たねや/銘菓百選
〈たねや〉涼菓詰合せ(YTK39)
税込4,212円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、はじけるような食感の寒天に職人が炊きあげたなめらかな餡を合わせてお召し上がりいただく涼菓「たねや寒天」の詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込4,212円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、はじけるような食感の寒天に職人が炊きあげたなめらかな餡を合わせてお召し上がりいただく涼菓「たねや寒天」の詰合せです。
たねや/銘菓百選
税込6,264円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、完熟した清水白桃をすりつぶし、たっぷりと使用した「清水白桃ゼリー」の詰合せです。
八百源来弘堂/銘菓百選
内税3,750円
利休誕生の地「堺」より、とろりととろける食感のカップ式水羊羹。丹念に炊き上げた北海道十勝産小豆を特殊レトルト製法にて、添加物なく仕上げました。大阪・堺より夏の涼感をお届けします。
とらや
税込3,456円
伝統の味をそのままに、携帯に便利なサイズでご用意しました。西京白味噌のまろやかな味わいをお楽しみいただける「白味噌」、きな粉の香ばしい風味が特徴の「黒豆黄粉」と、定番の小形羊羹3種を詰め合わせた京都地区限定の商品です。
とらや
税込8,100円
京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と定番羊羹の詰め合わせ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられた黄粉が香ばしい「黒豆黄粉」、「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)をお楽しみいただけます。
とらや
税込2,484円
京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹2種と、定番5種の詰合せ。西京味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」、定番の味「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)・「はちみつ」・「和紅茶」。さまざまな味をお楽しみいただけます。
たねや/銘菓百選
税込3,564円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、薄皮つきのピスタチオを粗く砕き、砂糖と卵、味わいをより引き立てる塩を使いシンプルに焼きあげた「ピスタブレ」の詰合せです。
満月/銘菓百選
税込3,747円
さまざまな素材を練り合わせた餅製の生地に丹波大納言小豆の粒餡を包み焼いた半生菓子の「阿闍梨餅」と、蜜漬にした大粒の丹波大納言小豆の濾餡と寒天にてつなぎ棹物に仕上げた「京納言」の詰め合わせです。
とらや
税込10,692円
江戸時代からとらやの御用記録に残る竹皮包みの羊羹。ご贈答用としても定評があります。永きにわたり愛される「夜の梅」と「おもかげ」、抹茶がほのかに香る「新緑」の詰め合わせです。
俵屋吉富/銘菓百選
税込5,400円
あっさりと滑らかな喉越しの小豆こしあん製水羊羹「うすあじ」、小豆入り抹茶水羊羹「宇治川」、さわやかな柚子の香りと酸味の「柚子水羊羹」、さわやかな酸味の檸檬ゼリーに金魚を泳がせた「なつの声」。冷やすと一層美味しく召し上がっていただけます。
とらや
税込6,048円
京都に因んだ原材料を使った京都限定小形羊羹を含む5種の味を詰め合わせました。西京白味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられた黄粉が香ばしい「黒豆黄粉」、「夜の梅」(小倉)・「おもかげ」(黒砂糖入)・「新緑」(抹茶入)をお楽しみいただけます。
宗家 源 吉兆庵
税込7,290円
どこを切っても栗が顔を出す上品な味わいの栗羊羹「月に錦」。香ばしい洋風せんべいになめらかなクリームをはさんだ「福渡せんべい」。きざみ栗入りのさつま芋あんとこしあんを包んだしっとりした焼饅頭「織部錦」。大切な方への贈りものにどうぞ。
宗家 源 吉兆庵
税込8,316円
どこを切っても栗が顔を出す上品な味わいの栗羊羹「月に錦」。香ばしい洋風せんべいになめらかなクリームをはさんだ「福渡せんべい」。きざみ栗入りのさつま芋あんとこしあんを包んだしっとりした焼饅頭「織部錦」。大切な方への贈りものにどうぞ。
虎屋本店
税込4,460円
鬼サブレ:最中の皮にサブレの生地を入れて焼きあげた香ばしい焼き菓子。小瓦せんべい:藤岡瓦を模した小さく食べやすいサイズのせんべい。涼菓子:水羊羹、抹茶水羊羹、水ぜんざい、黒糖黒豆羹、金柑ゼリーの甘さを控えた5種の味。みつ菓子:のど越しの良い爽やかな数種の水菓子。
とらや
税込4,320円
とらやを代表する羊羹の詰め合わせをご用意しました。小倉羊羹「夜の梅」を1本、黒砂糖入羊羹「おもかげ」と抹茶入羊羹「新緑」、京都限定小形羊羹「白味噌」と「黒豆黄粉」を2本ずつ詰め合わせました。
とも栄
税込4,160円
滋賀県の石臼抹茶を使用した焼きようかんです。抹茶の豊かな香りに、自家製白餡のなめらかさが調和した濃厚な味わい。土台はきな粉と米粉のサブレ生地で、くるみを合わせて食感に軽やかさを加えました。様々な香りと食感の織りなす新しいハーモニーをお楽しみください。
銀座風月堂
税込4,340円
「黒」は、クローブで香り付けした漉し餡の羊羹に、クルミやクランベリー、無花果、ピスタチオなどを色とりどりに散りばめた、果実の酸味とナッツの食感がお楽しみいただける一品です。「白」は、白餡の羊羹に白味噌とバニラビーンズのフレーバーをのせて、松の実、南瓜の種、レモンピール、レーズンを合わせた、和洋の香りとナッツの香ばしさが絶妙に混じり合う仕上がり。どちらも日本茶はもちろん、コーヒー、紅茶、ワインなど幅広い飲み物によく合います。ご自身用にはもちろん、大切な方への贈り物にもぴったりの一品です。
とらや
税込4,752円
とらやを代表する羊羹を、食べきりやすい大きさでご用意。定番の味として小倉羊羹「夜の梅」、黒砂糖入羊羹「おもかげ」、抹茶入羊羹「新緑」、蜂蜜入羊羹「はちみつ」、和紅茶入羊羹「和紅茶」、このほかに京都に因んだ原材料を使った、京都限定小形羊羹も詰め合わせました。西京白味噌のまろやかな風味が特徴の「白味噌」、京都産の黒大豆と大鶴大豆からつくられたきな粉が香ばしい「黒豆黄粉」。さまざまな味をお楽しみいただけます。
俵屋吉富/銘菓百選
税込3,564円
京の清流を錦玉羹と道明寺羹で表現した細工羊羹「清流めぐり」、梅・檸檬・塩味の干琥珀「貴船の彩」、「うすあじ」「宇治川」「柚子羊羹」の3種の水羊羹とレモン風味の錦玉「なつの声」のお詰め合わせです。
叶匠壽庵
税込4,417円
夏一番の涼菓「水羊羹」に加え、「抹茶水羊羹」、梅の甘露煮を一粒落とした「郷の氷室(梅)」を詰合せました。果実の美味しさが楽しめる「濃果汁」は、「林檎」「清見」「白桃」の3種でご用意しています。
たねや/銘菓百選
税込5,875円
たねや独自の本生製法で北海道産小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」と、芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召しあがりいただく日本橋高島屋限定の手づくり最中「たねや最中 黒糖」の詰合せです。
ふみこ農園
税込4,104円
フルーツを浮かべた葛切りと、すっきりとした甘さの水ようかんの詰め合わせ。さっぱりとした味わいをお楽しみいただけます。涼感あるギフトでこの時期おすすめです。
たねや/銘菓百選
税込3,952円
芳ばしい最中種で黒糖餡をはさんでお召しあがりいただく「たねや最中黒糖」とたねや独自の製法で小豆の風味と旨みを追求した「本生羊羹」。高島屋限定の詰め合せでお届けいたします。
鶴屋八幡
税込5,400円
小豆本来の味を引き出す技が生かされた伝統の羊羹を一口サイズで。個包装で手を汚さずに召し上がっていただけます。小豆の粒を夜に咲き誇る梅の姿になぞられた「夜の梅」、香り高い抹茶を煉羊羹に加えて風味を際立たせた「抹茶羊羹」、栗のふくよかな味と程良い歯ごたえを加えた「栗羊羹」、鮮やかな紅色の煉羊羹を夜明けの空に見立てた「明の春」、こし餡を丁寧に炊き込み、あっさりと仕立てた「黒羊羹」の5種の詰め合わせです。
121件 (2/3ページ)
121件 (2/3ページ)
表示切り替え
件数表示