プチギフト
おもちゃ
RANKING カテゴリ別ランキング
hakka kids(ハッカキッズ)
シリコンスタッキングカップ
税込2,750円
おもちゃを積み重ねて得られる基本的なスキルは、筆記用具を使うなど複雑な作業の基礎になってくれます。カップの底に星形・四角形・丸形やハート形など穴があいているカップは水遊びやお風呂の中でも遊べ、月齢、年齢に合わせて遊びの幅が広がります。ハッカキッズらしいカラフルなカラーリングもポイント。出産祝いなどのプレゼントにもおすすめ。
BorneLund(ボーネルンド)
ラトルキャンディー
税込2,860円
生まれたばかりの赤ちゃんは視力が弱く、聴覚・触覚の刺激から周りの世界を知っていきます。はじめて触る道具は赤ちゃんの様子を見ながら、さまざまな素材やしかけがあるあそび道具がおすすめです。柔らかくて弾力のある、丸いキャンディーのような思わずお口に入れたくなる形状。3カ月頃の赤ちゃんから、手のひら全体で握ることができ、歯茎がむず痒い頃に突起の部分をかゆいところにあててみたり歯茎でぐっと噛んでみたりと、お口に入れても口の中を傷つける心配がありません。6カ月から9カ月頃には、お座りができて両手が自由に使えるようになります。右手から左手に持ち替えたり、離して落としたりと手や指の刺激にもつながります。中のリングはカラカラと音が鳴りやすい硬めの素材を使っています。振るとリングがシャラシャラと鳴り、ラトルとしても楽しめます。
BorneLund(ボーネルンド)
ミニレインボーメーカー
税込2,640円
カラフルなビーズが入った透明なスティックは、上下にひっくり返すとビーズがザザーと流れ、音と動きの不思議に赤ちゃんがじっと見入ってしまうと評判の楽器です。小児科医が予防接種を打つ前に使っていることもあるそうです。チリで生まれた木製楽器がルーツ。赤ちゃんが目で追えるようビーズの落ち方も正確に計算・設計されています。勢いよくひっくり返すと雨の音、ゆっくり傾けると波の音と、振り方でさまざまな音が表現できます。ぜひ目を閉じて音に耳を澄ませてみませてください。横向きにして小刻みに振れば、本格的なシェーカーの音色が出せます。筒状のフォルムはころころ転がしても楽しめます。ずりばい・寝返りの練習には届きそうで届かない場所に少しずつ移動して「あともう一歩の動き」を楽しく応援してあげることもできます。
5件 (1/1ページ)
5件 (1/1ページ)

表示切り替え
件数表示
- 洋菓子
- 和菓子
- ワイン・シャンパン
- ビール・洋酒
- 日本酒・焼酎
- 水・ドリンク
- フルーツ・野菜
- 米・米加工品
- 麺類
- 調味料
- パン・ジャム
- 惣菜・お弁当
- 精肉・ハム・ソーセージ
- 魚介・塩干物
- 梅干・漬物・佃煮
- 昆布・豆腐・練り物・お吸物
- のり・かつお削り・椎茸
- 中華菓子
- 乳製品
- ダイニンググッズ
- キッチングッズ
- タオル・バストイレタリーグッズ
- ビューティー&ヘルスケア
- ベッドルームグッズ
- 家具・収納用品・インテリア雑貨
- インテリアアクセサリー
- ルームウエア
- 雑貨小物
- バッグ
- ハウスキーピング
- カタログギフト・チケット
- 線香・仏具
- 呉服・和小物
- 子供用食器・離乳グッズ
- 子供用タオル・バスローブ
- ベビーウェア・おくるみ
- ママバッグ・雑貨
- 小学校通学グッズ・雑貨
- キッズウェア
- 子供雑貨
- 雑貨小物
- ボディ・ヘアケア
- レディース
- メンズ
もっと見る