カナダ産のメープルシュガーをたっぷりと使用したToshiオリジナルリーフパイ。中までしっかりと焼きこみサクサク触感にこだわりました。
新築・引越し内祝い
洋菓子 ランキング全 15件(1-15件表示)
- 集計期間
定番チョコレートだけではなく、ナッツやフルーツを使った人気のクッキーを選抜しました。京都高島屋限定の「ヘーゼルナッツ&フルーツ」シリーズは、ヘーゼルナッツと様々なドライフルーツをたっぷりと混ぜ込んだお楽しみいただける嬉しい一品。マルホン太白胡麻油を使用したクッキーは、バター・マーガリン・ショートニング・ベーキングパウダー・重曹不使用。やわから&もっちり食感で、ご家族皆様で楽しくお召し上がりいただけます。
MOCHIMORE12個セット
税込3,510円
西洋のアイスと日本のおもちがひとつになって生まれた、「おもち以上=MOCHIMORE(モチモア)」なおいしさと喜びに、思わず笑顔がこぼれてしまう特別なスイーツです。6種類12個セットでお届けいたします。
Goncharoff(ゴンチャロフ)
果実と蕨(わらび)のジュレ
税込4,320円
産地にこだわった3種の果実を、本わらび粉のジュレで包みました。もっちり食感のジュレと、みずみずしい果実の出会いをお楽しみください。
たかはたファーム
ミックスゼリー9個詰合せ
税込5,022円
ピンクグレープフルーツと西洋梨:みずみずしいピンクグレープフルーツと西洋梨を丁寧に並べた華やかなゼリーです。イエローフルーツ:オレンジ、パッションフルーツミルク、マンゴーのゼリーとパイナップルチーズケーキを重ねた四層デザートです。グリーンストライプ:りんごの角切りを花形に飾ったゼリーに、キウイゼリーと抹茶のチーズケーキを重ねた三層デザートです。パールフラワー:マンゴーやすいか等を真珠に見立てて花形に飾り、ボールゼリーやフルーツを合わせた三層デザートです。ミックスジュエリー:さくらんぼ、すいか、ぶどうを宝石のように並べ、りんごやもも、オレンジを加えた贅沢なデザートです。レッドベリー:クランベリーと木いちごのゼリーに、赤すぐりのミルクゼリーといちごのチーズケーキを重ねた三層デザートです。ホワイトリボン:リボンの形に飾った杏仁ゼリーと彩り華やかなフルーツを合わせたおしゃれなデザートです。カラフルボール:色とりどりの5種類の果実と、2種類のボールゼリーをちりばめたおしゃれで楽しいデザートです。ピーチブロッサム:白桃、黄桃、若桃を花の形に飾り、きざんだ桃をフルーティーなミルクゼリーに重ねた二層デザートです。
AND CAKE(アンドケーキ)
白桃プリン&マンゴープリン 4P
税込3,402円
<AND CAKE>はパティスリー・サダハル・アオキ・パリに長年在籍した鈴木氏の「こだわりのお菓子をより美味しい状態で味わっていただきたい」という理念のもと、2020年にオープン。出来立ての美味しさを急速冷凍する事で、品質の高いお菓子を全国にお届けしています。みずみずしい白桃にバニラとフランボワーズを合わせた爽やかな「白桃プリン」。マンゴーの果肉をたっぷりのせて濃厚かつなめらかに仕立てた「マンゴープリン」。2種類をセットにしました。食べたい時に1個ずつ解凍する事が出来るのでとても便利です。
GRAMERCY NEWYORK(グラマシーニューヨーク)
ニューヨークチーズケーキ(NC-10)
税込1,080円
クリームチーズ、マスカルポーネチーズなどの数種類のチーズをブレンドしたチーズケーキ。チーズのコク・味・なめらかさを吟味した、口あたりマイルドなおいしさ。グラマシーニューヨーク1番人気のギフトです。
MALEBRANCHE(マールブランシュ)
京遊記2段(茶の菓・生茶の菓)風呂敷パッケージ
税込5,065円
京都 宇治 白川をはじめとする宇治抹茶を使用したマールブランシュの看板商品「茶の菓」と、口溶けなめらか冷やしてお召し上がりいただくお濃茶フォンダンショコラ「生茶の菓」の組み合わせでございます。
馬車道十番館
ビスカウト 40枚入
税込8,208円
ビスカウト(Biscuit)は西暦1550年頃、カステラなどの西欧菓子とともに日本に伝来したものです。十番館ビスカウトの風味は、サクサクとした歯ざわりの良さ、甘みを抑えた3つの味(レモン、ピーナッツ、チョコレート)をサンドしたお菓子です。
SEMBIKIYA(日本橋 千疋屋総本店)
ジェリーアソート15個入
税込7,884円
美しい果肉が宝石のように輝くピュアフルーツジェリーと果汁をたっぷり使用した濃厚な味わいのフルートジェリー。2種類のジェリーをお楽しみいただけます。
SEMBIKIYA(日本橋 千疋屋総本店)
収穫の恵みプレミアムジェリー3個木箱入
税込9,288円
白桃:白桃のとろけるような果汁をジェリーに仕込み、たっぷりと瓶に詰めました。ホワイトブランデーとピーチリキュールをほどよくブレンドし、クラッシュ感のあるジェリーにしました。ルレクチエ:明治30年代に新潟県白根市の小池左右吉氏がフランスより苗木を取り寄せ日本での栽培が始まりました。主に新潟県・信濃川周辺の肥沃な土地で生産されています。独特の芳香とキメ細やかでメルティング質な果肉が特徴です。黄金桃:桃の中でも晩生の品種の1つです。「黄金桃」の名前のごとく、鮮やかな黄金色の果肉と甘く薫る独特の芳香が特徴です。口いっぱいに広がる深く濃厚な味わいは一度食べたら忘れられない美味しさです。