彩る「すじ模様」は、輪島キリモト独自の「千すじ技法」によるもので、木地に布着せを行い、下地を施した後、「輪島地の粉」と漆を混ぜたものを特殊な刷毛で塗り込み、さらに漆を塗り重ねて仕上げています。そうすることで表面硬度が高まり擦れに強く、傷がつきにくい仕様となります。
波佐見焼 しずく十草 軽量夫婦碗
税込3,520円
長崎県波佐見町、中尾山の中腹にある窯元、一真窯で作られた夫婦の飯碗セット。手描きされた十草紋様は伝統的でありながらモダン、飽きの来ないデザインです。こだわりを持って軽量に作られた飯碗です。
<波佐見焼>絵変り トリオ軽々めん鉢
税込3,960円
うどん、そば、ラーメンなど麺類はもちろん、煮物鉢としても扱え、中身を入れても持ちやすく便利な器です。高台に削りを入れ洗剤で洗っている時にすべって落としにくい型状になっています。さらに、出来るだけ軽量に仕上げています。
<波佐見焼>染丸紋 軽々めん鉢揃
税込6,600円
うどん、そば、ラーメンなど麺類はもちろん、煮物鉢としても扱え、中身を入れても持ちやすく便利な器です。高台に削りを入れ洗剤を使っても落としにくい持ち易い型状で軽量に仕上げています。
MEISSEN(マイセン)
波の戯れ ホワイト サラダボウル
税込13,750円
「波の戯れ」は、さざ波のようなレリーフがモダンなフォームに映えた「用の美」を感じさせるシリーズです。シンプルで飽きのこないデザインは、ギフトとしても最適。
太武朗工房
江戸切子 桜 小鉢ペア
税込5,500円
透明の器に花切子の技法で桜を彫刻しました。古くから桜には稲の神が宿ると伝えられています。稲の神は桜の開花を目印に山から里へ下り、一時桜に宿るとされ、このことから桜の柄は五穀豊穣を祈念する縁起の良い紋様となりました。また、その美しさや散り際の潔さから武家の家紋などにも好まれてきた、日本を象徴する花のひとつです。和食・洋食・デザートまで、様々な用途でお使いいただけ、日常の様々なシーンに溶け込む「使いたくなる」シリーズです。ご自宅使いにはもちろん、大切な方への贈りものにも最適です。
太武朗工房
江戸切子 菊花紋 小鉢ペア
税込5,500円
職人の熟練した技から生まれるシンプルで和モダンな感覚を表現した江戸切子。和食・洋食・デザートまで、様々な用途でお使いいただけ、日常の様々なシーンに溶け込む「使いたくなる」シリーズです。ご自宅使いにはもちろん、大切な方への贈りものにも最適です。
<波佐見焼>ナチュレ マルチカップ揃
税込3,300円
和洋中どれにも合うデザインで、コーヒーや緑茶はもちろん、スープや小鉢としてもお使いいただけます。夏はアイスクリーム、冬にはおしるこなど、オールシーズン活躍します。波佐見焼は、長崎県波佐見町で生産されている「うつわ」です。波佐見焼の誕生は今から400年以上前。波佐見町に築かれた階段状の登窯で、やきものの生産がスタートしました。人々の日常の道具として、長きにわたり親しまれています。
<波佐見焼>karakusa なぶり大鉢
税込4,950円
流れるような筆致で描かれた唐草文様は優雅な佇まいで、テーブルを華やかに彩ってくれます。また、生命力が強く途切れることなく蔓を伸ばす唐草は、繁栄・長寿の願いが込められています。
<波佐見焼>はふり 大鉢
税込6,600円
「はふり」とは「祝」の特殊な呼び方で、神社に属して神に仕える者という意味。悪運を祓う銘「はふり」と運気を呼び込む縁起柄の梅で表現しています。盛り鉢として活躍してくれる器です。
staub(ストウブ)
ルチャワン Meotoセット
税込6,050円
日本製のしっかりと手になじむお茶碗。毎日の食卓に飽きないカラーです。MサイズとLサイズのセットなので、ご家族で揃えたり、夫婦茶碗としてギフトにも喜ばれる商品です。
staub(ストウブ)
セラミック ボウル12cm
税込2,970円
セラミック ヴィンテージカラーシリーズは、深みや味わいのある4色のカラー展開。ストウブの鍋とのカラーコーディネートしやすく、和食や洋食にも合うなじみやすいカラーです。ボウルは毎朝のシリアルはもちろん、お味噌汁やスープ、サラダ入れに最適。食卓のわき役になるディップやソース、デザートなどの入れ物としてもジャストサイズ。表面の釉薬処理により汚れがスルッと落ちやすく、食器洗い乾燥機にも対応しているのでお手入れが簡単です。
staub(ストウブ)
セラミック ボウル12cm
税込2,420円
毎朝のシリアルはもちろん、お味噌汁やスープ、サラダ入れに最適。食卓のわき役になるディップやソース、デザートなどの入れ物としてもジャストサイズです。オーブンやレンジ、冷凍、冷蔵での調理や器としてお使いいただけます。表面の釉薬処理により汚れがスルッと落ちやすく、食器洗い乾燥機にも対応しているのでお手入れが簡単です。
staub(ストウブ)
セラミックボウル12cm マカロン2個セット
税込4,180円
器としてサラダやサイドディッシュの盛りつけに、また、耐熱仕様だからオーブン調理もでき、マルチに使えて便利です。パステル調のグラデーションカラーがテーブルに彩りを添えます。表面の釉薬処理により汚れがスルッと落ちやすく、食器洗い乾燥機にも対応しているのでお手入れが簡単です。
POTPURRI(ポトペリー)
Vag ボウルS 3個セット
税込3,850円
スウェーデン語で「波」を意味するVag(ヴォーグ)は、柔らかな曲線を持つフォルムと波のような揺らぎが特徴です。丸っこくカラフルで愛嬌のあるボウルは食卓を明るく彩ります。ヨーグルトやフルーツボウルとして使い勝手のよいサイズ感で、収納の際は重なりがよく、楕円形なので食器の方向を調整し無駄なく収めることができるのも魅力の一つです。 磁器素材を高温で焼成しているため強度が高く、食器洗浄機、電子レンジに対応しています。
POTPURRI(ポトペリー)
Glanta ペアボウルS
税込3,300円
スウェーデンで「休憩」や「癒し」を意味するGlanta(グレンタ)。やすらぎの食卓を願い、柔らかなカーブと色彩でデザインされたシリーズです。マットとも光沢ともいえないような質感と、焼成によって生み出される釉薬の流れが魅力で、深みを持った取皿サイズのボウルは和食との相性もぴったりです。
POTPURRI(ポトペリー)
bitte ペア17cmボウル
税込3,850円
スウェーデン語で「朝早く」を意味するbitte(ビッテ)は、初夏の朝をイメージしたビビットなイエローと爽やかなブルーのラインが特徴のガラスボウルです。縁を囲んだ鮮やかなラインが、盛り付けたお料理を一層引き立ててくれます。サラダやそうめん、冷や汁のほか、フルーツを盛っても存在感があります。
116件 (1/2ページ)
116件 (1/2ページ)

表示切り替え
件数表示
もっと見る